• ベストアンサー

茶髪でロンゲを止めさせたい。

アルバイトの19歳が正社員になりたいと言って来ましたが、私は茶髪にロンゲが嫌いです。アルバイトなら我慢できたのですが・・・仕事は真面目でがんばり屋です。社内の若い子は全員普通のヘアスタイルです。 今月中に答えをださないといけません。本人は髪が命だそうです。ほかの子から聞きました。悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20509
noname#20509
回答No.11

 「茶髪にロンゲ」が業務に支障をきたすのなら、本人ともう一度話し合う事が必要ですが、はたして、仕事にあなたの「好き、嫌い」を持ち込んでよいのかどうか・・・。  あなたもこの事を十分、分かっているのではないですか。  職場では皆、個人的に苦手な人や、嫌いな人ともなんとか調和を保って、仕事をしているのではないでしょうか。  人の上に立たれる方でしたら、男女問わず「母性」をもって部下と接すると良いのでは。  仕事を通して、その人の将来を思い、育てる点では同じだからです。

rincleace
質問者

お礼

暖かいアドバイスありがとうございます。 最初は本人に髪を切るように直接話すつもりでした。その事を息子(23歳)に相談しましたら、「そこまで言う権利はない。自主的に切るまで待つべき」と言われ悩んでいた次第です。もう一度やさしく諭す方法を考える事にします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#20509
noname#20509
回答No.17

setemberです。  回答に対するお礼、ありがとうございます。  回答に対する補足拝見しました。業務上の事でしたらアルバイトさんも、納得してもらえると良いですね。  ですがもし、単に、あなた個人の趣味での事でしたら、あなたが、他人の価値観を押し付けられるのが嫌なように、アルバイトさんも押し付けられて、嫌だろうなと思いました。  あなた自身が、「自分の価値観を人に押し付ける人なるのでは・・・。」と、心配でした。

rincleace
質問者

お礼

おっしゃるとうりです。自分の価値観を押し付けないようにこれからも気をつけます。ありがとうございました。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.16

>アルバイトの内は社内工場作業ですが、正社員になりま>すと、据付等、客先に行く場合も当然出てきます この事情をいえばいいじゃないですか。 正社員になると接客も必要なので茶髪のロンゲは 相手に不快感をあたえる。マイナス印象にしかならない なので正社員になるならその髪形をやめてもらうしか ない。と 私の職場もいろいろ規制ありますよ。 髪の長さとか色とか爪とか、それをやめてくれない ならクビにするだけです。 「社会人として、規則を守れないならば真面目で一生懸命」 とはいえないとおもいます。 相手に不快感をあたえ、それが会社の損害に繋がるので といえばいいとおもいますが・・・。

rincleace
質問者

お礼

すみません。お礼が遅くなりました。 繁忙の為、昨日も今日も出勤です。茶髪の彼は風邪で 休んでいるようです。 ご助言のとうり社会人としての規則をやさしく諭してやろうと思います。どうもありがとうございました。

回答No.15

 質問者さまが「ロン毛で茶髪は正社員としてどうかと思っている」ことを伝えた上で、自分に限らず年取った人間にはそういうのを嫌う人間がまだまだ多いこと、仮に正社員として採用したとしても、それを理由に重要な仕事を任されない可能性があること、個人的な話をしてしまえば、質問者さまからの評価がマイナスになることなどを伝えてはどうでしょう。  ところで、『社内の若い子は全員普通のヘアスタイルです』ということですが…。社内の『若くない子』は一体どんな髪型なのかちょっと気になってしまいました。

rincleace
質問者

お礼

すみません。普通の髪型とは、長からず、短かからず です。若くない人は短髪の人が多いです。アドバイスありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.14

こんにちは。 これだけ回答がついている後で補足要求も気が引けるのですが、質問者様の業種と、仮に懸案になっている彼が正社員になった場合、どんな仕事をするのかを教えていただけないでしょうか。

rincleace
質問者

補足

みなさんいろいろなアドバイス本当にありがとうございます。補足説明いたします。一般産業機械製造及び据付業務です。アルバイトの内は社内工場作業ですが、正社員になりますと、据付等、客先に行く場合も当然出てきます。お得意先の方々がどう受け止められるかが不安の大きいところでもあります。

