- ベストアンサー
ハラワタって何?
ハラワタを変換すると腸という字が出てきますが、 ハラワタ=腸と言うことでしょうか? とすると魚のハラワタはう○こということになると思うのですが、 ハラワタは食べてもいい部分なのでしょうか? 特に栄養面について興味ありです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハラワタは既に回答されていますように内臓全般を指します。いわゆる臓物、ホルモンというものですネ。 通常の魚類のハラワタは食べても問題がありませんが、消化液などのために苦いものが多く、それを美味しいと思う場合は問題ないでしょうネ。 内容物は未消化のエサが中心なので、その魚の種類によって藻であったり、他の魚の肉だったりします。勿論、腸の後半部分は糞が詰まっていますが、動物の糞とは違って、食べても問題のない場合がほとんどです。サザエなどの貝類の奥の部分も藻などの未消化物が詰まっていますが、ここも食べますよネ。 肝臓は特に栄養価が高くて良いのですが、深海魚などのようにビタミンAを豊富に含むものは食べ過ぎると、全身の疼痛という副作用がありますので、ほどほどにしましょう。また、フグのように有毒なものについては、食べないで下さい。解毒剤もありませんから。 kawakawaでした。
その他の回答 (5)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
『糞を食べる』で思い出したのですが、 一部の動物では、糞を食べる習性ってありますよね。 サイだったかカバだったかは、子供の離乳食に 母親の糞を食べさせる(草の繊維が消化されているから)とか、 コアラも確か離乳食に母親の糞を食べさせる(ユーカリの葉は 毒性が強いので、消化したものを食べさせる)っって聞いた様な・・・。 また、一部の人間も、女王様の糞を食べたりしますよね(これは単なる趣味か)。 ちなみに、人糞はかなり苦いらしいと聞きました。 これは、胆嚢から出る胆汁(ウ○コの色の元)がものすごく苦いからだそうです (自分で食べた訳じゃないんで自信はありませんが・・・)。
お礼
ありがとうございます。
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
『はらわた=腸』ですが、『腸=ウ○コ』ではない事から推測して、 『はらわた=ウ○コ』ではないと思われます。 ハラワタは、別に食べても困る事はありませんが、 魚のハラワタは結構苦いので、お子ちゃまな私は あんまり好きではありません。 栄養面で見ると、腸なんかはそれ程の価値は無いと思いますが、 肝臓(レバー)はかなりの滋養であると思われます。 牛や豚や鳥でもレバーは食べますでしょ? ただ、内臓を食べる時は特に新鮮な物を食べないと、 他の部位の肉よりも悪くなるのが早いです。 また、新鮮なら新鮮で、内臓系は寄生虫などの可能性も高いですから、 できれば火を通してから食べた方が良いでしょうね。 後は、他の方もおっしゃっている様に、育った環境によっては、 内臓に汚染物質などが蓄積されている可能性もありますので注意が必要です。 例えばフグなんかは、元々は毒の無い魚らしいのですが、 食べる餌に含まれる毒素を、他の魚は排出してしまうところを 排出できずに蓄積してしまい、成長するごとに猛毒になって行くのだと聞いた事があります。
お礼
内蔵と河豚毒に関してたいへん勉強させていただきました。ありがとうございました。
- mihoboo
- ベストアンサー率33% (20/60)
nag3さんのおっしゃる通り、はらわたは内臓全般をさします。決して中身ではなく、外側ですね(笑)。 焼き鳥や焼肉で内臓を食べますよね、それの魚版ということで、栄養価が高いものもたくさんあります。 ただし、それこそ有毒なものを摂取した時に蓄積しやすい場所でもあるので、注意が必要です。それこそ環境ホルモンなんかがそうです。 あと、魚によってははらわたに毒を持っているものもあります。 う○こと読んで魚だけにうろこかと思って少し悩んだmihobooでした・・・。
お礼
>う○こと読んで魚だけにうろこかと 思って少し悩んだmihobooでし た・・・。 これは失礼しました。 私もハラワタを食べようかどうか迷っています。
- MAMA-7
- ベストアンサー率37% (22/59)
魚に限定するなら、お好みで食してもいいと思います。 結局、内臓全般をさすと思います。もちろん、腸の中にはう○こも入っていますが、魚の種類にもよりますが、内容物は藻などが多く含まれているとおもわれます。 ただ、雑食の魚や汚染された水で生活していた魚かもしれません。その場合毒素は、腸に蓄積される率が高いと思われますので、できるだけ取り除いたほうが良いですよ。 ヤマメとかの塩焼きは内臓をそのまま焼いて食べますが、これはヤマメが水の奇麗なところでしか生活出来ないので内容物も奇麗・・と考えられるからです。 栄養は、他のものでとった方が無難です。
お礼
ありがとうございました。 清流でとれたものは内蔵まで食べるように心掛けたいと思います。
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
通常ではハラワタとは内臓全般をさします。 当然、腸はハラワタなのですが、中身は関係ありません。 ちゃんと裂いて綺麗に洗えば問題ありません。 栄養面については脂のない良質な肉ですが、肝臓には及びません。肝臓は繊維以外のすべての栄養素があります。 ぶっちゃけた話、レバーのみ食べていても健康に生きていけます。 ただ問題が一つあります。 魚に限らず野生のものは生活環境によって悪いものを摂取していた場合、通常骨と内臓に蓄積されます。 綺麗な清流で捕れた魚ならば良いですが、工業排水などの影響を受けていそうな場合はやはり骨と内臓は避けるべきです。
お礼
レバーの栄養価を改めて再確認させていただきました。 きれいな海でとれた魚かどうかを見分けるのは難しいかも知れませんが、今後の参考にしたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 糞だからといっていやがる必要はないと言うことを勉強させていただきました。