• ベストアンサー

保育園ママに質問です。風邪などの対処は?

過去の質問もみましたが内容が違うみたいだったので、 改めて質問させて下さい。 保育園に通いだして一か月。 元々、風邪などもあまりひかない子でしたが、 三日目で鼻水をたらし始めて、咳、くしゃみ。 しばらく様子を見ましたが病院へ。 良くなったが一週間もしないうち、また鼻水、咳、くしゃみ。 私も働いていますし熱などはないので、病院には行かず、 市販薬を就寝前に飲ませたりしています。 (休日は1日3回など飲ませてます) それでも良くなった月曜に保育園に行けば、また同じです。 そこで質問なのですが、どの程度で薬や病院を考えますか? このままでは毎日のように市販薬など飲むような感じになってしまうなと考え中です。 かといって、いつまでも鼻を垂らし、咳、くしゃみをほおって置くのも なぁ・・・と。 保育園に行くと必ず、鼻を垂らしてる子、冷えぴたなど貼ってる子が いるので、キリがないな~とも思います。 最近では私もうつってしまい、しんどいです。 皆さんはどんな感じでケアしていますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69307
noname#69307
回答No.3

子供二人いますが、仕事が休みの毎週土曜日耳鼻科に通院しています。鼻水や咳、くしゃみなどの場合は、耳鼻科でも風邪薬を処方してもらえますので。 特にうちは鼻炎持ちの上、過去何度も中耳炎になっているので、鼻水が出たら即耳鼻科直行です。鼻水も吸ってもらえますし、小児科と違って別の風邪をもらってくる可能性も低いです。鼻風邪で熱がなければまず耳鼻科、ですね。 「耳鼻咽喉科」の名のとおり、のどの風邪も見てもらえます。鼻風邪は、市販の薬では治りにくいように思います。土日は薬が効いて症状が抑えられているだけで、根本的には治っていないのだと思いますよ。ですので、月曜日から行ってまた風邪をもらったと思いがちですが、多分治っていないだけだと思います。鼻の風邪なら、耳鼻科のほうが治りが早いと思います。 また、鼻水が続く場合は、風邪から副鼻腔炎を起こしたとも考えられるので、あおっぱなが続く場合は耳鼻科にかかられたほうがいいですよ。 いずれにせよ、家庭でのケアは「鼻水を吸い取る」これが一番効果的です。鼻吸い器でも、お母さんの口でもいいですので、こまめに鼻水を吸ってあげてください。咳が出る場合は、部屋の湿度を高くして、水分を多く取らせると少し和らぎます。 空咳、のどの痛みなどの場合は、市販薬で様子を見て、熱が出れば小児科を受診してます。下の子は気管支炎になりやすいので、咳が出始めれば早めに市販の薬を飲ませ、咳がひどくなって、夜中も咳き込むようになれば、熱がなくても小児科に行ってます。 あとは、手洗い、うがい、マスクで自衛するのがいいでしょう。 どの程度で、と言うのは経験ですので、お子さんの病気を繰り返すうちに、親のほうでも経験値が上がって行って、徐々にわかってくるものだと思います。そのうち、子供の症状から、病院の使い分けや掛け持ちなどの程度もわかってくると思います。仕事をしていれば、治るまでなんて待ってはいられないですので、休みなど暇があれば病院に通い、症状を悪化させないことが大事だと思いますよ。がんばってくださいね。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 まだ私自身もこの環境に不慣れなもので、 困ってしまっていますが、 徐々にわかってくるものなんですね。 小児科はかかりつけがあるんですが耳鼻科は行ったことながないので、 近所の耳鼻科を調べたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#66523
noname#66523
回答No.8

次男が1歳児クラスで入園して3ヶ月経ちます。 何かと熱を出したり水疱瘡になったり・・・ 鼻水も出てる事の方が多いですね。 ほっておくといずれ咳になって熱になってという感じを繰り返しています。 1人熱を出すとクラスのほとんどが感染してる感じです。 うちはダラダラ鼻水が続いて熱が出て下痢&咳になったら病院へ行きます。 咳はやはり薬を飲ましたほうがいいと思うので。 市販薬をあまり飲まさせすぎるのはよくないかと思います。 うちは免疫をつけさせるのは大事なのである程度の状態でしたら薬は使わないです。 てっとり早いのが耳鼻科です。 耳鼻科に行って鼻水を吸ってもらえば咳も大抵止まります。 また小児科と同じ薬を処方してくれるので一番いいかと思います。 長男も2歳で入った頃は繰り返してましたが4歳過ぎてからは1年に1回~2回熱が出るか出ないか?ぐらいにたくましくなったので最初の数年間は仕方ないのかなって思います。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません 免疫をつけるまでの我慢ですね、やはり。 それと耳鼻科とおっしゃる方も多かったので早速耳鼻科を 探してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • gurigumi
  • ベストアンサー率43% (70/162)
回答No.7

