- ベストアンサー
月はなぜ大きくなる!?
この前の満月のときに月が昇るのから落ちるまでをずっと見ていたのですが、昇りはじめと落ちる前は月がかなり大きく見えました。このように大きく見えるのはなぜなのでしょうか??ご存知の方がおりましたらお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2さんが書かれているように水平線に近い時は大きさを比較する建物等があるため記憶しやすく大きく感じるという視覚的な錯覚が1因。 もうひとつは人間は上方向を向くことに慣れておらず、どうしても真上方向ほど距離感が鈍る(遠く感じてしまう。)水平方向には比較的正しい距離感で感じられる傾向があります。感覚的な錯覚とでも申しましょうか。 太陽や星でも同じ事が言えますね。 なんどか教えてGooでも質問されてるようですよ参考URLを見てください。 下記のようなコラムもあります。 http://www.asahi-net.or.jp/~nr8y-ktu/sakusi.htm http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0509.htm
その他の回答 (5)
- Y_Tammy
- ベストアンサー率37% (65/174)
#5さんのご回答を読ませていただきて思い当たることがあります。 同じ5メートルの柱でも、横に倒すと長く感じませんが、垂直に立てると長く(高く)感じますよね。 あれと似たような錯覚なのかと思います。 回答になってませんね。失礼しました。
お礼
そう言えば、高さで見る5mはかなり高いですね! 水泳をやっていたので水泳になりますが、飛び込み台の高さ5mと普通のプールの5mラインがとても同じ距離には見えませんよね!
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
実際の大きさに差はないです。 これは、たとえば腕を一杯に伸ばして定規で見掛けの直径を計るとかすれば同じであることは確認できます。 でも、実際には大きく見えますね。地上の建物や山などと比較してしまい、”大きい”と感じる。などとも言われていますが、説明や理由付けは難しそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。 よく考えてみると同じ月の出でも大きさが違う時がありますよね。一つのはっきりとした回答が出るのは難しいのでしょうか…。
- hisexc
- ベストアンサー率40% (190/470)
目の錯覚です。 地平線の近くにあるとそこにある建造物などの大きさと無意識に比較してしまう為大きく感じます。一方天高く昇った後では周りは真っ暗な空間だけなので小さく感じてしまうのです。 見た目の大きさを測るには自分の目を頂点とし満月の月が描く円を底辺とした円すいを想定し、その頂点の角が何度になるかで表すことが出来ますが、実際にそうやって測ってみると地平線近くにある月も天頂近くにある月も同じ大きさだそうです。 ちなみに同様の錯覚は富士山などの大きな山を見る時にも起こります。建物の密集したところから見る富士山の方が、広場などで見る富士山より、距離が同じだったとしても大きく見えてしまいます。
- hisexc
- ベストアンサー率40% (190/470)
目の錯覚です。 地平線の近くにあるとそこにある建造物などの大きさと無意識に比較してしまう為大きく感じます。一方天高く昇った後では周りは真っ暗な空間だけなので小さく感じてしまうのです。 見た目の大きさを測るには自分の目を頂点とし満月の月が描く円を底辺とした円すいを想定し、その頂点の角が何度になるかで表すことが出来ますが、実際にそうやって測ってみると地平線近くにある月も天頂近くにある月も同じ大きさだそうです。 ちなみに同様の錯覚は富士山などの大きな山を見る時にも起こります。建物の密集したところから見る富士山の方が、広場などで見る富士山より、距離が同じだったとしても大きく見えてしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 富士山、新宿から見るとたしかにとても大きく見えますね。勉強になりました。
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
「実際には大きさは変わっていません」。 大きさの比較対象(建物など)があるため「錯覚で」そー見えるだけ。
お礼
回答ありがとうございます。 本当かな、と思って夜確認してみたのですが、確かにそう言われるとそうかも、と思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 ふと思いついたのですが、飛行機とかもそのように見えているのでしょうかね。