- ベストアンサー
スウェーデンハウスのような家
近いうちに家を建てたいと考えており、住宅展示場を周りながら勉強中です。 スウェーデンハウスの高気密高断熱、気の暖かい雰囲気、耐久性などが気に入っているのですが、予算を少し超えてしまうので悩んでおります。 スウェーデンハウスの営業さんによれば「(私が気に入っている部分について)同程度のものを工務店や他のハウスメーカーで作るのは100パーセント近く無理」と言い切ってます。 しかし他のハウスメーカーで尋ねると「高・高については最近はどこでも良く勉強していてレベルは高いし、スウェーデンハウスのような木の雰囲気や耐久性についても、うちで可能」と、これまた自信ありの様子です。 実際、どちらの意見が正しいのでしょうか。 後者の意見が本当ならば、予算の点で、スウェーデンハウス以外のメーカーか地元工務店で建てられればいいと思っているのですが。
質問者が選んだベストアンサー
>実際、どちらの意見が正しいのでしょうか。 基本的には、後者の答えが適切と思います。 他のメーカー・地元ビルダー(ただし、勉強熱心な)でも、断熱・気密性能、耐久性について、ス○ェーデンさんのカタログ数値程度以上の性能は、全く問題なく実現します。 他の業者を選ぶ際には、実際の施工例のC値、Q値データを見せていただけば、その辺はおわかりいただけると思います。 ただ、「暖かい雰囲気(インテリアデザイン・素材選定等)」ということについてはイメージ的・主観的なことでもありますので、他の造り手で建てようとする場合は、yuko54さんが、彼らに、よく説明をしなければならないでしょう。 それから、あたりまえですが、”ス○ェーデン”というネームバリュー(?)、企業イメージ(?)、所有の喜び的感情(?)etc・・・は、そこでしか手に入りませんし・・・ 造り手を選ぶにあたり私個人としては、性能、デザイン、素材・建材選定の自由度から言って、メーカーや高断熱高気密FC系ビルダーさんたちではなくて、オープン工法で高断熱高気密をやっている”勉強熱心な”ビルダーさんが良いと思います。 ご参考まで。
その他の回答 (5)
- LAMBLOSS
- ベストアンサー率21% (31/142)
わたしもスウェーデンハウスを候補に入れていました。 結局、Sハイムで建てることになったのですが、Sハイムも高・高をカタログに載せ、研究しているようですが。Sハイムの営業はスウェーデンハウスの高・高を絶賛していました(素直な方なので)。 ただ、内装の雰囲気などは何処のHMでも自由度が高く、耐震性能や工場で80パーセント出来上がり施工レベルが均一、大きな間取りでも基本性能の低下が少ないということでSハイムを選びました。 が、実際に詳細を詰めていくとそれなりに制約もあり、どちらが良かったのかは分かりませんね。 私見ですが断熱性能に関してはミサワの8センチセラミック外壁(無数の気泡で構成されているため断熱性能が高い)がよさそうでした。外壁が厚いということで内断熱+外断熱を実現しているようです。 ご参考までに。
お礼
スウェーデンハウスの高高の質は高いものの、他のメーカーさんでも実現は可能なんですね。私ももっと良く調べてみて決定したいと思います。 そういえば、グラスウールでない、パネル型の外壁断熱材をどこかで見たことがあります。「どこかで」なんていうのがいかにも適当なんですが、ついスウェーデンハウスに一目ぼれしてしまい、他のものを確認することが疎かになってしまいました・・・ 後悔せぬよう、しっかり勉強しようと思います。ご回答ありがとうございました。
まず全体の%から言えば、北海道や東北地方を除けば高気密高断熱を熟知して正しく施工できる業者・工務店が少ないのは事実です。 しかしごく一部ではあるものの、そういう業者は存在し、その性能は中にはスウェーデンハウスと同等の性能を持っている住宅も少なくありません。特に勉強熱心な工務店であることが重要です。 私の知っている限りでは、高気密高断熱に興味があり、自分の家を試しに施工して失敗したという経験を持つ工務店は、その後猛勉強して優秀な工務店になっているケースが良くありますね。 その意味では"にわか高気密高断熱ビルダー"では、スウェーデンハウスには勝てません。 一番良いのはご質問者自身が高気密高断熱の基本を勉強し、その上で工務店とそのことで話をしてみると、よく勉強している工務店であれば、実にそれに関して深い知識を持っていますので、よくわかると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 本州西部に建てるのですが、十分に勉強して業者探しをするのが良さそうですね。「にわか高気密高断熱ビルダー」って確かにいそうですね。今はそれを基準に家探しをしている方が多いでしょうし。慌てず急がず、よく話をして選ばせていただこうと思います。
- antom
- ベストアンサー率50% (1/2)
