ベストアンサー ケトン基の記号 2024/11/29 20:33 化学の官能基について質問です。ケトン基の記号が、まちまちで混乱しております。添付の図の①〜④のうち、どれが正しい記号なのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lupin__X ベストアンサー率82% (298/362) 2024/12/01 15:00 回答No.2 ①〜④全部正しいのですが、 最近の流行では①②は使わなくなってます。 理由は二重結合=は省略しないからです。 ③④で C 原子を省略して折れ線で示します。 C 原子に結合する H 原子も省略します。 wikipedia でアセトン,ベンゼン,ベンゾキノン 等を調べて、構造式を見てください。 炭素数の大きな化合物では、省略しない方が ゴチャゴチャして見ずらくなるからです。 質問者 お礼 2024/12/04 18:20 そんな感じなんですね…ありがとうございました^^ Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) oumekaidou ベストアンサー率40% (37/92) 2024/11/29 23:03 回答No.1 構造表現はけっこうまちまちだったりします。 必要なことを漏れなく簡潔に、が式では大事です。 たぶん示性式と構造式の区別が出来てないのでしょう。 ざっくばらんに言うならどれも正解、ということになります。 質問者 お礼 2024/11/30 11:58 そうなんですか。なるほど。ありがとうございました😊 Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A カルボニル基と ケトン基、アルデヒド基について 化学のテキストに、カルボニル基( ケトン基)とありました。また、「ケトン基とアルデヒド基はカルボニル基ともいう」とありました。カルボニル基 =ケトン基=アルデヒド基という意味でしょうか? どこがどう違うのかわかりません。また、その本に「分子内にカルボニル基を含むものはエチルメチルケトンの1つになる」とありましたが、この文章は、カルボニル基を ケトン基で置き換えても一緒でしょうか? つまり、「分子内にケトン基を含むものはエチルメチルケトンの1つになる」という文章にしても正しい意味になるのでしょうか? こんがらがってさっぱりわかりません。どうかよろしくお願いいたします。 ケトン基とカルボニル基は同じ? ケトン基とカルボニル基は同じに思えるのですが、 どこが違うのでしょうか? ▲▲官能基のまとめ▲▲ 有機化学を学んでいる者です。 官能基のケトン基・エーテル基について質問です。 教科書などケトン基やエーテル基の表し方を、 R-CO-RやR-O-R、としていますが自分としては C-CO-CやC-O-Cとするのがいいと思います。 ケトン基やエーテル基はRの部分がCであるときに呼ばれるので Rでは《REST;残部》であるため、常に(炭化水素基である)とは 思えないのでR→Cとした方がいいと思った次第です。 しかし、どの教科書(マクマリーなど)を見ても明記されていません。 もっと大切な事があるとおもいますが、気になります。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 官能基について親切すぎるほどの説明のあるサイト 官能基について勉強し始めたのですが全く分かりません。 分からなすぎて質問も混乱で全く作れないくらいです。 なので官能基についてスーパー詳しく書いてあるサイトを教えてくれませんか。 今参考にしているのはウィキと高校化学中心に色々検索してますが本当に分かりません。 複数の官能基を持つ有機化合物 有機化学で「複数の官能基を持つ有機化合物で、身近にあるものについて2つ調べる」というレポートを出されたのですが、なかなか見つけることができません。官能基の種類はアルケン、エーテル、エステル、ケトン、カルボン酸、アミン、チオールのうち2種類以上持つものです。なるべくたくさんの用途があるものがいいのですが…。1つはシステインにしたので、できればもう1つはアミノ酸以外にしたいと思っています。どなたか心当たりがあれば教えてください。 【化学・官能基】化学の官能基について質問です。 【化学・官能基】化学の官能基について質問です。 官能基 ーOーH という形があります。 同じ原子構造なのに、ヒドロキシ基アルコールとヒドロキシ基フェノールがあるのはどういう違いがあって別の物質になっているのですか? アセチル基とメチルケトン(基?)