• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フォトリフレクタについて)

フォトリフレクタで坂の速度計測

このQ&Aのポイント
  • フォトリフレクタを使用して坂を転がり落ちる円筒形物体の速度を計測する方法について調査しました。
  • フォトリフレクタを使用した光センサの製作について試してみましたが、反応にばらつきがあることがわかりました。
  • フォトリフレクタをたくさん並べてデータロガーで計測し、通過時間から速度を算出する方法は現実的な考えですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • txrx
  • ベストアンサー率45% (83/184)
回答No.1

同じ部品で同じ回路・同じ作り方なら、通常は同じ動作を行うはずです。 多少誤差は有ると思いますが、著しく異なるのであれば、何かが間違っています。 半導体は、少しの変化で著しく異なる出力を行う場合があります。全く同じ部品で同じ回路を組んだのに、異なる結果が得られるのであれば、設計が悪い事になります。 例えばダイオードの並列接続等を行った場合は、働いているダイオードは1本だけで、その他のダイオードは働いていない・・・なんて事になってしまいます。 実は私は、フォトリフレクタを使用したことがありませんが、いくつか気になることがあります。 ○指向性 ○干渉 ○反応距離 ○反応速度 指向性が強ければ、物体面が斜めになっていると検出できないかもしれません。 かといって指向性が弱ければ、並べた別のフォトリフレクタが反応してしまいそうです。 これは大丈夫ですか? 応答距離や応答速度は大丈夫ですか?物体は、十分な近距離にいますか?そしてその速度は、フォトリフレクタの応答速度に十分追従できますか? ↑これらに問題が無ければ、なんとなく実現できそうなアイディアですね。 具体的な説明の無い漠然とした質問なので、回答も漠然となりましたが・・・。

ryo2001
質問者

お礼

素人のわかりにくい的を得ない質問に回答ありがとうございます。 まだセンサは並べる前の段階なんですが、とりあえずご指摘の点から検討しなおしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A