• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母との仲が微妙に悪くなっている)

母との仲が微妙に悪くなっている

このQ&Aのポイント
  • 最近、母との仲が少しずつ悪くなっているような気がします
  • 喧嘩は以前はかなりあったのですが、最近は少なくなっています
  • 会話がキャッチボールにならず、少しお酒が入った人に話しをしているような感じで、何か痴呆症の一歩手前かということも考えたりします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • begoot
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.2

 ウチもおばあさんと呼ぶのがふさわしい母と2人暮らしですが、同じような状態です。  おそらくお母様も悪気などは無いと思うので、あまり深く考えずに普通に暮らしていけば良いのではないでしょうか?  どんな人と会話をしていてもあっちこっちに話がそれてしまったり、良いところで時間がなくなったり、よくあることだと思います。

noname#11125
質問者

お礼

実の親子でも考え方や性格はずれているのは多いかもしれませんね。自分を基準に考えていました。 私が結構人の話はしっかり聞くものだと思っていたので、母に限らずこちらが話をしているのに全然聞いていなかったり、話をそらされたらその都度目くじらを立てていました。それがいけなかったのかもしれません。 私自身の考え方を変えたら(特に興味の無い話題は適当に聞くとか)お互い様という感じでやっていけるかもしれません。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も母親とは合わないのですが・・・ あなたの場合はお母様があなたに甘えているような気がします。 悪い意味ではなくて・・・一番気が許せる一番身近な人だと思って自分を許しすぎているのでは?と。 それに年をとっていくとだんだん赤ちゃんにもどっていくじゃないですか? 特に寝たきりになって痴呆になって・・・なんてのを見ていると。 結局はみんな赤ちゃんに戻る気がします。 だから、あなたもお母さんと接しているときに 勝手に話題を変えられたりと自己中的な態度にイライラするかもしれませんが、 逆に自分が子どもを優しく包み込むお母さんのような気持ちになると、 そんな実母の態度も優しく見守ることができるかもしれませんよ。 これは私なりの勝手な考えですが・・・。 年をとるとみんなそんなものです。 私も年をとったらこうなるのかしら?と思いながら、 お母さんを観察するのも悪くないと思います。 そう思っているとなんか心に少し余裕ができる気が・・・私だけかな・・・。 でも心に余裕をもってそういうお母様の態度もさらりと交わせるくらいになると わりと精神的にラクになると思いますよ!

noname#9165
noname#9165
回答No.4

お察しします。なんだか切実にわかります。 うちも実母とは水と油的です。かといって喧嘩ばかりしてるわけではないんです。けんかにもならない、というか・・したくないですしね。 ただ、母の聞く耳を持たないような態度に立腹することは多々です。 質問者さんのところと同じく、こちらが一つの話をしていて、しかも結構真剣な話なのに、相槌一つなく、話題を変える人なんです。話題はほとんど自分中心。こちらは聞き役に徹するしかないというか・・。 質問者さんは、そんなお母様と同居なさっているようなので、そういう、そりの合わなさからくるストレスも感じることと思います。私どもは、歩いて15分ぐらいの所で別居してますので、たまに会うぐらいですが、それでも、会話のキャッチボールができないことにはストレス感じます。60歳を越えた母が今さら変わるわけがありませんし、仕方ないなと諦めるしかないのですが、やはり、たった一人の母親ですから、私としては、腹立たしさの根底には、私自身が寂しさを感じています。 仕方ないですね。母娘でもこんなに性格が違うのか。と実感します。 痴呆と言うことはないと思います。多分、質問者さんが、お母様にとっては、何でも許してくれるし頼れる存在という感じなので、好き勝手できるというのが身についてしまっての自然な振る舞いではないでしょうか。一種の甘えの部類でもあるのかと思います。それだけ気を許せるというか。質問者さんは損な役回りですよね。 悪気は全くないのがわかるから、受け入れるしかないんですよね。 でも意思の疎通ができないってことは、理屈でいろいろ解ってみても、寂しいことです。 私はこの頃は、母の話題に合わせる、(たとえば話題が突然変わったらもうそれに合わせてしまう、聞き上手になって母をもっと楽しそうに喋らせる)そんな感じで楽しそうに喋る母に相槌打って協調をはかることで、何とかやっています。 一例としてご笑納ください。

noname#11125
質問者

お礼

>質問者さんは、そんなお母様と同居なさっているようなので、そういう、そりの合わなさからくるストレスも感じることと思います。 そうです。結婚後も同居しています。 >私としては、腹立たしさの根底には、私自身が寂しさを感じています。 確かに何か寂しさ、物足りなさを感じます。家庭では和気あいあいと言葉を交わしたいという思いがあり、それがだんだんと無くなって来ています。 それが子供が原因だったりするのはよく聞きますが、親が原因になるとは・・・ でも現実を受け止めるしかないですね。

回答No.3

nanashi19さん、こんにちは。 お母さんは、おいくつですか? うちの父もそうなんですが、年を取ったからというわけじゃないかも知れませんが 自分の話題が中心に、よくなってきています。 >こちらが1つの話をしているのに、話の途中でいきなりテレビの話題に切り替えたり。 >地震の情報や台風の情報など、急いで切り替えないといけない話題ならともかく、芸能人の話題だったり、野球だったり・・・どっちでもいいのに!! こういったことも、よくあるので どこも同じだなと思う反面、それって年を取ってきたということなのかなと不安に思います。 幸いお父さんがおられる時は、そんなこともない、ということなので お母さんとしてはnanashi19さんと2人のときは、すっかり気を許しているのではないでしょうか。 お父さんがお母さんの話をあまり聞いてくれない、というのもあるかも知れません。 年を取ってきたせいで、集中力が落ちたのかな、落ち着きなくなったのかなと それくらいに考えて、あとはお父さんも交えてもう少し家族の会話が増えたらいいですね。 これから、もっともっと親は年を取っていきますので・・・ しっかりと支えてあげてください。頑張ってくださいね。

noname#11125
質問者

お礼

>お母さんとしてはnanashi19さんと2人のときは、すっかり気を許しているのではないでしょうか。 >お父さんがお母さんの話をあまり聞いてくれない、というのもあるかも知れません。 そうかもしれません。年齢を増してくるとこういう状況になるのも納得です。60歳を過ぎたら赤ん坊になるとか聞きますね。こちらの対応を変えるしかないですね。

  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.1

状況は分かりましたが質問は何なのでしょう?

関連するQ&A