【片仮名英語orちゃんとした発音】
ご覧いただきまして有り難う御座います.
国内バンドの曲で出て来る英語の部分について,
片仮名英語orちゃんとした発音どちらが良いのか気になったので,
もし差し支えなければご回答よろしくお願い致します.
というのも片仮名で表記してある歌詞、
例えばグラス・マスカレード・グッバイ・ブーメラン等々
はそのまま日常生活で話すみたく唄ってokかと思うのですが,
そういう書き方じゃなくてアルファベット表記の場合、
出来る限りちゃんとさせて方がベストなのでしょうか??
ただ邦楽の歌詞に有る半端な英詞はサマにならないと言うか,
『そのメロディ/リズムでその単語や英文を当て嵌める!?』
という部分が所々で見受けられるため,
却って発音に気を付けると違和感を感じてしまいます.
最近になって英会話レッスンを受け始めた超未熟者ですし,
上記は誤った指摘(所感)かも知れないので,
有識者の方に折り入ってご意見を伺えれば幸いです.
お礼
どもありがとう。おもしろかったです。