- ベストアンサー
本屋での支払い (どっちの責任?)
例えば本を買う時、店員に本を渡しお金を払います。 店員は袋に入れる等の作業のため、お金は机の上に置いたままの状態になっています。 この状態でお金を盗まれた場合、どうなるのでしょうか? 購入者はお金を払ったと主張するでしょうし、店側はまだ受け取っていないと言う。 どっちの主張が正しいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前に聞いたことがあるのですが、銀行の窓口でお客さんがお金や通帳等をカウンターに置いてそれを行員が受取るまでのわずかのすきにひったくられた場合、お客さんの方に管理責任があって銀行は法律上は責任をとらなくて良いことらしいです。 ただ実際には防犯カメラ等もあることですし、覆面等で顔を隠しながら窓口まで近づくのは困難だとは思いますが。
その他の回答 (1)
金融機関勤めのode_an_dieと申します。 #1さんのおっしゃる銀行のお話は、「銀行業務検定・法務3級」で必ずと言うほど出題されるのです。 「窓口で現金を受け取る場合、どの時点で銀行がお金を受け取ったことになるか」という問題なんですが、基本的には、「窓口の行員が現金を手にして確認した時点」なんですよ。 択一式の回答なので、選択肢の中には「お客様が入金票を書き始めた時点」、「お客様が入金をお願いしますと言った時点」、「お客様が窓口に現金を置いた時点」、「お客様が窓口に置いた現金を行員が見た時点」、「窓口の行員が現金を数えて、『○○円ですね』と言った時点」、「窓口の行員が端末で入金処理を行った時点」、「お客様が銀行の建物を出られた時点」などなど…。 出題者側もよく考えてくれるものですね。 これからいけば、「店側はまだ受け取っていないと言う-主張が正しい。」となってしまいます。 ですから、客側の自衛手段としては、店員が袋に入れる等の作業をしている間は現金を出さず、現金の授受ができる状態になってから現金をお財布から出すようにする-ということになってしまうのでしょうか?