• ベストアンサー

14か月児 続く発熱

我が家の14か月児(女)です。 4月(13か月)から保育園に入りました。 楽しく通っていますが、しばらくたってから、鼻水チュルチュル・咳コホコホになりました。保育園に通い出すと病気をもらったりで大変ということは聞いていましたが、病院の薬を飲ませても、鼻水チュルチュル・咳コホコホはなかなか治まらず、熱が37.5℃を越えた時に薬の種類を変えると、鼻水・咳は治まったものの、また、38~39℃の熱が。元気に家の中で遊んだりしていますが、2週間以上続く体調不良がが心配です。 1)保育所通いをしているこのころの子供って熱が続くものなのでしょうか? 2)心配しなくても良い状態と気をつけたほうが良い状態の境は? 3)今は産科内にある小児科に通っています。GW中の発熱は、大病院の救急外来を受けましたが、GW明けに、これまでの産科内の小児科に連れて行った方がよいのか、大きな別の病院に連れて行った方が良いのか迷っています。 4)そのほかアドバイス 締め切りは少し遅れるかもしれませんが、回答よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiya
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

こんにちわ2児の母です、我が家の下の子も(先月1歳になりました)4月から保育園に行ってます。 その前から風邪っぽかったですが、治ったと同時にまた風邪といった感じで熱も あがったり下がったり鼻水も咳ももう3ヶ月ちかく続いてます^^;現在も下痢に鼻水、咳きの症状があります。 1)ですが以前にお医者に私も「あまりに抵抗力がないような気がします、こんなもんですか?」と質問をしました。お医者さん曰く、保育園に通い始めた子供は色々なばい菌に触れてるし他の子からうつっては治ってうつってっと繰り返すそうです^^;それで1年くらいすると普通は抵抗力がついてその後はあまりうつらなくなるよと言ってましたよ。正直1年も・・・・って感じですが^^;鼻水、咳くらいなら様子みてて大丈夫みたいです^^ 2)ですが咳き、鼻水だけなら基本は様子見てていいそうです、ただ咳きでも苦しそうだったり犬のケンケンした咳きだったりちょっと変わっていれば見てもらったほうがいいみたいですよ。また熱がある場合とぐったりしていて元気がない場合、はすぐ見てもらったほうがいいと思います。 要は、普通の咳き、鼻水で機嫌もよく元気もいい場合は様子見。 普通じゃない咳き、熱、元気もなくぐったりしている、発疹などは受診したほうがいいと思います^^ 3)ですが、カルテのある産科内の小児科で最初は大丈夫だと思いますが、高熱がでてるみたいなんでインフルエンザなどの検査をしてもらってはいかがでしょうか?1歳過ぎていれば多分インフルエンザの場合それ相応の薬頂けると思いますし、また具合が悪くなっていったり、様子が変などあまりに気にかかる部分が多くしっかり調べて欲しいのであればその後様子見て大きな病院にいったほうがいいかもしれないですね。 私もお医者さんじゃないので詳しいことはわかりませんし、断定もできませんが、わが子二人ともしょっちゅう風邪やらインフルエンザやら食中毒など沢山やってそのたんび私も色々お医者さんに聞いてきました^^;一番いいのは完全に治ってない場合、鼻水と咳だけでもず~っと続いているようなら1週間に1度でも2週間に1度でもお医者さんに相談されるといいと思います^^

ad-man-2nd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろと参考になりました。とくに「犬のケンケン咳」は参考になりました。 お薬はいただいているのですが、園では投薬は医療行為に当たるとして、持参した薬も不可なのです。日3回投与の薬も日2回だと効果薄のようで。。。GWお休みの時に徹底して投薬しました。 一時的には治りましたが、また、鼻の下はカサカサですね。 お互いにがんばりましょう!

