- ベストアンサー
頻脈と受動喫煙
8年くらい前に頻脈を感じ、心電図の検査をして頻拍症と診断されました。 疲れ、睡眠不足、寒さなどで症状がでることが多いです。 最近、喫煙者の中で仕事をするようになりました。私は吸わないのですが、周囲は普通に吸います。部屋が白く煙るほどではありませんが、家に帰ると服や髪等に臭いが付いているのがわかるくらいの量が、室内で吸われています。 ここしばらくの間で、頻脈が悪化したように感じます。寒さのせいかとも思ったのですが、寒くない日でも症状は変わりません。もう5,6年はタバコと無縁の生活でしたので、どうもこれが原因なのではと思えてなりません。特に疲れていませんし、睡眠も普通にとっています。 頻脈と受動喫煙の関係について詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 おそらくこの場合はかなり関係があると思われます。 タバコの煙の中のニコチンは神経の興奮作用が強いのですが、心臓の鼓動をコントロールする神経にも影響を及ぼしますので、頻脈を誘発する可能性は非常に高いです。 仕事の環境改善を上司に求めましょう。 必要に応じて、診断書も取り寄せるといいです。 なお、医師からもそういうアドバイスをもらうといいでしょう。
その他の回答 (1)
- ebisu50
- ベストアンサー率22% (100/444)
最近、官庁や病院などは分煙や敷地内禁煙が随分進んできたように感じられますが、中小企業や経営者が禁煙に消極的な場合などまだまだ職場の分煙意識は低いように思います。喘息など呼吸器の病気や心臓病の人にとって煙草の煙は即、命にかかわることもあり大変迷惑なことです。 できれば上司と相談の上配置転換が可能でしたらそうしたほうがベストですし、それがかなわないようでしたら 職場での喫煙について話し合い、できれば分煙をしてもらえるような結論を得ることがいいですね。 やはり煙草の煙は瞬間的に冠状動脈の収縮を促しますから良くないし、それが不安でストレスにもつながりますから悪循環だと思います。 循環器系のお医者さんともよく相談し、ご自分がどの程度の病状なのかも十分把握しておくことは言うまでもありません。
お礼
会社という環境ではないのですが、一緒に仕事場を使う人たちに体調について話してみたら換気扇の下で吸ってくれるようになりました。ありがとうございました。
お礼
やはり関係があったようです。煙を直で吸い込んだら、心臓が早鐘のように動いたのです。医師に相談したら「問題あるなあ」とのことで、このままではまずいと思い、仕事場の人たちにお願いしてみました。何とか煙を吸わないですむようになりました。ありがとうございました。