- ベストアンサー
地盤と直下型地震
さる本で関東大震災の時、霞ヶ関など地盤の固い地域は震度5程度であったという記事がありました。確かに経験者に聞くと山の手など地盤の固い地域はたいしたことは無かったようですが、例えば地盤の固いといわれる地域で阪神大震災級の直下型の地震があった場合、やはり震度は5程度で済むのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>地盤の固いといわれる地域で阪神大震災級の直下型の地震があった場合、やはり震度は5程度で済むのでしょうか? 答えは、場合によるということです。 なぜかというと、「地盤が固い」と言っても、いろいろ違いがあるからです。 日本ではほとんどありませんが、プレート自体が地表まで出ていて、プレート自体の固い岩盤が建物を直接支えている場合:これは、阪神程度の地震なら震度5今日でしょう。 その地域一帯、例えば、町内会一帯といった広さが、丘のようになっていて、近くに川などがなく、と言う場合に、日本では地盤がいいとよく言うのですが、この場合も、地下で、地層が分かれていたりすることがよくあるのです。泥岩のような堆積岩と火成岩が褶曲を作っているなどです。こういった場合は、その境目で地震波の反射が起き、何度も揺れる、揺れが増幅されると言うことが起きます。 川のそばだったり、元田んぼの埋め立てのように明らかに地震に弱いところは、それではっきりしてしまうのですが、地表だけ見て、特に問題がないからと言って、日本の場合は、揺れが少ないとは言えません。 なんと言っても、表日本は、数万年、数億年かけて太平洋が持ち上がってでき、それがやはり数万年かけて、プレート境界型地震で、数百年に一度の割合で数メートルの振幅の振動を繰り返してきたのですから、 どこにどんな活断層があるのか、まだまだ分かっていないのです。ともかく、地下のことなので、普通に見ることができないのが、一番の原因です。 話は違いますが、浜岡原発と言う原子力発電所が東海地震の予想震源域の真上にあり、それが地震で壊れることが問題になっています。もし、壊れたら、関西から関東一帯は、ほぼ百年単位で居住不可能になる可能性が高いと言われています。こちらのほうが、よっぽど大切な問題だと思うのですが、あまりマスコミや役所は話題にしません。 www.stop-hamaoka.com/ というサイトをぜひ見てください。 質問と関係ないことを書いてしまいましたが、お許しください。
その他の回答 (4)
- simokuragakki
- ベストアンサー率36% (4/11)
なんともいえません。まず地盤がどうなのかは、ボーリングをしないとわかりません。地震の揺れやすさマップは、一応の参考にはなります。しかし阪神大震災では、距離的に近い姫路の被害は少なく、神戸がひどい面がありました。姫路の方が地盤の軟弱な地域が広いにもかかわらずです。これは活断層の影響があると思います。地盤が固いほうがもちろんいいですが、いくつもある要因のひとつと考えたほうがいいと思います。
お礼
答えてくれてありがとうございます。
- kiriku
- ベストアンサー率41% (195/468)
先日内閣府から、「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」が公開されました。 その直下で、同じ規模の地震が発生した場合の計測震度の違い(揺れやすさ)を1kmメッシュで表したものです。 公表される震度は、その地域の地震計の地盤の影響を受けた結果の数値ですから、地震計の設置場所より地盤が良ければ震度は少ないし、悪ければ多い事になります。 東京都の被害想定は、公表時期からみて、この地域毎の揺れやすさが考慮されているか疑問です。
お礼
答えてくれてありがとうございます。
- Massy57
- ベストアンサー率39% (242/615)
阪神大震災の経験をお話しします。 神戸の御影に住んでいました。多分震度6強か7だったのでは。地盤云々で認識したのは、ともかく川沿いが被害がひどかったということです。勿論川によって被害の程度に差があったとは思いますが、川沿いはどこでも周りに比べ家の倒壊は圧倒的に多かったようです。震災を経験した人間は「川沿いは地盤が悪い、だから地震に弱かった」ということを異口同音に話しています。子供には川沿いにすむな、中高層アパートなら一階が駐車場、店舗のアパートは×(特に1階)、なおかつ真ん中付近の階もさける(8階建ての4階)、UR都市機構のアパートは○、一戸建てなら日本建築×(特に2階建ての1階)、2×4は◎。 中高層建物でも竹中×、大林○と言い聞かせています。
お礼
御影とは高級住宅街ですよね?地盤的には弱いのですかね?答えてくれてありがとうございます。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
下記の東京都HPをご覧ください
お礼
答えてくれてありがとうございます。
お礼
詳しく答えてくれてありがとうございます。