- ベストアンサー
情報関連の資格を取りたいのですが・・・
中堅私大電気・電子科卒業していますが、普通免許以外に資格を持っていません。 今年の8月末で新卒採用で入社した会社(販売業)を、退職しました。 今、就職活動中ですが、苦戦しています。 1年間位、独学で勉強しようと考えています。資格取得を目標として勉強したいと考えていますので、お薦めの資格等アドバイスお願いします。 パソコンはWIN95発売位から使用していますが、パソコンの知識は、自作パソコン、小規模LAN構築経験あり。周辺機器設定、インターネッット設定には自信があります。 また、エクセル、ワード等オフィスソフトは、多少使える程度です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
資格取得の情報はどう使うかです。就職ではかならず有利になります。 私はIT関連なら15以上資格を保持しており、 情報処理試験は「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」「ソフトウェア開発技術者」など4種です。 現に私は就職面接で落ちたことは一度もありません。 資格はリストアップしておくと必ず話をされるので、 「勉強の"しおり"です」 って答えるようにしてます。つまり、頭の中に 資格保持=技術をもつ という観点しかければ、下の解答のように 「企業は採用の際、資格の取得有無を評価対象として見ていません。」 というふうになるんでしょうね。 しかし、資格を持っていることは事実ですし、 明らかに持ってない人よりはメリットがあります。 そのメリットを生かすためには、 資格を保持=勉強家、知識収拾に積極的 という話し方をするんですよ。 空いた時間に雑誌を読む、興味をもったので少し勉強をする、そして、どこまで勉強したかを知るために、 本にしおりを挟む感覚で受験をする。 そういう言い方をすると非常に強いアピールになるとおもいます。 やったことの無いものも任されることだってあります。 「学歴」をアピールするときと似たようなものですよ。あれも 学歴=人間性や業務知識 ではなく、 学歴=努力家、吸収力(脳の前頭葉を若いころに使った証拠) などでアピールすると説得力が出るのと同じです。 口先ではなんとでもいえます。いくらお金を稼ぐ技術を持とうとも、 頭を使う習慣には、20代後半以降に雲泥の差が出ます。 あなたのその意欲は非常に評価されるべきものです。 でも、就職活動をしながらの勉強がいいと思いますよ。 特に派遣ならサービス残業を押し付けられる可能性がないため、貧乏でも時間は確保できます。 勉強もできます。 (私は派遣はありませんが、派遣の人は早く帰るので)。
その他の回答 (5)
- Yupa3
- ベストアンサー率37% (190/513)
過去の回答履歴を見せていただきました。 PCの設定やネットワーク系に強そうですね。 情報系の資格ということですが、「情報処理技術者試験」であれば「ネットワークスペシャリスト」あたりが目標になるのではないでしょうか? ただ、資格というのは将来どういった方向に進みたいか、何をするかに依存するのは他の方がいわれているとおりですので、まず目標を見極めることが必要です。 こちらも参照していただいて、自分に何が向いてるか見極めてみてはいかがでしょう? http://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/download.html #所詮国の決めたものですから必ずしも実務がこのとおりにいかないとは思いますが、目安位にはなります。
- 参考URL:
- http://www.jitec.jp/
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5のドットコムマスターを受験する予定です。 将来的には情報系の国家試験を目標に頑張りたいと思います。 URL参照します。 貴重なご意見ありがとうございました。
compTIA 受験料はかなり高いですが、世界標準の認定試験です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5のドットコムマスターを受験する予定です。
- koutarou504
- ベストアンサー率44% (182/407)
そもそも、最終目標は何でしょう・・・。 どの様な仕事かも明示せず単に資格と言っている時点で、 既に資格取得はあまり効果が無いかと。 まぁ一年程度で資格を取得したいなら、 既出の問題をみてそこそこ判る物を 片っ端から勉強して取得しましょう。 多少の自信にはなるのではないでしょうか。 何かお勧めは???の問いには、 簿記3級 は、どうでしょうか。 良き履歴書の飾りになります。 それから、資格(取得に必要な知識)と業務経験と 独学(趣味等)は、別物なので・・・。 就職に於いて、資格の有無が評価されるのではなく その姿勢が評価の対象なので・・・。 (知識の有無なら問診でも多少は判断できるし。) という事で最初に戻るが、「単に資格」という姿勢では、へたすると逆にマイナスかも。
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5のドットコムマスターを受験する予定です。 業務経験(仕事)をしながら資格が取れれば一番ベターなんですが・・・ 今のこの状況を改善する為に勉強したいと思っています。 勉強するからには目標を定めたいので・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。
- shikakuhonpo
- ベストアンサー率23% (201/841)
お勧めしません。 企業は採用の際、資格の取得有無を評価対象として見ていません。仮に物凄い資格を持っていたとしても、面接のときの話のネタにはなるでしょうが、その程度です。 >1年間位、独学で勉強しようと考えています。 おそらくその1年間は無駄な1年間になると思います。まず就職することだけを最優先に考えるべきです。それがうまくいかないからこのような質問をされているというのは重々承知の上での回答です。 もしそれでもどうしてもと言うのであれば、情報処理技術者の13種類の資格のうちのいずれかがベターです。コンピュータ、並びにシステム開発・運用の一般的な常識を身につけていることの証明になります。「初級システムアドミニストレータ」と「基本情報技術者」が取得しやすいです。ただし取得しやすいというのは、裏を返せばあまり効果がないということにもなります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5ドットコムマスター受験します。
- bk117_2004
- ベストアンサー率13% (52/377)
就職の道具として資格を取得しても、 企業はそれを評価しません 何故なら実力、経験を伴わないからです わかりやすい例で言えば自動車の運転免許、 取立てのペーパードライバーを たとえば重役などの送迎の運転手に 充てることなんてあるでしょうか? 資格なんて実力、経験を伴わなければ 企業に対しては売りになりません 考え方を変える必要があります 目標は資格の取得ではなく その過程の勉強にあります
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5のドットコムマスターを受験します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 12/5 ドットコムマスターの試験に申し込みました。 合格、不合格は別にして、目標をもって勉強をしたいと思いますので・・・ また、不合格の時はどこの知識が足りなかったのかを、熟考して、次につなげたいと思います。 貴重な意見本当にありがとうございました。