• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父と母の険悪な仲をどうにかしたいです。)

父と母の険悪な仲をどうにかする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 父と母の仲を改善するためには、コミュニケーションを大切にすることが重要です。父や母の感情や意見を尊重し、話し合いの場を設けることで相互理解を深めることができます。
  • また、父と母が険悪になる原因になっていることを改善する必要があります。父の仕事のストレスや母の病気に対する理解やサポートをしてあげることで、お互いの負担を軽減できるでしょう。
  • 最後に、自分自身の心のケアも忘れずに行うことが大切です。ストレスやイライラを感じたときには、リラックスしたり趣味に没頭するなどして心を落ち着かせることが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owlra
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.3

こんばんは。 私も学生の頃、両親の喧嘩が絶えない家庭でした。 父親がかなり扱いにくい性格で、自分中心の亭主関白で、 母親が一時期精神的に参ってしまって、父親の声が聞こえなくなったようです。 母親は、「子供達が成人したら家を出たい」とまで言っていましたが、 世間体を気にする父親に止められました。 その後、どうなったかと言うと。。 母親は、自分の好きなことをし、父親も好きな事をしています。 同じ家に住んでいますが、家庭内別居状態です。 私事はこれまで。 険悪な仲になったのは、お母様が休業してからでしょうか? 喧嘩をしていた頃、やはり子供ではどうしようもない状態もあります。 同じ会社であるなら、共通の上司などに相談してみても良いと思います。 我が家では、母方の祖父が仲裁に何度か入ったことがあります。 病気が原因であれば、婦人系の病気はストレスなどが原因なこともあるので、 実家に帰るなど、環境を変えてみては? お父様のお仕事が激務とありましたが、労働基準法で14日以上連続で出勤する場合は、 代休が必要となるはずです。 ご存知かと思いますが、お父様に確認してみて下さい。 本当に激務なのか、、悪口になってしまいますが、お父様の仕事の効率が悪いのか、 ハッキリさせたほうが良いです。 面と向かって注意すると、きっとお互いに気分を害します。 手紙などを書き、今自分が何を思い、どうしたいのかを書き記してみて下さい。 手紙をかいたことが無いなら、なおさら書いてみて下さい。 それと、弟さんにも、どう考えているのか聞いてみて下さい。 なかなか修復は難しいとは思いますが、『子はかすがい』と言います。 身体が悪いのは事実なので、少しの小言なら聞いてあげて、同じ言葉を繰り返すようなら、 「お母さんはどうしたいの?」と聞いてみて、お母さんの気持ちを尊重してあげても良いです。 ご両親の仲の修復は、先が見えないので、まずは優先順位として大学合格を1番にするのも良いです。 嬉しいニュースがあれば、家族も明るくなると思います。 沢山書いてしまいましたが、「こすれば良くなる」という特効薬は無く、難しいと思いますが、 質問者さんが出来うることを、まずは始めて下さい。

souso12012
質問者

お礼

お母様はお辛かったでしょうね…。お察しします。 前からほんの少しはあったのですが、ひどくなったのは休業してからです。 上司の方に相談というのは思いつきませんでした。 しかし世間体を重んじる父が、家庭内のゴタゴタを私に上司にバラされたと知ったら…が恐ろしいです。 第三者の手を借りてみる方法もあるのですね。 ストレス性ではないみたいですが、やはり原因とならずとも健康に影響していますよね…。 父の仕事についてですが、正確には休日があります。 しかし職業と立場上、休日に催されるイベントに顔を出さねばならないことが多く、公式の仕事(?)ではないのですが…休日も仕事、と呼んでいる現状です。 説明が難しいのですが…。 手紙…ですか。確かに直接言うより波が立ちませんね。 弟は朝出かけて夜部活で遅く帰ってくるのであまりこの話題をしてみようと思っていなかったのですが、家族の一員として意見を聞いてみたいと思います。 母は非常に優柔不断というか、自分の意見がなくて、 相手に意見を聞いて、それに従って責任ごと丸投げする人です。(ex.「どっちがいい?」「あなたが~っていったから仕方なく…」) 強制力なしで、ただ薦めただけの意見でも、薦めてすらいなくて「自分なら」の仮定で話した意見も、 取り込んで行動した後に、「~が、~って言ったから…」と、自分の行動の責任を相手に丸投げする人です。 ですので、自分の意見を聞くのが本当に難しいです。 が、やってみます>< 大学に受かりたいのは本当に一番の願いです。 けれどその前に家庭の問題を解決して肩の荷を下ろしてしまいたい、という気持ちもあります…。 ていねいなご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

