• ベストアンサー

ガソリンタンクのサビ取り

市販のメンテナンスの本で、 バイクのガソリンタンクの内部にサビがある時は、「灯油とボルトを多数いれて、ガチャガチャ振り回す」と書いているのを見ました。 1 本当に、こんな荒っぽいことしてる人がいるんでしょうか?確か、タンクって2mmぐらいの厚さしかないんですよねぇ・・ 2 市販の、ケミカル系のサビ取り剤の副作用(鉄板に悪い)の対処策はあるんですか? 3 2とダブりますが、サビが落ちたとしての、「次にそなえての」タンク内、防サビ手段はどんなものが? 4 過去ログを見ますと、トイレのサンポール洗剤が有効そうですが、その後のタンクの後処理(3とダブリますか)は、どうなるんでしょう? お願いしま~す。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)昔、錆取剤はほとんど市販されてなく一般人には手に入れられませんでした。その頃は良くやっていた方法です。灯油は洗い油とも言われエアエレメントを洗ったりキャブを洗ったりするのにも使われており、多少なりとも腐ったガソリンを取り除く効果もあります。なので灯油を入れボルトやナットもしくは鎖などを入れ振ることで錆を削り取ります。 穴は開くことはあまり無いけど凸凹のあとが付くことがあります。 (2)市販の錆取剤には保護成分が多少入っているので特に対策は要らないと思いますが。 (3)保護成分が入ってない物の為にタンク内用のコーティング剤が市販されていたと思います。 (4)サンポールでも錆は落ちます。十円玉にサンポールをかけておくとピカピカになるのも同じ効果です。 その後は(3)の通りにコーティング剤で保護します。 No3さんが言っているCRCを吹き付けるというのは金属をそのまま保管すると空気中の酸素と湿気で錆びてしまうので油でコーティングし酸素や湿気から守ると言うことです。あたりまえですがガソリンを入れれば取れてしまいます。 一番良いのは、高くても有名な所の錆取剤を使うことです。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり・・ ボルトの伝説は」・・ あったわけですか (^^)

その他の回答 (4)

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.5

#3です. #4さん,補足説明ありがとうございます. CRCとは呉工業(KURE)のCRC-5-56と言う多用途・多機能防錆・潤滑剤です. http://www.kure.com/556/detail/ 整備用に1本位持っていても良いかと思います.

参考URL:
http://www.kure.com/556/detail/
f-o-
質問者

お礼

あ! 5-56のことですか? はい、使ってます。 (^^) でも、へぇ~ って感じですけど・・ 潤滑剤が防錆になるのはわかりますが、ガソリンとまじっても、いいんですか (@_@) 意外でした。 勉強になります。 ありがとうございました。

f-o-
質問者

補足

昨日、サンポールでやってみました。 タンクは、2.5L 首尾としては・・ (最初に、様子を見るため、水だけで洗って放置すると・・いっぺん(3時間ぐらい)にサビがでてきてビックリしました (@_@) ) 結局、本番としては、 1 10倍に薄めて、2.5L満杯にして5時間放置 2 流水で丹念に洗い出し 3 小さいタンクということもあるので、小さい電灯で内部を照らしながら、割り箸を使って、内部をウエスでふき取り 4 CRC 5-56 をノズルを使って、内部に塗布 という作業でした。 ガソリンがなく、水気があると、いっぺんにサビてしまうということが、よくわかりました。

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.3

過去のlogでサンポールを使った記事を書いた者です. 私の場合は上手くできました. 普通に売っていた300ml位の液を約10リットルのタンクにに半分位水を加えて3日位掛けて落としました. その後水でよく洗浄して,CRCを吹き付けて1~2年位保管しておきましたが問題は出ませんでした. ただし,錆がひどくて鉄板が薄くなっているタンクはこの様な酸性の強い液体だとタンクに穴が開く可能性もあるかも知れませんね. 事例の一つとして下さい.

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 浸ける時間を短く(一晩?)したり、薄めに使えば、大丈夫なんでしょうかね? ちなみに、CRCを吹き付ける ってのが、よくわからないんですが・・?

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

1)原付クラスのタンクなら振り回すのも容易ですが、それ以外は疲れます。   また、便利なケミカルが無かったころの話で、下手にボルトを入れようなら   タンク形状(中に障壁がある)により、ボルトがとれなくなったりします。 2)どんなに優秀なケミカルでも処置後、指定通りに洗浄しないと真っ赤に錆びます。    3)コーティングします。クリームなどが有名な3液性のコーティング剤です。   (6000円ぐらい 錆び取り、後処理、コーティング剤が一式) 4)錆の度合いが少量(タンクキャップから覗いて、中の鉄板の色が所々錆びている状態  なら使っても良いかもしれませんが、全体的に錆びていたら穴が空きます)   安いからといって使うと後で泣きを見るよ。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケミカル処理の時は、注意書きとおりにってとこですね。 サビの程度は、電気で照らして見る限りは、「きっすい線」の上にすこしだけ。 って感じです。 ただ、上部の見えないところはわかりません。(@_@)

noname#15725
noname#15725
回答No.1

1.幻想です。都市伝説ですね。 2.今のは概ね、水で洗った後に乾燥なので心配なし。 3.落とすのとコーティングが一緒になったものを使え   ばよい。 4.サンポールなんて後で地獄をみるだけなのでやめま   しょう。  やっぱ花咲かG最強だと思う。

f-o-
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、ボルトなんて・・ 無茶過ぎですよね(汗) ただ、つい鵜呑みにして、やるところでした(笑) 花咲かGは、高価ですもんねぇ・・

関連するQ&A