- ベストアンサー
弁護士について質問です
弁護士について質問です。 相談時に発行済み株数の過半数を持っている当事者が「経営権に戻りたい」と相談し、「経営権に絶対戻れる」と言った弁護士に100万円の着手金を支払って、事を進めてもらっているのですが、ここ最近にきて、「まぁ他の株主とよく話し合って解決してください」との弱気な発言が強く強調されています。 その「まぁ他の株主と良く話し合って・・」の発言までに至った経緯がよくわかりませんが、これって支払った100万円の価値があるのですか? 訴えられた側も、弁護士をたてていますが、私たちが「経営権に戻れる」って事で支払った着手金が、納得のいく詳細の説明なしに、「まぁ他の株主と良く話し合って・・」と言う一言で済ましていいのですか?その弁護士が「株主総会で現在の役員を全部解任すれば、経営権に戻れる」と言った、株主総会が延期・延期で延びています。これって、訴えられた代理人の弁護士となんかあるんじゃないですか? だれかご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>発行済み株数の過半数を持っている当事者が「経営権に戻りたい」、「経営権に絶対戻れる」 株式の過半数を「確実に」持っているんですよね。 それであれば、今の役員の任期切れ(通常は2年ですが定款の確認が必要です)の定時株主総会 で、現役員以外(つまり当事者とその一派)を選任すればいいだけですね。 もし、2/3以上持っているならば、臨時株主総会を開催して、現役員を「解任」することさえ可能です。 つまりただ単に株式シェアに応じての決議で済む話なら、私でもこうして回答できる位ですので、 「100万」もの着手金を請求して、というのは非常に疑問が残ります。 2/3以上の株式を保有していないため、他の株主の賛同を取り付ける必要がある、とか、 その当事者が過半数の株式を保有している合理的な証拠がない、とか、 その当事者もしくは他の株主に問題があり、事後の企業運営が非常に困難である、とか、 何か別のご事情があるのではないでしょうか??訴えるってある位ですから‥。 もしくはただ単に高く吹っかけられているかですが、ご質問の内容からは、なんとも判りません。
その他の回答 (1)
- kvm
- ベストアンサー率19% (123/617)
>100万円の着手金を支払って、 高いですね 何人の弁護士に会いましたか? 弁護士は様々なタイプの人がいます 20分話していて "まだ理解ができないのか?" と怒鳴られた事もあります 親身になって対応してくれる方もあります 自分に合っていない弁護士に出遭ったと思って 解任した方が 良いと思います 着手金に関しては 弁護士と依頼人との関係ですので 答えることは 差し控えます TVに出ている弁護士は親切な方が多いのですが タレント弁護士は 例外と思って下さい
お礼
ありがとうございました。 3名くらいには、会っているのですが、相談のためのお金は結構取っていくのですが、結論的にみんな前に進まず、結局「まぁ、良く話し合って・・」と終わってしまう弁護士ばっかりです。 良い弁護士を捜すのも、難しいですね・・ ありがとうございました
お礼
ありがとうございました! そうですよね・・。普通に商法等で決められた事を行うのであれば、弁護士の知識をつっこまなくても通常行える事ですよね。 契約は、経営権に戻ると言うことで契約しましたので、そう考えると100万円は高いですね。しかも今になって、弱気になっているので、ちょっと質的に良くない弁護士に出会ってしまったような気がします。 株主の事などもご回答くださりありがとうございました。とても参考になりました