- 締切済み
変額年金についてアドバイスください!
父61歳・母54歳・私30歳の三人で住んでいます。 父が40台後半で入院しました。今もつきに1度程度 通院しています。そしてその父がなんと!保険に 入ってなかったのです。今更入れる保険も無選択 の高いものばかりです。そして彼氏が整骨院開業 を目指し来年より専門学校に通います。彼は貯金 が200万円ほどありますが、仕事はすでにやめ無職 です(失業給付3ヶ月給付中)。専門学校卒業まで に500万円ほどかかるようです。私は小学校の教師 をしており、やっと貯金が380万円たまりました。 こういった不安定なお金の面もあり彼氏とは結婚は せずに一生寄り添って生きるつもりです。しかし専 門学校卒業まで3年あるのでそれまでに開業に必要 なまとまったお金(300万円程度?)は出してあげ たいと思っています。父親・母親の老後保障と死亡 の処理のお金をどう出せばいいか思案に暮れていま す。無保険選択ではくやしいのでそこで変額年金 (一時払い金を死亡時保証)をかけて思い切った 投資運営を行い、死亡時に最低限一時払い 金を 回収しようと思うのですが家庭環境も踏まえアドバイス下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kane-nine
- ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3
- kotono619
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
- SecretDesire
- ベストアンサー率33% (75/226)
回答No.1