• ベストアンサー

高校生が大学の教授にメールしてもいいのか

閲覧ありがとうございます。 私は現在高校生で、進路について調べています。 また、大学で勉強したいことについても漠然とですが決まっています。 しかし、先生から勧められている大学のホームページを見てみたところ、私の研究したい分野の先生がいらっしゃらなかったため、研究したい分野の先生や、ゼミがあるほかの大学と迷っています。 そこで、その大学で最も私の研究したい分野に近い研究をしていらっしゃる先生に話を聞きたいのですが、面識のない高校生が突然連絡するのは失礼にあたりませんか? また、連絡してもよいのならば、そのうえで注意することなどについても教えていただけたらと思います。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221359
noname#221359
回答No.1

×聞きたい ○伺いたい 私も敬語は使い慣れませんが一応・・・ メールの体裁が整っていれば失礼にも当たらないと思います。最近の大学生は所属も学籍番号も書かずに用件だけ書いてメールを送付すると巷で言われており、心苦しいところです。 参考記事:「大学生は必ず抑えておくべき!教授へのメールの書き方について」 http://magazine.campus-web.jp/archives/70103 ただ、教授が多忙で1日に数百件のメール(迷惑メール含む)を処理される方もいらっしゃるようで、必ずしもラインの「既読」のようにすぐに気づいて頂けるということは期待できません。ご年配の教授であれば、1週間に1回しかメールをチェックしないという方もいます(実際にいらっしゃいました)し、必ずしも返信が来るとは思わないで頂ければと。 メールの件名で迷惑メールフィルタにかかる可能性もありますが、簡潔にメールの内容を先方に伝えるためにも、件名は記入しておくのが無難です。 ー例ー 「研究内容についてのお伺い フジヤマ高校 山田花子」 佐藤先生 はじめまして。私は県立フジヤマ高校 山田花子と申します。 私は現在高校2年生で、自分の進路について調べています。 先生が研究をなさっている分野は、私が将来研究したい分野と重なります。 もしよろしければ、先生のお話しを伺えればと思います。 ご多忙のところ申し訳ありませんが、返信を頂ければ幸いです。 山田花子 ※あくまでも一例です。簡潔な文章で目的が伝えられれば良いと思います。 大抵の大学にはオフィスアワーと言って、教授が大学生の質問を研究室にて受け付ける時間がありますから、その時間であれば直接伺うことも可能でしょうね。 遠方の場合はオープンキャンパスも難しいでしょうが、できれば参加された方が進路の参考にはなるかと思います。テレメールで大学パンフを取り寄せるのも良いかもしれませんね。

ringringdung
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞きたい、ではなく伺いたいですね。訂正ありがとうございました。 メールを送っても失礼にあたらないということで安心しました。greenleaf349さんの回答を参考にしつつメールを送ってみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

メールを出すこと自体は失礼では無いです。失礼だと思う教員もいるかもしれませんが、そうでない教員のほうが大多数。「自分の仕事を高校生も知ってくれてるなんてうれしい」と思う教員も多数派のはず。 大体#1様の回答通りなのですが、一点追加。 「研究したい」よりも「学びたい」と書くのをお勧めします。 「研究したい?高校生で?。研究のなんたるかを判っていないよね、なにやら夢見てるなあ、この人。むちゃくちゃ飛び抜けて優秀ならともかくも、学部生では研究なんか無理、論外。院生だって修士じゃ研究の真似事。研究テーマだって学びながら考えていくものだし。知らないのはまあしかたないけど。。。」 と、教員側は嘆くので。私もその一人でしたが。

ringringdung
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 imoriimoriさんの回答を参考にしつつ、メールを送ってみたいと思います。