- ベストアンサー
石灰岩の溶解度
鍾乳洞は石灰岩が雨水などによって溶かされてできるそうですが、辞典によれば石灰岩は水にはほとんど溶けません。空気中の炭酸ガスを吸収した弱酸性の水に溶けるのだと思いますが、このときの石灰岩の溶解度が分かりません。 この炭酸ガスを吸収した雨水への石灰岩の溶解度を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
石灰岩の溶解度を具体的な数値で上げろと言われると、そこまでの知識はないのですが、溶食が起こる原因,メカニズムについては理解されているようですね^^ 参考になるか分かりませんが、HPをリンクしておきます。 最近は酸性雨の影響で、地層としてのライムストーンだけでなく様々な芸術品にも溶食の影響が出ていますね。
お礼
ありがとうございました。 炭酸ガス1気圧時の炭酸カルシウムの溶解度は分かったのですが、0.036%の時の溶解度が見つからなかったので質問しました。 しかし、ご紹介戴いたHPで「混合溶食と冷却溶食」という現象があることを知り、上記の数値に拘る必要の無いことが分かりました。m(_ _)m 今回の疑問の発祥は、菱鉄鉱の水への溶解度が結構大きいのに洞ができていると言う話は耳にしたことがないことからです(この疑問は一寸マニアックなので控えました)。