- ベストアンサー
先延ばし
自分は課題や勉強などやらなきゃいけないことを先延ばししてしまう人間なのですが、先延ばしすればするほど面倒くさく感じてくる理由って何なんでしょうか。また、先延ばししないための対処法があればお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >自分は課題や勉強などやらなきゃいけないことを先延ばししてしまう人間なのですが、先延ばしすればするほど面倒くさく感じてくる理由って何なんでしょうか。 ⇒一度先延ばしすると、さらにその「先延ばし欲」が強まるからです。物理欲(例えば、食欲)は、ひとたび満たされれば次の空腹までは欲望がおさまりますが、心理欲(例えば、サボり欲)は逆で、一度満たされると、「おさまるどころか、倍増する」のです。「輪を描いて元へ戻るスパイラル」を思い描いてみれば分かりやすいかもしれません。つまり、欲望の充足感が輪を描いて回り、「元へ戻って来たときは、一段上がる」、つまり、最初より欲が強まるのです。残念ながら、それが実態の構図です。 >また、先延ばししないための対処法があればお願いします。 ⇒対処法…、ほとんど絶望的です。「それを言っちゃあ、おしめえよ」とトラさんに言われそうですが、どう考えても妙案はありません。かすかな光、一縷(いちる)の望みがあるとすれば、それは以下のようなことです。 やらなきゃいけないことを先延ばししたくなったとき、(自分:もう一人の自分)「先延ばししちゃおうか。そうしよう。」:「ただ、その前にほんの一瞬だけでもいいから教科書でものぞいてみるか。」ということで、ちらと教科書を見るのです。 「え~と、課題はどこだったかな」などと言いながら教科書を開いてみて確認する。それだけで、教科書を閉じて、さぼり体制に入ってもいいです。続ける気力があったら、例えば、「教科書の該当部分を朗読」してみます。あるいは、「ノートに書き写してみます」。丸写しでもいいですが、「できるなら要約して書く」…。 ここまでできれば立派! 堂々とさぼり体制に入って、スマホいじりでも何でもして遊んでよい。遊びに満足したら、また、「ほんの一瞬だけでもいいから教科書の続きを見てみよう、ノートに要約やまとめを書こう…」てな具合に、「勉強(のまねごと)を少し、あそびはたっぷり」を繰り返してみましょう。気分次第でいいのですが、できる範囲で、勉強を伸ばしていきましょう。いつでも、飽きたら、またすぐに遊んでよい。遊びに満足したら、また、教科書を…。 (要点) ということで、「いつでも遊びに戻るつもりで、ただ一瞬勉強をのぞく」、こんなことをやっているうちに、上で述べた「マイナスのスパイラル」とは逆の「プラスのスパイラルが始まる」ことことが期待できるかもしれません。そうなるかどうかは、《キミと、もう一人のキミ》次第です。
その他の回答 (4)
- 5555www
- ベストアンサー率48% (143/293)
先延ばしすればするほど面倒くさく感じてくる理由って何なんでしょうか。……もう、今から頑張っても間に合わないし、どうにでもなれ、という「開き直り」というのはあるような気がします。shoyu171さんに限らないですよ。私も含めて、ほとんどの人が、「先延ばし」で失敗していると思いますね。 先延ばししないための対処法があればお願いします。……性格によるところが大きいと思いますから、「ない」か、あるいは「なかなか難しい」という気がします。性格を変えるというのは難しいですよね。 「先延ばしをする」ということは、それだけ考える時間が長くなるということですから、「必ずしも悪い事ばかりではない」という考え方もできると思いますが、この事案は人生に致命的なダメージがあるか否かの判断して、「これを先延ばしにするのはまずい」というものだけは判断を間違わないことが大切だと思います。 お役に立てる回答でなくてすみません。🙇
お礼
ありがとうございます!頑張ります!
- mario0529
- ベストアンサー率15% (473/3058)
課題や勉強をするのに使う、耳栓やひざ掛けなどをたくさん買えば、先延ばししなくなると思います。
お礼
ありがとうございます!頑張ります!
先伸ばしたら猶予が減っているので余計面倒です 先延ばし癖は治りません。「出来るのにやらない」という時点で、対策はないのです。 悪い才能の一つなので諦めてください。 認めることにより、先延ばしのデメリットを受け入れることができまして、悩むことはなくなります 「また先延ばししたからこんな苦労してる」と認識できるのです
お礼
ありがとうございます!頑張ります!
- goocart
- ベストアンサー率31% (45/145)
こちらの記事が参考になるかもしれません。 発達障害(ADHD)で困りがちな、ついつい繰り返す「先延ばし」の行動習慣を改善しよう http://www.satsueki-clinic.com/posts/post39.html
お礼
ありがとうございます!頑張ります!
お礼
ありがとうございます!頑張ります!