- 締切済み
理科の選択科目について
僕は今高校1年生で分理選択で理系にいこうと思ってるんですが理科の選択科目で物理にするか生物にするか、悩んでいます。そのてんについて詳しく教えてください。 ちなみに今僕が興味があるものは建築や、獣医に興味があります。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
物理のほうがいいと思いますが、今大学の1年ですが、工業系に進んだのに物理ではなく生物をとっていたので、すごく苦労してます。基本的に理系なら物理は取っておいたほうが困ることも少ないのでは?
- manjimaru
- ベストアンサー率33% (1/3)
今・医療系の大学通っている者ですが、理科系の大学なら大学1年次で化学・物理・生物全て教養科目として履修する所がほとんどだと思いますんで、どちらを選んでも良いと思います。ただ、センター試験を考えると、生物が最も点数が取りやすい科目だと予備校の講師から聞きました。それと化学が一番難しいらしいです。もちろん年度によって異なるとは思いますが。 あと、学問として生物学と化学は非常に強い結びつきがありますんで、勉強するなら同時にやった方が良いです。物理はちょっと土俵が違いますので。
- fro-bis
- ベストアンサー率16% (3/18)
私は受験は物理でした。 ただ生物も好きだったので、学校で生物を選択して、予備校で受験のための物理を受講してました。(予備校の物理は高校二年の1学期から受講しました) 大学に入ってからの話ですが、一応一般教養に物理はあるものの、高校で物理をやってなかった人には難しいところも多かったようです。
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
将来的に役に立つのは物理>生物だと思います(あくまで個人的にですが) なぜなら、物理は理系ならば知っていて損はしない科目だからです。 たとえ生物系の学科であっても必ず物理関係の教科があるものです。 そして物理と名のつかない教科であっても真に理解するには物理の知識が必要なことも多いように思います。 また、生物はときとともに忘れて行く分野が多いように思います。 私は生物をとっていました。 基本的な理解は忘れていないと思いますが細かい用語は正直忘れました。 今、私がセンターを受けたら50点とれないと思います。 ただ、これは将来的に見てのこと。 その前に当然受験があります。 物理をとって20点とかだったら受験をクリアできません。 その場合は生物を取ったほうがいいかもしれません。 しかし、自分が建築を本当にやりたいのでしたら物理をとるべきでしょう。たとえ受験に必須でない大学があったとしても。 以上より私的にはやりたいことが 物理に直結する建築や工学なら物理を取るべきでしょう。 そうでない専門に進む場合でも物理をお勧めしますが、生物の方が得意で受験に有利なら生物をとってもいいでしょう。 大変ですが大学でも物理は勉強できますし。
- grasshopper59
- ベストアンサー率63% (30/47)
建築についてはわかりませんが・・・ 獣医は生物でも物理でも受けられるところが多いです。 入学してからは生物をとっていたほうが スムーズに専門の講義にはいっていけるのですが、 少しがんばれば、それほど深刻な問題ではありません。 下の方もおっしゃっているように、 生物だとつぶしが利かなくなるので注意してください。
- sstk
- ベストアンサー率50% (30/60)
獣医はどうかわかりませんが、医学部は物理でも受けられますし(物理必須という大学さえある)、物理がわかると研究の面で後々有利になることがあります。 生物は学部の勉強の中に包含されてしまうため、学部で物理は一芸となりえますが、生物は一芸となりえません。 問題点として、テストで物理は数学と同様、満点を取れる科目であるかわりに、誤ると(あるいはついていけないと)大量失点をしかねない科目でもあります。 生物はそこそこに点数をとれますが、満点は難しいでしょう。 高校で物理をとったがモノにできず、浪人中に生物を勉強して化学・生物で受験し合格したという人もいるくらいです。 自分が受けたい大学の受験科目と、物理を得意科目とできるかどうかで決めたら良いのではないでしょうか?
- kexe
- ベストアンサー率30% (58/189)
だいたい下のお3方の言うとおりで 非常に大事な選択だと思います 私は物理受験だったのですが 私の大学の理学部が総合的に学ぶ感じの学部だったので 生物にうつることができました そういう学部も一応あります でもさすがに獣医と建築ではどっちとらずというのは 難しいでしょうね ちなみに生物を専攻すると 医者・薬学部・理学部生物科などが受験できますが 工学は無理な場合が多いと思います 逆に物理であっても受けられるのは 工学・理学中心で、薬学部など一部受けられない 学部もあります 高校でそこまで考えるのも変な話かもしれませんが 仕事にするのであればどんなことがしたいとか 色んなケースを考えてみてはどうでしょう 自分に納得する結論を出して 目標に向かってがんばってください
- toshiki78
- ベストアンサー率12% (34/281)
建築なら物理。獣医なら生物が有利だと思います。 建築系の学科なら生物で受験できない可能性があると思います。
- kuma-ku
- ベストアンサー率54% (1558/2845)
こんにちは dande1111 さんにとって、この選択は人生の選択となることは間違いないと思います。 さて、どちらを選択するかなのですが、どちらを選択しても正解だと思います。 私は生物が好きなので、生物を選択しましたが、同じく物理や化学も大好きで、後々それらを選択しておけばよかったと考えたこともありました。 おそらく、どちらを選択したとしても、dande1111 さんのおのずと正しい道へ進んでいくものと思われます。 片方を選択したからといって、もう片方を放棄するわけではないので、興味を捨て切れなければご自身で学習することも可能と考えます。 今の【考え】に将来の【思い】を尊重し、あなたの【意思】で決定してくださいね。 必要なのは【悩む】のではなく【考え】る事です。 建築や獣医、どちらもすばらしい夢ですね。大切にしてください。 ではでは
- camille_ka
- ベストアンサー率60% (50/83)
私の友人の話ですが、建築関係のものは物理を。医学系の者は生物を選択していましたよ。 ただ、生物を選択してしまうと、「こころがわり」したときにつぶしがきかないのでご用心の程を。