 今は幼稚園ママになりましたが、かつては保育園ママでした。上の息子が2歳になる前から4ヶ月間、下の息子の出産の為に認可保育園に預けていました。  質問内容からですと、何才位のお子さんか分かりませんが、2才位までですとどうしても風邪引きやすいかもしれません。幼稚園ですと入園してすぐの頃と、夏風邪の流行るこの時期、寒くなり始める10~11月頃、嘔吐下痢症の流行る年末~年始、インフルエンザの流行る2~3月と、年中と言うよりも節目節目に体調崩す子供が多いようです。しかし年中、年長さんにもなると風邪の引きやすい小さい弟や妹がいないと皆勤の子もいますよ。  保育園ってどうしても日中、お家で子供を見れない方が行く所なので、知らず知らずに無理させているかもしれません。呼び出し覚悟で見た目上、解熱剤で体温を下げて登園させ、熱が上がってしまう子も見かけました。 あと幼稚園の親にもいるかもしれませんが、経済的な事情もあるのか任意の予防接種(インフルエンザ、水ぼうそう、おたふくかぜ)も値段的なこともあって、どうせうつるからとか、かかってしまった方が安く済むみたいな考えもあって、受けさせない親もいるようです。  ん~どんなケアが大切か???答えになっていないかもしれませんが、ある程度仕方がないのかもしれません。お家にいる時はゆっくり過ごさせてあげることが大切ですね。幼稚園と違って長い長期休暇もないですし、休日だからと言ってフルに外出するのもどうかと思います。家でゴロゴロの日も必要です。仕事が休みの時は子供も休ませるとか、夜は早く寝る、手洗い・うがいをきっちり行うなど・・・。  私が最近幼稚園の年中の息子にやってることですが、今まで寝る前にお風呂に入れていたのですが、夕食前に入れるようにしています。頭がひんやりしたまま寝ることもないですし、夕食前に外で汚れた体を洗い落としてからご飯を食べた方が雑菌やウイルスが入ってこないような気もしますし、ご飯食べた後お風呂に入ると頭が冴えてしまうので、お風呂先の方が寝つきが良くなった気がします。お陰で1学期は風邪でお休みは一度もありませんでした。 あと、何と言っても予防接種はきっちり受けられた方が良いと思います。特にインフルエンザは、金属バットで殴られた位頭痛いですし、普通の風邪よりもかなりきついですよ。 参考までに。。。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません インフルエンザは毎年家族全員で接種しています。 水ぼうそうおたふくも接種予定なのですが、 年中風邪をひいてる状態で、接種のタイミングつかめずに いる状態です。 お風呂、迷ってました。後か先か。 後だと一気に歯磨きまでお風呂でしてられるし、パジャマも汚さすに 済むので、(食事で汚すとまた着替え) 食後にお風呂にしていましたが、時期的にも帰宅したらすぐにお風呂がいいですね。休日も休む。そうですよね。 離れてる時間が増えたので、休日は何かしなきゃ!と思ってしまっていましたが、休息も必要ですね。 風邪、この冬が怖くなってきました・・・ ありがとうございました。

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.6

こんにちは。1歳11ヶ月の男の子がいます。 うちの子も1歳から保育園です。 そろそろ1年が経とうとしていますが、やっぱりいまだにしょっちゅう風邪をもらってきます。 うちの対処法は、 鼻水が出てきたら、以前もらった小児科の薬が残ってたら飲ませる。 鼻吸い機で鼻水を取る。ぐらいですね。 咳が出てきたら、残ってた薬か、蜂蜜。 お熱で呼ばれたら、すぐに小児科。 お熱で呼ばれなくて、何とか1週間持ちこたえたら土曜日に小児科。 といった感じです。 市販薬を飲ませていらっしゃるということですが、あまりお勧めできません。 子供の薬は、病院の処方でさえ、弱めです。 市販薬はなおさらです。 でも何がしかの成分は含まれているわけで、私としては心配です。 (私は自分自身もほとんど市販薬は飲みません。効かないんですもの) やはり、早目に小児科なり耳鼻科に行って処置をされた方がいいと思いますよ。 薬も病院の方が絶対効きます。 仕事があって休みずらいですが、早目に病院へ行ってしっかり休んだ方が早く治るような気がします。 お互い頑張りましょう♪

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません やはり、熱が出たか出ないかが境目のようですね。 鼻水なども一週間続いたら土曜は小児科ですね。 市販薬は止めることにします。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