お父さんはお母さんに、いろんな不満があるので、つい嫌味を言ってしまうんでしょう。 子供としてそんな二人を見てるのは辛いと思うけど、どっちが悪いは無いと思います。 嫌な言い方をされ、ハッキリ抗議しないお母さんも、自分の身を守れない人だとも言えるし お父さんも、お母さんが病気ならば、思いやりの態度で接したらいいのにとも思うけど 長年、夫婦関係の独自の歴史があって、なんかしっくりいかないんでしょう。 で、あなたは受験生。 愚痴聞く時間も精神的なロスも大変と思います。 でも、割り切るしかないです。 「夫婦、上手くやってよ。ま、やれないなら仕方ないネ。私は私の目的を遂げるよ!」と あなたの中で決心すること。 何故なら、お母さんの愚痴には、なんの進歩もない後ろ向きの姿勢。 あなたは、未来に向かっていく希望の姿。 全く、違います。 お母さんはお母さんの人生を、愚痴でカッコ悪くしてる自分に気が付いて欲しいです。 でも、愚痴を言う。 その愚痴を、受験生の娘が聞いたら、可哀そうとは考えられない。 という事は、自分の事のみ、執着してるんです。 もしお母さんが、ハッキリ主張する性格ならば、お父さんも違うと思う。 「私は病気で会社を辞めたんだ。あんたはなんの思いやりもないのか!」と毅然と夫を 一喝出来る妻ならば、父親も、そんな人権無視みたいには扱わないと思います。 あなたは両親とも大好きで、そして両親も、あなたを大好きと思います。 愛情で結ばれた良い家庭です。 いま、皆の状況が悪いだけと考え、少しの愚痴は軽く聞いてあげるけど、それに巻き込まれないように気を付けてあなたに甘いお父さんならば、あなたの言う事は聞くと思うので 「お父さん、お母さんの愚痴がひどくて、私、精神的にも時間的にも受験勉強に害が出てきたわ。 お願い、ちょっと協力してよ。受験、終わるまででいいからさ」と言ってみては? ともかくネ。 あなたが両親の仲を、何とかしようなんて考えないでね。 夫婦と親子は全く違うから。 あなたは、受験一本に、目的を絞り、彼らに対してはクールな気持ちで、感情を使わないでやって下さい。

souso12012
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 まさに、父も母もその通りだと思います。 私も、自分の目的を見失わないよう心に決めていくことにします。 とても心に沁みるお言葉です(T_T) 愚痴のせいで母が嫌になりそうで辛くなります。 理屈でしょうがないと思っても感情としてもやもやしてしまいます。もっと割り切るよう、がんばります。 そうですね、やはり父に言ってみようと思います…。 私が私の立場からできることは限られていて歯がゆいです。 アドバイス頂いたことを出来る限り実行した後は、一歩引いて見るようにします。 あたたかいご回答ありがとうございました。

回答No.2

容姿と同じで親は選べない。 こういう親を持ってしまったことは運命だと思って頑張って乗り越えてください。 他人ごとだから無責任なことを言っているのではありません。 こういう問題って、他人にはどうにもできないんですよ・・・。 あなた自身が強くなるしかない。 そもそも、親に面倒みてもらわなくても、 大学に入ってしまえばバイトしてでも学費は稼げます。 もっと自力で生きる勇気を持って。 親は親、あなたはあなたですから。 小言を言われるのなら、言わせないように切り返してください。 他人には厳しいこと言えるけど・・・ なんてふざけたお礼はナシでお願いしますよ。

souso12012
質問者

お礼

私自身が強くなるしかない、ですか…。 私は両親ともに大好きなので、出来れば諦める方向より、関係が修復されるような前向きな方向に事態を進めていきたいのですが…。甘いですかね。 大学に入ったらもちろんバイトも一人暮らしもするつもりです。 切り返すのはこちらもすっきりしそうですが、 それだと母の鬱憤を晴らすことができないので、母のストレスがより高くなって終わってしまうのではないでしょうか? 私が我慢しているのは母がストレス発散の場になるならと思ってしぶしぶ納得しているからで、怯んでいる訳ではないのです…。 なんだか言い返す体になってしまいましたが、ご回答ありがとうございました。

  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

リアルにハードで、あなたの苦労がわかります。 自分の家庭は、幸いに、母系家族(母の方が強く、父は控いめな人なので、助かっています) 一般論ですが、家庭の中は、奥さん(母)に仕切らせた方が、断然うまくいきます。 さて、 父と母の関係を変えるのは、あなたか、別の他の人となのはたしかなんですが、方法に関しては、あなたが、(冷たい言い方ですが)変えるしかなと思います。 2の質問ですが、勉強している時間が多い人が、必ずしもできるわけでは、ありません。 予備校に通って無いのは情報でずいぶんハンディーがありますが、勉強の方法を変えて対処できます。 3の質問は、母の小言は聞いてあげるしかないでしょう。 あなたは、家族の中では、((父に対しては強い立場))にあります。理由は、父と母のハイブリの子供なので、例外なく父は、あなたの事が、気になって、可愛く思っています。 多分、父は住宅ローンや会社のごたごたとかを、あなたに当たれないので、母にあったいるのかもしれません。

souso12012
質問者

お礼

年齢差が結構開いているので母が仕切るのは難しそうです…。 小言を聞く分の時間は「そこはそういうもの」と割り切り、その他の勉強時間の密度を濃くするということでしょうか。 確かに父は私に、母は弟に甘いです…。 そういう意味では、家族の中で父に注意するなら私が言うのが一番適任かもしれないですね。 私に当たることができないから母に当たっているのなら、父のストレスを解消する方法を模索するのも必要ですね…。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A