その他の回答 (3)

  • goofreeyh
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

今年から幼稚園に通い出した3歳の娘と2歳の息子の父です。 皆さんの回答見ていると、症状様々ですね。 心中お察し致します。 4)そのほかアドバイス 1つキーワードですが、保育園の「ホルムアルデヒド」は大丈夫なのでしょうか? 新築・改築の際などにはホルムアルデヒドやその他の化学物質の室内濃度測定が 2003年から国から義務付けられていますが、それは新築・改築に限っての話です。 #書かれていませんが、多少前に建築され、改築もされていない  マンションの一室のような保育園だと少し心配です。 子供は基本的に元気でゴハンが食べられれば 対処を誤らない限り、そこまで心配はないと思います。 ただ、あんまり長期にセキが続くと、気管支喘息などに かかってしまう心配があると思います。 #一度なると慢性化してしまう病気には  気をつけたほうが良いと思います。後々まで可哀相ですし。

ad-man-2nd
質問者

お礼

違う角度からのアドバイス、ありがとうございました。 今回の場合、「ホルムアルデヒド」は関係ないと思われます。 今後とも、ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • mamanda
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

うちも8ヶ月の息子を4月から保育園に通わせています。 ほとんど、うちの息子も一緒です。 初めの慣らし保育ではなんともなく順調に行ってたのですが、 1週間たった週末から、熱が出て、その間インフルエンザに家族全員がなり、突発発疹になるわで、 もう、かれこれ1ヶ月熱が出ては下がっての繰り返しです。 鼻水も止まってません。 近所の小児科では心配になってきたので、大きい病院に連れて行ったら、 そこでは、先生に何も言っていないのに、先生は「もしかしたら、保育園に行かせはじめました? 」 と言われました。 やはり、1年間は、熱を出してはの繰り返しで、慣れるまでの辛抱ですよ!って言われました。 子供も次第に抗体が出来るようになるみたいです。 うちも心配なことも多いので、できるだけ大きい病院に連れていくようにしています。

ad-man-2nd
質問者

お礼

せっかく病院で薬をもらっても、園に通わせていると日3回の投薬ができないのです。(持参の薬も医療行為として不可との見識) これは正論ですが、辛いところ。 1年間は、こういった症状の繰り返しなのでしょう。 大病にさえならなければ…… お互いにがんばりましょう!

  • yamakosan
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

うちは幼稚園児なので、1)に関してはよくわかりません。よく病気をするとは聞きますね。 2)はNO1さんとほぼ同じです。ただ、うちの息子達のようなケースもあるということで参考までに・・・。息子2人は気管が弱く1歳からよく病気をしていました。咳、鼻水はいつものこと、おまけに38度以上の熱があっても元気!近所の個人病院で「このくらい元気なら大丈夫」と言われて帰らされ、次の日に大きな病院で入院ということが何度もありました。入院しても「なんでこんなに元気なん?」と看護婦さんに言われることも・・・(-_-;) まあうちの子供達が特別なのかもしれませんけどね。次男は少し肺が小さめですし。でも微熱の続く肺炎もありますから、気をつけてあげてください。 3)は別な病院で診てもらってもいいと思います。1つの病院に固執する必要もありませんし、先生も専門が違うと全く診察結果も違いますから。別の病院で診てもらって、今の病院と同じ診断結果なら安心ですしね。あと、一度耳鼻咽喉科に行ってみてもいいかもしれませんよ。長男は、小児科で「鼻水、咳が続くときは耳鼻科にも行った方がいいよ。」と言われ、風邪をひくとひどくなるまえに、耳鼻科に通っています。ただの鼻風邪の場合は案外耳鼻科の方が早く治ることもあります。 4)子供は急に容態が変わるので気をつけてあげてください。咳がケンケンと犬の遠吠えのように変わってきたりしたら、夜間でも病院に連絡して見てもらった方がいいですよ。2歳くらいまではその咳で気管が狭くなり、呼吸困難に陥ることがありますから。うちもその咳(咽頭炎とか言う病気です)で何度も夜間救急に飛び込みました。小さい子供が病気すると心配ですよね。看病も大変ですが、いつかは抵抗力もついて元気になります。お互い頑張りましょう。

ad-man-2nd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ございません。 この1年は、病気になっては治り、治ってはなりの繰り返しだと、覚悟を決めました。大病にだけならないでくれれば……。 ポイントは2名にしか差し上げられません。長文の回答には感謝しています。甲乙つけがたいので、同じ年齢の子供さんを持つ親にエールをこめてポイントします。ご理解のほどを。m(__)m また、アドバイスください。