  • kuropy
  • ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.13

社員として対外からの会社イメージを決定するのも会社責任者の役目ですから、制服の決定権があるのと同じく、髪型も指導されてもいいのでは・・ 例えば。。鬘屋さんなのにツルピカ?さんや髪振り乱した方が何人も居るよりは、ステキな髪型の社員さんが並んでる方がお客さんは納得。。  化粧品屋さんなのに顔にアレルギーが治ってない方より、きれいにメイクしてる人のほうが説得力があり。。 食品会社の社員さんには、長い爪に黒いマニュキアでお茶や試食品を出して頂きたくない。。 髪型は個人の好み、個性の発現というけれど、それはプライベートでのこと。仕事場では職場にあったもので通すのが多いのでは。。

rincleace
質問者

お礼

会社のイメージを良くしたい。と確かに思います。茶髪がイメージ悪いのか、ロンゲがイメージ悪いのか、正直一般的には両方悪いと思うんですがよく解からないところでした。みなさんのアドバイスで、後押しされた気持ちです。自信を持って、指導して行きたいと思います。どうもありがとうございました。

回答No.12

こんにちわ 私は誰しも第一印象は外見からだと思います。 外国ならそうではないかもしれませんが、ここは日本です。この社会でやっていくということを、もし一社会人になるつもりならそれも一種の常識問題として大切なことなのかもしれません。 私自身はチャパツだろうが鼻にピアスをあけていようが、 本人が率先してデキル人間なのかどうかが大切と思いますが、この社会では通用しませんよね。 それが社会に出るということなんだと思います。 アルバイトではなく正社員という責任過大の立場になってアルバイトよりもたくさんお給料を頂くことの代償だと思います。 ですから、正社員になるということはどういうことか、アルバイトと正社員の違いはどういうことか、社会人の先輩として諭すべきだと思います。 それでも本当にそこの正社員になりたい、という彼の熱意があるのなら髪は切れるものじゃないかなと思います。 個人的な嗜好を捨てて、一度お話されてはいかがでしょうか? 参考にならなくてごめんなさい

rincleace
質問者

お礼

ホントおっしゃるとうりです。自分の常識が世間の常識なのかが、最近わからなくなる事が多々あります。 特にこの件ではロンゲを嫌がるのは、単に自分が時代遅れなのかも・・・と思っていましたが、たくさんのみなさまのご意見に触れ、少々安心致しました。彼には自信を持つて会社の方針を説明するつもりです。 本当にありがとうございました。

  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.10

#6回答者です。 補足します。 社則ではどうなっていますか? 私の会社では禁止事項に入っています。(極端な毛染めの 場合です。軽い栗色は事前に上司と相談ですね。) ・トップがそのファッションを好きか嫌いか ・他の社員が真似したがる 以前に、社則として禁止されていれば、どの社員に にも 平等に規則を守る義務があります。

rincleace
質問者

お礼

はずかしい事ですが、みだしなみについての社則はありません。今後検討し、誰もが納得してくれる用な文言を考えたいと思いました。社員誰もが平等に規則を守る義務がある。それだけに規則を作るのはすごいプレッシャーです。ありがとうございました。

  • kokokk
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.9

 営業や窓口等なら対外的に、双方の考え方に関係なくダメでしょうね。現状では、社会一般には認められていませんから。  女性の軽めの茶髪なら私の職場では認められています、それ以外はNGです。  私は、青でも赤でも緑でも好きなようにしろや!と思うけど、組織としては別です。

rincleace
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。軽めの毛染めはOKにします。ロンゲの境界線も首より上とします。 私自身もっと若者の気持ちを理解できるよう、今後努力します。本当にありがとうございました。

回答No.8

正社員として雇用する条件として言ってもいいと思います。 アルバイトでOKだったことが社員になってNGになるケースはいろいろあると思います。 正社員に雇う条件として茶髪、ロン毛は辞めて欲しい 事を伝えてみては? #4さんがおっしゃる通り茶髪、ロン毛を許すことで他の社員で不平不満を言う人が出てくる事が考えれます。 他の正社員さんに相談されてみてはどうでしょう?

rincleace
質問者

お礼

おっしゃるとうり他の社員に相談してみます。正社員の条件という説明もしたいと思います。ご助言ありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.7

 仕事なんでしょ。 仕事上の利益で考えるのが常識ではないでしょうか? >仕事は真面目でがんばり屋です。    髪型が普通でもいい加減なやつは問題外 なんでしょ。その頑張りやさんが仕事に 役立つならそれが優先事項です。  例えば接待業で、その外観は店のイメージに合わない からまずいというなら分かります。 >アルバイトなら我慢できたのですが・・・  もし個人的趣味で人を選んでいるのなら、 それは大きな間違いです。  

rincleace
質問者

お礼

おっしゃるとうりだと思います。髪形で人を判断するのは、卑しい事。社会の目は偏見に満ち満ちていますね。少なくとも私は理解できるオヤジを目指します。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A