- ベストアンサー
「カラオケ屋のバイト」と聞いて
こんにちは。 両親が経営しているカラオケ屋で働いているのですが、 最近、求人募集しても面接予定の時間に来なかったり、採用になっても1回来るか来ないかですぐ辞めてしまう方が多いのです。 また、1ヶ月くらい働いたところで「自分に合わないから」という理由で辞めてしまう方もいます。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんは「カラオケ屋のバイト」と聞いてどのような仕事内容をイメージしますか? カラオケ屋さんって楽な仕事のように考えられているのでしょうか・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「カラオケ」という言葉が、なんだか楽しげだから、割と楽な仕事だというイメージがあるのではないですか? そんな気持ちで来た人は、実際には外から見てるほど楽じゃないって思うんじゃないかな。 なんでも「仕事」となると、それなりに大変ですよね。毎日楽しいばかりじゃない。 特に接客業は、想像以上に難しいものがありますよね。 向き不向きもあるし・・・。 面接の時に、具体的な仕事の内容等も詳しく説明してはどうですか?それでも頑張るという人もいると思いますよ。
その他の回答 (2)
- t-satoh
- ベストアンサー率35% (211/591)
労働基準法に違反してるから、 すぐに採用した方が辞めてしまっているってことはないですか?(^^;) 下記なんかどうなってますか?(^^;) ・労働条件を文書で明示しているか? ・時間外手当は支払っているか? ・深夜割増は支払っているか? この程度がないがしろになってると、恐らく、 労働基準法なんて知らなということですから、 採用した方がすぐに止めてしまうのは当然かと。(^^;) >面接時には詳しい仕事内容はあまり話しませんが 普通は、面接時に、どんなことをするのか、 差しさわりのない程度でできるだけ具体的に、 話したほうがよくありませんか?(^^;)
カラオケ屋って、どんな商売でしょうか? (1)「カラオケBOX」それとも「スナック」「カラオケ喫茶」のようなお店でしょうか? (2)または、夜間営業の「スナック」や「クラブ」への カラオケ機器の販売やリースでしょうか? ○○興商がやっているような商売でしょうか? A1番さんのお答えのように、じっくりと時間をかけて面接して、夜間の仕事が多ければ、それなりの給与やバイト料も払う必要もあるでしょう!
補足
(1)のカラオケBOXです。 といっても、乾き物おつまみだけでなく、定食のような食事メニューも充実させているので、「カラオケレストラン」という感じでしょうか・・・ あ、もちろん個室ですよ。 そうですね、やはり面接を丁寧にやるべきなのですね・・・ どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね・・・「カラオケ」=楽しいってイメージが普通ですよね。 面接時には詳しい仕事内容はあまり話しませんが、採用となった方にはオリエンテーションとして詳しい話をしています。 もしかして、そこで怖気づいちゃうのかな・・・(汗)