• ベストアンサー

首都直下型地震というセンスのないワード

首都の直下には大地震を引き起こす活断層はないはずですが、いつからか首都直下型地震というワードが蔓延り始めました。 南海トラフや相模トラフを起因とした首都の大地震なら理解できますが、首都直下型地震って誤解を生むしセンスなさすぎです。 なぜこんなワードが蔓延ってしまったのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

>首都の直下には大地震を引き起こす活断層はないはず https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%94%BF%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87 残念。安政江戸地震の震源地はド東京(江戸)直下だといわれています。 「東京の中心地に活断層はない」んじゃないんですよ。「ビルだらけになったからもう地下に活断層があるかどうか調べようがない」だけなのです。 そもそも4つのプレートが地下で押し合いへし合いをして盛り上がって海の上に突き出たのが日本列島です。日本列島そのものが火山と地震で成立しているので、どこでも地震が起きる可能性はあるし、火山はどこでも噴火する可能性があるのです。 時期不明ですが、箱根山の噴火で現在の横浜あたりまで火砕流が流れた痕跡があります。9万年前の阿蘇山の噴火では、火砕流は九州全土を覆い、一部は四国や山口県まで達しました。約7300年前に起きた九州南方沖の鬼海カルデラ噴火は、九州と四国の縄文人を絶滅させただろうといわれています(これ以降縄文遺跡が発見されていない)。 兵庫県あたりは、阪神淡路大震災が起きるまでは「大地震は起きない」といわれていました。被災地の家屋が多く倒壊したのは、神戸では地震より台風のほうが身近な脅威だったので、台風対策で屋根瓦が重かったからです。 東日本大震災が起きるまで、あんなえぐい津波はないだろうと思われていました。800年前の平安時代の貞観地震の津波の痕跡は、東日本大震災の津波の被害の範囲とほぼ一致したことが判明しました。でも日本中の誰もが「800年前の地震は非常に特殊な出来事で、少なくとも自分が生きている間にそういうことは起こらない」と勝手に思い込んでいたのです。 三陸地方などには、各地に「ここまで津波が来たから気をつけろ」という石碑が残っていました。かつて津波被害に遭った先人たちが後世の人たちのために石碑を残してくれていたのです。そしてその石碑が建っていた場所と東日本大震災の津波被害の到達点がほぼ一致していることも分かりました。けれど多くの場所で、その石碑は忘れられていたのです。 「じゃあお前はその首都直下型地震に何か備えているのか」といわれると、やんわりと水などが備蓄されている程度にしかすぎないのですけれど、「そんなものは起こるわけがない」と勝手に決めつけるのは楽観主義にも程があると思いますよ。というか、災害は忘れた頃にやってくるもんですけどね。

その他の回答 (5)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3169)
回答No.4

首都直下と言うより、茨城県南から埼玉県南に掛けての活断層のことを言ってます。(TVでやってた) 地震は震源地の真上も揺れますが、震源の深さによっては遠い場所の方が揺れが激しいです。 参画定規を上下逆に見るような形ですね。 直角の部分が震源の真上として、震源が深いと三角定規の斜辺の先が大きく揺れます。 それが首都なんだと思いますよ。 因みに、私は北関東の海岸沿いの地方都市に住んでます。 東日本大震災の時、岩手県沖が震源でした。 後のメールニュースで知りましたが、各地にある震度計で全国で3番目に加速度(横揺れ)が激しかったですよ。(震源からすると400㎞ぐらい離れているのかな?) 一番激しかったのは、宮城県の栗駒(宮城と岩手の県境、どちらかと言えば山形や秋田に隣接しているところ)です。 ここも震源からは結構遠いですね。

回答No.3

南関東直下地震という総称で呼ばれる地震は歴史的にも何度も繰り返し発生していますよ。 日本政府の地震調査研究推進本部は、「南関東におけるM7程度の地震」として2000年代初頭から評価を行い、過去の発生記録や現在解明されている範囲での南関東地域の地殻構造から、2007年〜2036年の間にM6.7-7.2の(海溝型・プレート内)地震が70%の確率で発生するとの想定しています。 南関東直下地震はその影響範囲から首都直下地震や東京直下地震とも呼ばれます。 ですので「センスがない」と考える質問者さんの方が、どうかと思う次第です。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (772/1616)
回答No.3

 首都の直下は調べてないだけで、活断層はあります。日本の構造から首都の直下だけ活断層がないというのは不自然です。  調べていない理由は、上に建物が建ってしまっているため、調査不可能だそうです。  仮になかったとしても、首都のすぐそばには活断層があるので首都直下地震は十分起こりえます。 https://www.arcgis.com/home/webmap/viewer.html?webmap=40f60aff94d94d959344da42c70aa673

回答No.2

あなたのセンスと世間のセンスが違うからです。

noname#262563
noname#262563
回答No.1

なんかのラジオで地震学者が作成しているマップの問題点を指摘していましたね。 実際、起きないと言われた所で起きましたよね。 首都直下に活断層がないという情報のソースも含めて検証が必要です。

関連するQ&A