- 締切済み
NPO法人不認証の責任
一応法学部を出て、詳しいだろうということでとある団体に入ってNPO設立認証を担当しました。 ところが、4ヶ月後に不認証になってしまいました。理由としては、会計予算の部分で管理費が1/2を超えているというものです。相談の際に指摘された管理費の範囲と、審査の結果指摘された管理費の範囲が違っていたのですが、不服申立をしても難しいだろうといわれました。 困っているのは、団体の人からその責任をとって200万払えと言われていることです。申請するときに、「○月には認証がおります」と書いたFAXを根拠に請求されています。金額の根拠は、「認証がおりるというから出資した額」だそうです。 私としては、すぐに申請を出し直し、その結果遅れる4ヶ月分の活動費(30万ほどです)は出すべきかとも思いますが、それ以上し払うべき責任があるのでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答