- ベストアンサー
8ビートって?
まだギターも持っていないけど高校にいったらギター買ってバンド組みたいな!って思っています。 けど、あまり専門的な用語が知りません。 で、「8ビート」という言葉を聞いたのですけどどういう意味でしょうか?また「8」ってつくからまだ他にもあるんでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先に回答されてるように、8分音符が8個あるリズムを8ビートといいます。 「♪」の記号が8分音符を表してます。 要は音の長さを表す記号です。 他には全音符、2、4、8、16、32分音符とあります。 ひらたくいってしまえば、おたまじゃくしのことなんですけど。。この「おたまじゃくし」が1小節(楽譜の中で縦の線で区切られた部分)の中に何個入るかで、その曲のリズムのノリを出してるか?ってことになります。 ちなみに、音の長さを表す記号もあれば。。 音を出さない部分(無音)を表す記号(休符)もあります。 休符にも全休符、2、4、8、16、32分休符とあります。 あまり難しく考えることもないんで。。。。 ちょっと、大雑把に言うとしたらば、 ドラムのハイハットの音(ちっ、ちっ、ちっ。。と曲中に刻んでいる金物の音)が1小節の中に8個入ってたら8ビート、16個入ってたら16ビートといえるかも? 私も、高校の時に焼却炉で拾ったギターがきっかけでバンド始めたんで。。。ほんまに、難しく考えることはないと思います。知識は後からついてきます!きっと(笑)。 最初のうちは、色んなジャンルの音楽を聴いて、色んな曲をコピーして。。そんでいいと思います! がんばって下さい!
その他の回答 (1)
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
8ビートとは「1小節」に8回のビートがある(8分音符が8個ある)リズムでロックの基本ビートです。 楽譜に書く際は4分の4拍子になります。 ズ・ズ・チャ・ズ・ズ・ズ・チャ・ズ 声に出して言うとこういうリズムです。 「1小節」に16回のビートがある、「16ビート」もよく使われています。