• ベストアンサー

退職に関する質問

私はH16年度末(H17年3月)で現職を退職したいと思っているのですが、退職の意思を上司に伝える適当な時期がわかりません。 詳しくいいますと・・・ 私は現在とある公務職場で働いてます。この役所では、職種ごとに採用試験時期が異なり、私の職種では1月に試験があり、2月には結果がでます。 退職の申し出は、退職希望日の一月前が普通だと聞きますが、一月前では採用試験に間に合わず、来年度に欠員が出てしまいます。退職後のこととはいえ、職場に多大な迷惑をかけてしまいますし、かといって、あまり早くから申し出て長く仕事に影響したり、間抜けになってしまうのもいかがかと思っています。 いい案がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

就業規則などでは退職希望日の1ヶ月前に退職の意向を申し出るなどとなっておりますが、残務整理や引き継ぎなどを考えると現実的ではありません。 1979manamiさんご自身もたつ鳥後を濁さずとお思いのことでしょう。 1月の採用試験前後であれば、採用枠の調整が付きやすいと思いますが、如何でしょうか。 (個人的には試験前の方が望ましいと思います) 後任の方を新卒(新規採用枠)から選出するのか、現状のメンバーから選出するのか所属長の判断は図りかねますが、1月の採用試験前後であれば、1979manamiさんの現状の担当業務の洗い出しから、仕事の振り分け、引継ぎまで充分な時間が取れると思います。

1979manami
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。参考になるご意見、ありがとうございました。一月に退職届を出そうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

ちょっと冷たい物の考え方になりますが・・・ ご質問者は職場にかけるであろう迷惑について心配しておられますが、職場の方がご質問者に対してそれほどまでの友情を感じているかどうかという観点から検討されても良いかと存じます。 引き継ぎに高度な熟練を要する職種でない限り、就業規則に沿って対応なさればよいのであって、過度な心配はご無用かと存じます。

1979manami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。職場の人との友情とかそういうものではなく、現在私の職場は転機にあり、人件費削減のため、業務が民間に委託されるかどうかという労使の争いのさなかにあるので、職場存続のため期待をかけられている若手の一人としては心苦しいということなのです。考えすぎだとは思いますが、今、若手が辞めて採用がないとなれば、その民間への業務委託に拍車がかかるのでは・・など、そういう意味で迷惑をかけそうなので、少しでもましな方法はないかと思ってます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。地方公務員です。  私のところでは、事前に退職者数を把握する為、労基法の1ヶ月前ではなく、もっと前(年明けぐらいです)に、文書通知がされた上、上司から退職の希望の有無が聞かれます。  多分、あなたのところでもそうなっていませんか?(毎年そうなっているかもしれませんよ。その時に自分に関係ないことはあまり覚えてないものです。)

1979manami
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 わたしの職場にも、昨年は定年退職者にのみ関する通知はあったのですが、今年はそれさえありませんでした。人事権のある職場とはつながりがうすく、出先職場なうえに、直属の上司とは採用元が違うので、私の採用元のからの通知は人事に限らずどこかでとまっていてうまく降りてこないのです・・・o24hiさんの回答を参考に、先日上司に辞職の意を伝えました。時期的にはぎりぎりまにあったという感じですたので、とても助かりました。貴重なご意見ありがとうございました。

  • syou2882
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.2

1979manamiさんの職場が、どんな感じか判りませんが、おそらく人事担当者はもう既に来年4月以降の配属案を考えている時期だと推察します。 新規採用試験を1月に行うということは、その時点で4月の人員を想定していると思われます。 人事の希望を伝える場(機会)はなかったのでしょうか? 正式な退職の申し出は1ヶ月前でよいでしょうが、それまでに希望は上司に申し出ておかれた方が良いですよ。 また、公務職場と書かれているので、転職先(利害関係のある民間企業への就職制限)によっては転職の制限があるかも知れません。これらは承認手続きに2~3ヶ月かかりますよ。

1979manami
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 私の職場では人事権のあるところと、直属の上司がつながっておらず、おなじ職場にいながら雇い主が違うので、人事の希望を伝える場というものは定年退職者以外ありません。ややこしいのです。転職制限についてはよく調べてみます。ありがとうございました。