• ベストアンサー

市役所・国立大学職員採用試験(公務員)

市役所・国立大学職員採用の1次試験では教養科目は全問題回答必須なのでしょうか?また市役所では専門科目との配点比率はどうなのでしょうか?分かる範囲でかまいませんので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tornader
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.5

#4です。 >教養だけで受けれる市役所の試験問題は問題のレベル自体高いのでしょうか? ということですが、市役所は、全体的に問題のレベルは低いです。教養だけで受けれる市役所でも、教養と専門の両方が必要な市役所でも、問題のレベルは同じです。まずは、過去問を解いてみたらどうでしょう?市役所上・中級教養・専門試験過去問500(実務教育出版)は、専門試験も収録されていますが、市役所の過去問ばかりたくさん収録されているので、お薦めです。時間があるなら、科目別の分かれている大卒・短大卒程度警察官・消防官・市役所スーパー過去問ゼミ 数的推理 大卒程度 警察官・消防官スーパー過去問ゼミシリーズ (実務教育出版)もお薦めです。 地上レベルの勉強をしていたら、市役所試験がとても簡単に感じるので、それも一つの手だと思います。

gogoo
質問者

お礼

どうもありがとうございます!さっそく過去問買ってみました。あれこれ考えずに勉強に集中するのがいいみたいですね

その他の回答 (4)

  • tornader
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.4

 みなさんおっしゃる通り、国立大学職員採用の1次試験は、40問の必須解答でした。一般知識から20問、一般知能から20問出題されました。詳細は、政治・経済6問、社会1問、地理・世界史・日本史各2問、文学1問、数学・物理・化学各1問、生物2問、地学1問、文章理解7問(現代文3問、古文1問、英文3問)、判断推理5問、数的推理7問、資料解釈1問です。出題された問題の中には、同日実施された千葉県警や神奈川県警の試験問題と共通の問題や平成12年度の市役所の教養試験と類似した問題が多くあったらしいです。ただ、国立大学職員採用試験は、国家2種から派生したものなので、来年からは、国家2種レベルになるかもしれません。  市役所試験は、試験に関しての情報があまり公開されておらず、試験も市役所によって違うので、一概には言えませんが、公務員試験では、ほぼ全ての試験で専門科目の配点の方が高いので、市役所試験でも、専門科目の配点比率が高いと考えても良いのではないでしょうか。おそらく1.25~2倍ぐらい配点比率が高いと思います。  gogooさんは自然科学が苦手ということですが、生物・地学は簡単なので、ポイントだけでも抑えておけば、選択肢がいくつか切れると思います。最初から諦めずに、まずは警察官・国家3種レベルの簡単な問題から手をつけてみてはどうでしょうか?

gogoo
質問者

お礼

詳しい情報でとても役に立ちました、ありがとうございます。まだ教養科目しか手を付けてないのですが、教養だけで受けれる市役所の試験問題は問題のレベル自体高いのでしょうか?専門科目に取り掛かる時間が取れそうにないんです。

  • seinzeit
  • ベストアンサー率38% (119/312)
回答No.3

倍率についてですが、1次試験の倍率はそれほど高くありません。5~6倍程度です。 ただし、2次試験の倍率が恐ろしいことになります。各大学の2次試験は別々の日に行われ、受験者はなるべくたくさんの大学を受けようとするからです。(私は10校近く受けました) 単純に考えれば、関東甲信越地域の場合、1次通過者1200人、各大学の募集人数を合わせた数字が120人程度ってことは、倍率は10倍になるはずですよね。 しかし実際は数人しかとらない大学にも何百人が受けにいくわけですから、採用人数の少ない大学なら「200倍」なんて数字がはじき出されることも……。

gogoo
質問者

お礼

今回もありがとうございます。大学職員はどうしてそんなに人気があるのでしょうか・・・募集人数がこれから増えるとは考えずらいので、もっと厳しくなるかもしれないですね。法人化になり2年目の来年は受験者にいいようになにか試験内容が変わってくれればいいのですが。やはり他の公務員との併願はしないと危険ですよね?

  • seinzeit
  • ベストアンサー率38% (119/312)
回答No.2

#1さんのおっしゃる通り、国立大学職員の試験では全問必答でした。 出題傾向は国家二種とほぼ一緒でしたが、数的処理の問題では確立や場合の数の問題が一問も出なかったり、人文科学系では知ってたらすぐ解けるけど知らなかったら解けないような問題が出ていたり、多少癖はあるように感じました。 市役所の配点は、その市役所ごとに違います。教養試験だけの市役所もありますし、専門だけのところもあります。もちろん両方のところもあります。 希望の市のホームページなどで調べてみると良いでしょう。人事課に問い合わせれば、簡単な概要は教えてくれると思います。

gogoo
質問者

お礼

参考になりました!ありがとうございます。自然科学が苦手なので、全問回答は厳しいです。

  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.1

はじめまして。 国立大学法人職員は、公務員ではありません。 平成16年度より国立大学法人化いたしました。 公務員になりたいのでしたら、避けたほうがいいと思います。 一般事務職について、科目の選択はできません。 マークシート式で、全問題回答必須でした。 私は本年度受けて、見事に落ちました。(苦笑 難易度は国2よりも少し易しいそうです。(私は国2を受けてないのでわかりません 競争率は100倍を超えていたように思います。 ご参考までにお願いします。

gogoo
質問者

お礼

どうもありがとうございます!100倍ですか?すごいですね。。。その倍率は1次試験のみのですか?

関連するQ&A