- 締切済み
サプリメント(保健機能食品)とビタミン剤(医薬品)のちがい
たとえば、マルチビタミン系のサプリメントとアリナミンなどのビタミン剤では含まれてるビタミンの質にどのような違いがあるのでしょうか? また、栄養補給の目的ではどちらの方がよいのでしょうか?ビタミンのバランスや量などは考えずに、質や体内吸収率などを考えると医薬品のビタミン剤の方がよいような気がしますが、実際はサプリメントの方が注目されているような気がします。それは単に安く気軽にとれるということからなのでしょうか。まぁ、高いサプリメントも多々ありますが。 どれだけ高くても、医薬品(効果があると保証されているもの)と食品(保証されてないもの)の違いは大きいと思うのですがどうでしょう?私の認識が違う?すみませんがよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f-toru
- ベストアンサー率48% (93/193)
医薬品系のビタミン剤は、品質に信頼性があります。 しかし、配合されたビタミンミネラルが、十分ではありません。 サプリメントは、品質はまちまちです。家内工業から大企業までが製造しています。 私自身は、日本の医薬品の一部栄養剤とアメリカのサプリメントを使います。 アメリカ製サプリメントは、インタネット上で、調べれば、製品の詳細で正確な作用が書かれていますから、極めて判断しやすく、使いやすくなっています。 価格は安く、ただ、品質は色々あるようです。 サプリメントの使い方ですが、基本は、良いマルチビタミンミネラルを摂ることです。 これで効果が遅いようでしたら、特定のサプリメントを足していきます。 多くの人は、間違って、この反対をおやりのようです。
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
きちんとした定義は、参考 URL にあります。またここから、リンクがかかっていますから、順に読んでいってください。 ちょうど医薬品と食品の間に位置することがわかる筈ですが、巷間無意味なものが蔓延しすぎていますので、十分注意してください。
お礼
ありがとうございます。サプリメントの飲んでる自分に満足みたいな状態だけは避けたいですね。お金を払うのですから、それに見合った効果を得られるものを選択したいものです。