- 締切済み
退職後の過ごし方
年甲斐もない内容になると思いますが、ご容赦下さい。退職後の皆さんはどう過ごしていますか。 私は退職後、持病のぢの手術を3回、前からあった腰痛・後頭神経痛・40年前と36年前に行なった胃と腸を2回摘出手術で後遺症が残り、体ががたがたです。 何とか定年退職をしましたが、OJTの立場でしたので、神経が休まる事がなく、研修生の指導・既存社員の勉強会・日常の指導と己の仕事、当たり前と言えばそれまでですが、この体でよく持ちこたえたと思っています。 退職後。福祉会館娯楽室で楽しもうと思っていましたが、話し声も笑い声も静かにと規制されています。それは囲碁・将棋の邪魔にならぬようと言うことです。 年を取ると耳は聞こえなくなり、互いに声も大きくなります。それを規制されては娯楽室の意味がありません。最近はめったに人が来ません。私も行きません。 立派な建物を建立しても形だけでは、飾り物に過ぎません。行政に携わる方は、なぜ内容その運営を確認しないのでしょうか。 こんなことから愚痴場ばかりならべましたが、身体の丈夫な人は自由に行動出来ますが、体の弱い人はどうしても施設で楽しむ事しか出来ません。 娯楽室がダメなら、自由に過ごせる部屋があればと思いませんか。理解ある方の忌憚のない意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mini_coron
- ベストアンサー率33% (2/6)
初めまして。 若輩者で、参考になるかわかりませんが…。 (以下長文になります) 年を召されると耳が遠くなって話し声が大きくなるのは当然だと思います。 私の父も耳が遠くなってきてるのでわかります。 逆に当然のことなので、若い人?もお年寄りが聞こえやすいように、大声でゆっくり話すべきだと思っています。 公共の施設なんて規約だらけで楽しめないのが現状じゃないでしょうか? 叔母はそういうのがイヤで、近所でシルバー割引が効くラドンセンターを見つけて、時間があるときは、朝から晩まで風呂に使ったり、(有料ですが)カラオケを楽しんだりとしているようです。 最初は一人でも、同じような感じで通ってる方もいらっしゃるとかで、ラドンセンター仲間が出来たと楽しそうに話していました。 お体の状態がわかりませんので、お風呂が大丈夫なのかわかりませんが、堅苦しい理解のない(言いすぎですかね?)公共施設をご利用されるより、いいんじゃないかなぁと思い投稿させていただきました。 あと、ブログなどでもお年を召された方が書いていたりしますので、意見を交換したり、taiken様がブログを始めてみてはいかがでしょうか? パソコンがお使いになられるならば、気晴らしになるかと思います。 (ご存知でしたらすみません。 例えばgooさんでは「ブロガー検索」というのがあり、 地域、年齢、性別で書いてる人が検索できます) 少しでも快適に楽しく毎日をお過ごし下さい。 長々とすみません。
- 参考URL:
- http://blog.goo.ne.jp/
- y_taco
- ベストアンサー率25% (199/775)
若輩者ですが、ちょっと言わせてください。 ここに投稿出来るくらいパソコンが使えるなら ココに集まる悩める子羊にどうか良きアドバイスを 与えたもうてください。 taiken様ほどの人生経験者なら十分な資質があると お見受け致しました。 また、PCにとっつけないジジ・ババに ネットの素晴らしさを伝えて下さい。 韓国では70、80のジジ・ババが出合い系サイトで 支えあって生きているくらいなのに この国のジジババは頭ン中いまだ日章旗翻ってんッスから。 でも、PCにかじりつきっぱなしもどうかと思うので お体もだいじにして下さい。
質問の目的がはっきりしませんが・・・ *心身ともに健康な人はスポーツ(ゴルフ、テニスなど)が出来る。 *病弱、精神的に弱い人はスポーツができないので 公的設備の娯楽室で楽しむ(談笑?) 不特定多数の人が集まる場所は一般に静かに利用するのが常識です。規則とは関係ありません。又健康ならスポーツで満足するというのは決め付けすぎです。健康な人も娯楽室で囲碁、マージャンなどを楽しんでいます。 taikenさんが娯楽室でやろうと思ったこと、それが出来なかったこと(その内容)がはっきりしませんので、回答が難しくなります。いずれにしても公共施設で”自由に”過ごすことは難しいと思います。大勢の人が利用するわけですから規則が必要になります。例えば語学研修を目的とする部屋は料理教室のメンバーには貸し出しません。 >年を取ると耳は聞こえなくなり、互いに声も大きくなります。 全く同感です。年寄りと子供が集まるとうるさくなります。 >それを規制されては娯楽室の意味がありません。最近はめったに人が来ません。 規制が厳しくて利用者がいなければ、大いに利用して 談笑し、注意されたら当局とやりあう、これは退職して 時間があり、管理者より経験のある人が出来る社会貢献のひとつだと思います。大いに議論をしたら良いと思います。最近は大臣や首相にまでドンドンメールを送る時代です。地方の会館の管理者などを恐れる必要はありません。高齢者が立ち上がらなければ若い人は時間もなく クールなので、あまり抵抗しないと思います。
補足
不特定多数の人が集まる・・・ですが福祉会館高齢者娯楽室で大声で笑ったり話したりしてはダメの規制です。理由は囲碁・将棋の人の思案の迷惑との事です。他の娯楽室は自由とも聞いていたのです。(噂のようにも思えた。) 私が娯楽室でやろうと思ったこと・・・友達と会話をしい。以前は無かった規制が、机の上にあったのです。高齢者娯楽室は何処も同じものなのか知りたかったのです。 最近はメッタに人が来ません。・・・机の上に規制をファイルに入れて置いてから、会話を楽しむ高齢者が来なくなった。 最後の方ですが、先ずいろいろな人の意見を取り入れ実行にと思っていました。
お礼
なんとも高く評価して頂いて穴があったら入りたいくらいです。 あなたの、おしゃるとおり、高齢者どうしの会話を楽しみたいと思い、高齢者娯楽室に前には無かった規制を書かれたものが、あったので他の方の意見を尋ねたいと思いました。 云われるとおり、ネットで楽しみたいのですが、高齢者の投稿は殆どありません。せめて会話からと思いました。高齢になれば、声も大きくなります。これを理解して頂きたいのです。回答有難う御座いました。