- ベストアンサー
法律(?)関係です
とあるインターネット掲示板で「南海トラフ地震起こってほしい」といった趣旨の書き込みをしてしまったところ、他者から「開示請求する」といった内容の返信が送られました。 倫理的に反省すべきことをしたことは十分理解しています。その上で、仮に開示請求されたとして、通るのでしょうか?その書き込みは誰かに向けて言った訳ではありません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
とあるインターネット掲示板で「南海トラフ地震起こってほしい」といった趣旨の書き込みをしてしまったところ、他者から「開示請求する」といった内容の返信が送られました。 倫理的に反省すべきことをしたことは十分理解しています。その上で、仮に開示請求されたとして、通るのでしょうか?その書き込みは誰かに向けて言った訳ではありません
お礼
ご返信いただきありがとうございます。開示請求されたときに通らないことはわかりましたが、プロバイダからの「開示請求の意見照会」?的なものが届くと聞きました。実家暮らしなので勘弁してほしいですが、どうしようもないですかね?