は同じものなのでしょうか? アセチル基(CH3CO-)とメチルケトン(基?といっていいのか自信がありませんヨードホルム反応の所で見たことがあります。)(CH3-CO-R)は同じものなのでしょうか?同じものならどうして呼び方が違うのでしょうか?よろしくお願いします。 高校1年 化学 ケトン基とカルボニル基 ケトン基とカルボニル基はどこが違うのですか? 【化学・官能基】カルボキシ基とカルボキシル基の違い 【化学・官能基】カルボキシ基とカルボキシル基の違いを教えてください。 あと官能基のヒドロキシル基、アルデヒド基、カルボニル基、カルボキシ基、カルボキシル基、ニトロ基、アミノ基の個々の性質を教えてください。これらの官能基にはどういった特徴があるのですか? 官能基の優先順位について。 官能基はその有機物の化学的性質を決める要素と習ったのですが、官能基がいくつかある有機化合物の化学的性質はどうなりますか?一般にそれらの有機物の名前は”官能基の優先順位”に従って決まると書いてあります。それは性質がその”優先順位”に従うからですか? よろしくお願いします。 ケトン型フルクトースの還元性について。 高校3年です。 今化学IIを勉強しています。 そこで、質問です。 「ケトン型フルクトースが還元性を示すのは、なぜですか?」 アルデヒド基は存在してますか??… どなたかよろしくお願いします(・∀・)ノ アルデヒドは還元性があるのにカルボキシル基やケトン基にはなぜ還元性がないのですか? こんにちは。 アルデヒドは還元性があるのにカルボキシル基やケトン基にはなぜ還元性がないのですか? 参考書には「CについているHの数が違うので」としか書いてありませんでした。 お手数ですが、よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 官能基について 問題で、「電子を引く(吸引する)性質を持つ」官能基と「電子を押す(供与する)性質を持つ」官能基を選べというのに当たりました。 選ぶ官能基は、 水酸基、エーテル結合、アルデヒド、カルボニル、カルボキシル、エステル、スルホン酸、ニトロ、アミノ とありました。 私が有機化学の教科書で調べてみましたら、電子吸引性とか供与性は芳香族の所にありまして、この場合については納得できました。 しかし、この電子吸引性、供与性というのは、芳香環につく場合のみにいわれるのでしょうか? 問題の意味的にこの官能基なら、必ずこの性質を持つ、と決められる感じがしたので、わけがわからなくなりました。 うまく説明できませんが、官能基別に反応性とか性質についても、教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします。 官能基について 二官能基性,三官能基性,四官能基性それぞれの特徴を教えていただけますでしょうか? 化学 化学 高3化学の教科書の範囲です。 官能基を覚えるのに、何か規則があったりするのですか?(ただ覚える以外の理解の仕方) また、アルデヒド基、ケトン基、カルボキシ基にあるOとCをつなぐ二重結合は、何故そうなるのでしょうか? なぜ二重結合になるのかを教えてください。 最後に、エステル結合、エーテル結合は官能基ではないのですか? 官能基の順番 有機化学の官能基について知りたいことがあります。 学校の授業で、炭化水素に複数の官能基がつく時は、その基はアルファベット順に読み上げると習ったのですが、同じ基が複数あって接頭数字がついている場合はどう扱うのか教えてください。 例えば、メチル基がふたつとエチル基がひとつある場合、「○-ethyl-○,○-dimethyl」とするのか、あるいは「○,○-dimethyl-○-ethyl-」のように接頭数字を含めてアルファベット順に読むのか、ということです。 よろしくお願いします。 官能基 水に溶けやすい官能基と溶けにくい官能基の見分け方にいい方法はないですか?? 構造式と官能基 ブドウ糖の化学式はC6H12O6ですよね?? では構造式はどうなるんでしょう?? ちなみに官能基も分かれば嬉しいです!! すいませんが、協力お願いします!! ケトンについて ケトン類がどのような反応を起こすか、大学有機化学レベルでできるだけ多く教えてください。 または、参考になるサイトがあったら教えてください。 お願いします!!! 官能基、置換基の区別がわかりません 官能基、置換基の区別を教えてください<(_ _)> 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