保育所に行きだして、しばらくはその状態です。 娘が途中入所で入って、その月はほとんど休みになってましたが、数ヶ月後には減りました。 それと市販薬はとりあえずの処置です。病院に行って見てもらってからのほうが良いですよ。市販薬は効き目が弱いですし、関係のない薬も入っていますから。 みんな同じ環境だからと思ってあきらめました。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません もう、うつしあいのような環境は仕方ないですよね。 ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

2児の母です。二人とも0歳から保育園に通っています。 1人目は、毎月風邪ひいていたなぁ。。というイメージがあります。 そんな状況が年中さんになるまで続きました。 2人目は、頑丈な子で、クラスで百日咳が流行っても、水疱瘡が流行っても感染せず、休むことなく毎日保育園に行っているという感じです。 ウチの場合ですが、1人目のときは少しセキが出たりしただけで当初は市販の薬を飲ませたり、病院へ連れて行ったりしましたが、 結局薬は風邪を治すものではなく、その時の症状を緩和させるものということを知ってからは、外出から戻ったらウガイと手洗いをしっかりさせ、あとはセキや鼻水が出始めたら(風邪の初期症状と判断し、水分をいつもより多くとるようにさせました) (ウガイと手洗い、水分補給が一番の風邪予防と治す方法だと言われたので。) 保育園では、37度くらいの熱だったら登園する子がいるくらいですから、感染するのは仕方の無いことだと思っています。(さすがにヒエピタ貼っている子を見ると、近付けたくないなぁ。。と思いますが) お子さんの年齢はわかりませんが、ウチの子供達は1歳児クラスの時にはキチンとうがいができるようになっていたので、練習すればウガイも小さくてもできますから、やる習慣を付けさせるといいと思いますよ。

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 うちは最近3歳になった2歳児クラスです。 うがいや手洗いは以前から習慣にしているのですが、 鼻水は年中垂らしてますね。 後は抵抗力がつくのを待つしかないようですね。 保育園ではうがいはさせてないようですよね。手洗いはまめにしてるみたいですが。 (3歳児クラスからは歯磨きがあるのでうがいもするんでしょうね) 先日、初めて熱で早めのお迎えをしました。 ありがとうございました。

回答No.2

NO.1のものです。 ごめんなさい。追伸です。 やはり完治してから保育園に行った方が良いみたいですよ。 熱が下がっただけで鼻水は止まらずでは、又うつりやすようです。 たまたま私の仕事は休みやすいので、治るまで休ます事ができましたが、どうでしょう? 改めて頑張ってくださいね。

回答No.1

こんにちは。 我が家にも保育園に通い始めて3ヶ月の娘がおります。 おっしゃる通り!通い始めてすぐ鼻水をもらってきました。 ですが、熱も出ず鼻水だけだったので病院にも行かずそのまま保育園に通わせていたら1ヶ月ぐらいたった頃、熱が出ました。 そこで病院に連れて行き、解熱剤と鼻水、タンをとる薬などをもらい飲ませていました。熱は1~2日で下がったのですが鼻水や咳(タンがからむ)は治まらず・・・。とうとう私までダウンしてしまいました。 それで病院を代えてみようと思い、こどもクリニックみたいなところに連れて行きました。 そこでは、機械で鼻水を吸ってくれる装置があり、子供を押さえつけて(大泣きです)喉の方までズボズボと吸ってもらいました。 そうすると、鼻水は止まり呼吸も楽になったようで2回ぐらいそれをしに行って治りましたよ。 お医者さんのお話しでは、子供は上手に鼻をかんだりタンを出す事ができないから鼻水が鼻に溜まらないうちに吸ってあげた方が良いと言われました。 それと、鼻水が溜まっていてそのまま寝ると息が苦しくなったりイビキをかいたり目やにがでたりするので少し温かい白湯を飲ませてあげると鼻水が溶けて喉の方に流れますよ!とも言われました。 なるほど~!!ですよね。 鼻水ごときと甘くみてはいけないようです。 我が家では、市販の鼻水吸い器を買って(奥までは入らないのですが)強引でもちょくちょく、とばっくちの鼻水を吸っています。 治ってから1ヶ月もしないうちに又熱を出しましたよ。 今度は喉からの熱・・・。 やはり集団生活になると色々もらってきますよね。 でも、徐々に抵抗力がついてくれれば・・・と今は我慢の時期かもしれませんね。 再来週ぐらいからプールが始まるようで、又何かをもらってきそうですよ(汗)。 お母さんも、病院に連れて行ったり、嫌がる薬を飲ませたり、ぐずる子供の相手したりと大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね。 早く治ると良いですね。お大事に!

yutama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 白湯がいいんですね!参考になります。 もう、いつが体調が万全なのかわからないくらい、 鼻水は年中です。 私まで移って体調が悪くなるので困ります。 抵抗力がつくまでの我慢ですね。 ありがとうございました。