- ベストアンサー
地震対策で何かしておいた方が良いことってありますか?
我が家の実家は、阪神大震災を経験していますが、私自身は、東京で生活していたので実体験がありません。(いつも逃げているようで、大きな地震の時期には違う地域にいたりして難を逃れていました) が・・・、最近は地震や台風なども、各地で起きているし、実家の母から「この冬は、怖いから用心しなさい」と忠告されたりして、今も不安に思っています。 そこで、みなさんの家では、非常時に備えて、非難袋とか耐震対策とかしていますか? 冷蔵庫や大型家具の固定について(テレビが飛ばないようにする方法など)や、ガラスなどの対策があれば、教えて下さい。 それから、寝室にはベッドとお布団とで寝ていますが、震度7の地震が来たら、床に寝ていたらベッドが動いて危険でしょうか? 色々アドバイス・オススメHP/本なども教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 阪神大震災は記憶にまだ新しいものですが、地震が起きたら、部屋の本棚とかタンスなどが倒れてこないように転倒防止の針金などで裏と壁を縛っておくとか、食料や飲料水の確保などが必要です。 それと意外なところでは、現金も持っていたほうが良いでしょう。 コンビニやスーパーなどはすぐに食料は売切れてしまいます。道路は寸断され、交通渋滞で食料品がいつ入ってくるかのメドも付きません。 そして、電話などのインフラがためになりオンラインで銀行のATMやコンビニからもお金が降ろせません。 水道管は寸断されて、いつくろかわからない給水車を待つ長い列ができます。 ペットボトルに水は数本用意して置きましょう。水は約2週間は保管できます。日の当たらない暗い場所に置いておきましょう。 食料、水、現金、下着、防寒具などの非常用持ち出し品の袋はザッグなどに入れて玄関のそばにおいておき、すぐに持ち出せるようにしておきます。 食料などは、缶詰とかカロリーメイト、ビスケット 、チョコレートなどが保存がきき重宝できます。賞味期限が来たら、入れ替えてその食料を普段の食事などで食べれれば良いと思います。 特別な非常食などは用意しなくても、日常入手できるもので揃えることができます。 冷蔵庫やテレビも倒れないように、転倒防止の針金で壁の柱に括りつけておきましょう。 ベットと布団がそばでなければ大丈夫だと思います。 携帯電話も通話集中による規制が掛かったり、充電できなければいずれ使えなくなります。 情報を入手するのでは、小さくても携帯ラジオが良いです。 地震対策について参考になるサイトがありましたので貼っておきます。 家庭でできる地震対策・愛知県 http://www.pref.aichi.jp/bousai/katei/ 家庭での地震対策 静岡県地震防災センター http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/taisaku/index-b.htm
その他の回答 (6)
- seapapajp
- ベストアンサー率27% (43/155)
私は長野西部地震と阪神大震災と2回の大きな地震を経験しているのでお話します。どちらも震源地から10km程度でした。阪神ではマンションの6Fでベッドで寝ていましたが起き上がることは不可能でした。(10~20cmベッドが左右に高速で揺れているため)、長野では机の横に立っていましたが、机にしがみつくのが精一杯でした。つまり、巨大地震が発しすると全く何もできない事を知っておけば対策ができると思います。いくらタンスを突っ張っても(プラスチックでは折れると思います)引き出しが出てきて落ちてくれば危険なのです。私の部屋ではリビングボードの中のグラスや沢山のお酒が全て飛び出し(ドアのガラスは割れていません、開いて飛び出ています)ガラスの破片とお酒が散らばっていました。また、冷蔵庫も移動しています。残念ながら古い平屋は屋根が落ちつぶれ、ビルが横倒しになり、マンションが二つに折れるほどの力なのに、プラスチックや、紐、ねじなどで固定できるはずはありません、あくまで気休め程度と思い、タンスなどの倒れるものは一部屋にまとめて置き、通常の生活をする場所には極力物を置かないことが重要で、地震が発生した直後は室内でも靴を履くことをオススメします。地震が発生した時にどこにいるか分かりません、各部屋の安全率を少しでも高めるようにされることが重要だと思います。
お礼
ありがとうございます。 結局、大地震においては、何をしても駄目かもしれないんですね。 今回の台風でも自然の猛威を感じていたので。 安全率・・・考えて見ます。 ありがとうございました。
- alice930
- ベストアンサー率36% (18/50)
ほとんどご意見が出ているようなんですが、1つだけ追加させてください。 簡易トイレもあると便利かと思います。
お礼
ありがとうございました。 確かにトイレは大切ですね。
- saru5
- ベストアンサー率34% (41/118)
#1です。 飛散防止シートは、約1m×1.5mで定価2,500円くらいです。 貼りたい窓がたくさんあると結構高くつきますが、家の中がガラスの破片だらけになってしまうことを想像すると許せる金額だと思ってます。
お礼
ありがとうございました。 さっそく、購入してみます。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 sumoさんの参考になりそうなHPを掲載しておきます。 「◇地震対策をしている方へ!どんな対策をしていますか?具体的に教えてください!!」 http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/05/10_13.html 「知恵袋 家具の地震対策」 http://www.chiebukuro.com/sumai/kobukuro07.html 「各 家 庭 で の 準 備」 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/bosai/bousaika%20kakukateijyunbi01.html 「家庭でできる地震対策」 http://www.pref.aichi.jp/bousai/katei/ 今家庭で固定用の製品で下記のようなものが売れていますね。 「アートのプロセブン」 http://shop.the0123.com/script/detail6.php 「ゲルニック耐震ガード」 http://www.alexgroup.com/disaster/goods/10020.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お礼
アートのプロセブンは、以前から気になっていました。結構な数が必要なので、ちょっと一度には無理かな?とか思ってしまいましたが、参考にします。 色んなHPをありがとうございました。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
東京都総務局総合防災部のHPのご紹介。 家具の固定とかの話はあまりないですけど・・ 防災全般いろいろあるので。 家具の固定といえば・・ 家具の前足に新聞程度を挟むだけでもかなり安定するとか。 寝室にはあまり家具をおかない方が良い見たいですけども。 ガラスについては・・ 「就寝中はかならずカーテンを引く!」 っていうのが結構有効だってききました。
お礼
就寝中には、カーテンをひく・・・は目からうろこでした。 なんとなく、している事が役に立つんですね。 ありがとうございました。
- saru5
- ベストアンサー率34% (41/118)
突っ張りタイプの家具固定器具を使ったことがあります。 2個で3,500円くらい。 ガラスには、飛散防止シートを貼っておくといいみたいです。寝室の一部は、先日夫が頑張って貼ってました。結構やりにくいらしいんですよね。。。
お礼
ありがとうございます。飛散防止シートは、高いんでしょうか? つっぱりタイプの家具固定器具は、現在取り付け中なんですよ。でも、いっぱい家具があると困ります。
お礼
ありがとうございます。 カロリーメイトなどなら、カンパンよりも食べやすいし手ごろですね。 参考になるHPをありがとうございました。