- 締切済み
バイトの勤務時間
オープニングスタッフとしてバイトします。 電話で社員からシフトの連絡を受けました。 話しづらい人なので思わず「入れる」と言ってしまいましたが夕方5時~翌朝7時までの勤務2連日を2週間です。 これって法的に問題ないですか? もちろん食事休憩は最低1回はあります。 そのほかは聞いてないので分かりません。 ちょっと高慢な人なので電話しづらいのですが私はバイトで1日14時間も働く気はないんですよね。 オープニングだから忙しいのはわかりますが働き過ぎだと思います。 時間を短縮してもらおうと思うのですが非協力的とでしょうか? そこは「学生といえどもスタッフの一員なのだから例えテスト期間中であってもシフトは協力的に入ること」とあるんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamikuro3
- ベストアンサー率17% (92/523)
36協定を結んででいればある程度残業も可能ではありますが、2週間14時間というのは常識的に無茶でしょう。 いかに相手が苦手な人であっても、それを了承してしまい、尚且つこのような場に相談する質問者さんの姿勢こそ問題だと思いますよ。 冷たいようですが、やると言ったからにはやるべきでは? アルバイトでも勤務先では当然社会人と見做されます。 雇用者側にも問題大有りですが(人手が足りないのであれば、社員がカバーするのが当然です)、ここはまず自分のした発言の重さをまず考えるべきだと思います。 とは言うものの、身体を壊しては元も子もないですから、親に相談したら反対されたとでも言って、シフトを考え直してもらうべきでしょう。 オープン前に協力的も非協力的もないと思います(それ以前の信頼関係やお店のとスタッフのあり方の問題だと思います)。 「学生といえどもスタッフの一員云々」は当然のことだと思います。 その職場はそういう人材を求めているのですから、無理なら辞めるしかないでしょう。 ただ老婆心ながら付け加えるますと、雇用者側も学生の試験の重要さや大切さは解っているのです。 ただ学生という立場に甘えることのない、高い目標と意志を忍耐力を持った人材を欲しているということの表れだと思います。
- Admiral
- ベストアンサー率19% (65/330)
>これって法的に問題ないですか? 1週間の法定労働時間は原則として40時間 さらに、所定の手続きによって2週間で27時間までの時間外労働が認められます。 つまり2週間で最大、107時間までです。 質問の例で、初日の17時から、最終日の07時までとして、182時間、休憩が1シフト2時間としても156時間・・・違法です。 >時間を短縮してもらおうと思うのですが非協力的とでしょうか? 非協力的では有ります。 ただ、「学生といえどもスタッフの一員なのだから例えテスト期間中であってもシフトは協力的に入ること」であれば同じ理屈で、「オープニングスタッフといえども日本国内での労働なのだから労働基準法は樹遵守する事」って感じですよね。 バシッと言って辞めてしまいましょう!!
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
>法的に問題ないですか? あります。 >非協力的とでしょうか? 非協力的です。 話しづらい人だから、という理由だけで働く気も無いのに「入れる」と返事をするkazekinさんの常識を疑っていいですか? 法律を持ち出す前に、バイトとはいえ社会人の端くれとして、自分の意見や要望を言えるようになる必要があるのではないですか? 実際、バイトでも14時間働きたい(稼ぎたい)人はいますよ。違法であってもね。 バイト先を擁護する気もありませんが、それぐらいの事は普通に社員さんと相談してみてはどうでしょう。