- ベストアンサー
チョーキングで
エレキギターのチョーキングについて質問します。 ちなみに使ってるモノはST57-58USです。 昨日教則本を見て練習してたんですが、1弦の15fの2音チョーキングってのが出てきました。でもどうやっても1音半しか出ないんです。1音半以上上げようとすると音が途切れてしまうんです。これはどういう事なんでしょ?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 あなたと同じギターを使っていますが、私の場合は同じことをやっても音が途切れることはなかったです。「なかった」と過去形で言うのは、かつてはアーニーボールのスーパースリンキー、つまり1弦に0.009のゲージを張っていましたが、現在はレギュラースリンキー(1弦に0.010のゲージ)を張っているので、2音チョーキングはまずしないからです。 やはり原因はNo.2さんのおっしゃるように、このストラトは他のギターに比べて指板(といってもメイプルワンピースですが)のRがキツイので弦高が低いと起こりやすいことですね。 つまり、1弦が指板の中央部付近まで行くとフレットと1弦との距離が近付いてくるので、弦高を低くセットしてあると1弦とフレットが接触してしまって音が途切れてしまいます。 私のギターは、これが標準なのかわかりませんが、買ったときから弦高が若干高めにセッティングされていたので、2音チョーキングしても弦がフレットに触ることはなかったですよ。 ちなみに、15フレットでの1弦とフレットの間隔は、1.5mm~2.0mmの間です。なにせ物差しを当てて目測で計ったので正確ではありませんが。 いずれにしてもチョーキングを多用するような弾き方をするのであれば、弦高は高めにしておいた方がこのような現象は起こりにくいですし、指先で弦を持ち上げやすくなるので、チョーキングもしやすいですよ。
その他の回答 (2)
- Nakamichi_RX-202
- ベストアンサー率28% (17/59)
オールドストラトのコピーモデルでは弦高を上げないと ベントの時は音がつまります 指板のRがきついためです Rがきついと横に移動した時(角度を付けた時)すぐ下のフレットの方が高くなってしまうんですね 解決策はブリッジ側の弦高を上げることです
お礼
まさに原因は弦高でした。 有り難うございました。
- blue_murder
- ベストアンサー率34% (54/157)
こんにちは。 音が途切れる = 弦の振動が止まる! ですので、弦の振動を止めてしまっていることに なります。 理由としては、チョーキングの途中で・・・ 1.弦がフレットから浮いてしまった 2.弦が別のフレットに接触した(弦高を低くしてると起こります) 3.弦がピックアップに接触した(2と同じかピックアップの高さ設定) いずれかと思います。 2音チョーキングを保った状態で弦を弾いて 音が鳴るかどうか確認してください。
お礼
原因は弦高でした。 回答有り難うございました。
お礼
詳しい回答有り難うございます。 弦高を高くしたらちょっと音が出る様になりました。