- ベストアンサー
高校生と大学生
高校生と大学生の違いって何でしょうか? 先生に聞かれて答えに詰まってしまったんですが…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういうシチュエーションで聞かれたのでしょうか? 様々な意味に取れる質問ですので、 そこを補足していただきたい(^^;
その他の回答 (5)
- gnezutan
- ベストアンサー率18% (4/22)
高校生は理系と文系の差があるにせよ、結構幅広く勉 強します。 しかし大学生は将来自分か従事する、ぶっちゃけ自分 がの将来食べてくための仕事に必要なことを学んでいくのでどうしてもその分野(働いていく分野)に専門的になります。 まあ英語はどこも共通ですが…… 後は他の方がお答えなさっていることですね。 とはいえ専門学校や、短大(理系)、国家試験等の資格に高確率合格していますなどがふれこみの低レベル大学ではNo4さんがお答えなさっているようにはいきません。 授業はがちがちに固められ授業の自由選択の幅が少ないです。また出欠席も厳しいです。 というよりか高校とあまり変えありませんよ。 席順が決められて(全授業)、起立、礼があるところもあるんですよ!
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
>推薦の面接の練習をしててそういう質問をされて答えることができませんでした。 先生にこう答えるんです。 「先生、中学生と高校生の違いってわかりますよね。 それと同じです。」 ????
- tomato5656
- ベストアンサー率20% (135/657)
「自分のことは自分で決める」という点だと思います。 例えば授業も、自分で選んで、自分で時間割を考えます。 高校でも教科を選びますが、「物理」「化学」「生物」などの科目で選びます。 でも、大学だと同じ「英語」でも、「基礎」「読解」「特習」など、分かれています。 決められているのは取らなければいけない単位数だけ。 単位が足りるように授業を選びながら、興味のある授業も余裕がある限り好きなだけ取れます。 例えば、多くの人は英語と第二外国語を取っていましたが、私は英語は最低限にして、第二外国語を二つ取りました。 卒業の頃には、「他の学部・学科の授業の単位も認める」というルールができたので、同じキャンパスの他学科の授業のほかに、週に1日、別のキャンパスの授業を入れました。 その日は電車で遠出です。帰りに買い物に行ったり、楽しみました。 そういう生活のパターンも考えつつ時間割を決めました。 あと、授業を休んだからといって、ほとんどの授業で先生からの注意は特にされません。「あ~、もう来ないんだな」って思うだけです。 高校ではある程度先生から「こうしなさい」と言われますが、大学では多くの場合は特に何も言われません。 大学は自分から積極的に参加するところだと思います。 そうでないと、「大学生でいるだけの人間」になってしまうと思います。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ちょっと長いですが、LINK先の学校教育法で高等学校と大学を比べてみてはどうでしょう。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
勉強に対する姿勢の違いなどを答えてみては? 高校生は受身の勉強だけど、 大学生は自分から学び取るという姿勢であるとか・・・ でも、こういうモノは、 自分で答えを模索したほうが、 実戦(面接)で役立ちますよ(^^;
補足
推薦の面接の練習をしててそういう質問をされて答えることができませんでした。