私は家を建てて3年が経ちました。 デザイン性と機能面から輸入住宅というのは決めていて、どのメーカーにするか展示場を見て周り、すぐにスウェーデンハウスが気に入りました。 しかし予算オーバーだったので、諦めて地元の輸入住宅専門の工務店で建てました。 建ててみた所結局なんだかんだで高くつき、結局スウェーデンハウスの坪単価よりもかなり高くなっていました。 今の家も冬暖かくとっても気に入っていますがやはり未だにスウェーデンハウスが気になっています。 定年を迎える頃余裕があれば次はスウェーデンと考えています。 後悔のないよう気の済むまで悩んだ方がいいですよ。
お礼
はい、しっかり悩んで、後悔しない家を建てたいと思います! 「家は三回目にやっと気に入るものが建つ」と言われるそうですが、本当に難しい買物ですよね。 スウェーデンハウスで建てると、標準的なレベルのものを求めると、坪70万円スタートと聞いています。回答者様は、きっと素晴らしい家を建てられたのですね。輸入住宅専門の工務店、私も探して話を聞いてみようと思います。予算を抑えて、満足する家を建てられるよう頑張ります。
- 515_
- ベストアンサー率39% (9/23)
1年ほど前に別のハウスメーカーで新築したものです。 もしかしたら気分を害する回答かもしれませんが、私の経験談を書きます。 私も当初の候補にスウェーデンハウスが入っていましたが、途中で候補から落としました。というのも、あちこちの情報から、どうもスウェーデンハウスは他のハウスメーカーと比べて気密性と断熱性に劣ると判断したからです。営業の方も気密性能や断熱性能よりも、キッチンのこの機能が良いとか、窓枠のデザインに自信があるとか、どちらかというと性能よりもデザインを売りにしているような感じでしたし。断熱性能の話を訊くと、他のメーカーには負けませんと言うものの、具体的にどの部分が他のメーカーに勝っているかと云う説明もありませんでした。最後まで候補に上がっていたメーカー(3社)は、気密性等についてそれぞれ理論や工法を具体的に上げて、これは当社の特許ですといった感じで説明してくれました。 あくまで私の判断なので真実かどうかは判りませんが、一度スウェーデンハウスの方に、気密性能、断熱性能について、どのような特許をもっているのかを訊いてみてはいかがでしょうか?そして他のメーカーにも同様の質問をして説得性のある説明をしてきたところが能力のあるメーカーということになると思いますが。(私はこのようにしてメーカーを決めました) 基本的に特許を持っていないものは他のメーカーでも真似できると云うことですので。 あと、デザインについては、yuko54さんが具体的なイメージをしっかりと持っているならどこのメーカーでも基本的には可能と考えて良いでしょう。ただ確かに作り慣れていないメーカーに頼むと、大量仕入れしていない部材を多く使うことになるので価格は上がるかもしれませんが。また、なんとなく木のぬくもりのある家にしたいと思っている程度だとしても、各社の営業マンも当然ライバルの状況は勉強しているので、極端に言えば他のメーカーに「スウェーデンハウスのような内外装にしてほしい。」といえば簡単にそっくりな家を作れると思いますよ。
お礼
特許ですか、考えてもいませんでした! あの4ミリガラス3重窓の断熱性と気密性に感動するばかりで、それについては頭にさえ浮かびませんでした。 スウェーデンハウスを候補に入れていたが最終的に外した、という方からのご意見,大変参考になります。 他の方の回答で勉強させていただいたように、高高については他のメーカーさんでも高いレベルのものが得られるようですね。 当初デザイン性で惹かれたのが事実ですが(笑)、一生で一番大きな買物です、それだけで決めてしまわず、回答者様のように、もっと理論や工法について他のメーカーのものも確認して決めようと思います。ありがとうございました。
私もスウェーデンハウスを検討していましが、あきらめました。 業者が自信満々で、「このようにしたい」という意見 を、すぐ、「それはよくない」とか言うらしいからで す。(知人で建てた人から聞いて・・・) 私は結局地元の工務店で建てたのですが、梁の数が多 いとか、構造のしっかりしているというふれこみが気 に入りました。断熱性については、確かに、冷えます が、別にすきま風が入る訳じゃないし、住めば都とい います(笑)。耐久性については、まだ1年しかたっ てないので、よくわかりません。
お礼
回答頂きありがとうございました。 私はまだ、特定のメーカーさんと話を詰めている段階には至っておりませんので、実際に建てられた方の情報はとても参考になりました。 他の方の回答を読ませていただいても高高については、会社を選べばきちんとしたものが可能のようですね。よく勉強して、私もいい家を建てようと思います。
お礼
恥ずかしながら、工法・数値などちゃんと調べておりませんでした。しかも各メーカーさんの話を聞いては右往左往するばかりで。 後者の答え、間違いではなかったのですね。実際の業者さんを選ぶ基準も示していただいて、本当に参考になりました。選ぶにはあまりにも会社が多く、スウェーデンハウス以外で建てる場合、どうやって探そうかと途方に暮れてもいたのです。 大変参考になりました。ありがとうございます。