• ベストアンサー

風邪を引いているときに酒、たばこをやると治りが遅く

風邪を引いているときに酒、たばこを飲むと治りが遅くなるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.2

風邪など感染症にかかった際に、「おかゆ等消化しやすいものを食べる」「安静にして休む」これらをすることで治りが早くなりやすいですが、これは「体力が免疫機能にまわり、活性化した免疫細胞により病原体が駆逐された」からです。 お酒を摂取すると、アルコールを分解しアセトアルデヒドが生成され、更にアセトアルデヒドを分解します。お酒を摂取していなければ、このような負担はかかりませんから、風邪ひき中に深酒するのは合理的ではないと思います。 タバコの喫煙をすると、血管が収縮すると言われていますので、免疫機能が行うこととバッティングしたら、余計な体力消耗につながるでしょう。喉に炎症が起きていたら、喫煙により炎症が悪化する可能性はあるようです。深酒ほどではないかもしれませんが、風邪ひき中に喫煙することも合理的ではないでしょう。 ※ 感染症の病原体によっては、様々な症状がでます。とはいえ、私たちは【免疫機能があえて起こす症状】についても理解すると良さそうです。例えば発熱は、免疫細胞の活性化が見込まれます。他にも病原体が弱体化する可能性も若干あるようです。わざと発熱することは、免疫機能にとって有益です。 他に食欲不振になる場合があります。実は食べ物の消化は多くの体力を消費します。免疫機能はその体力消耗を嫌うため、わざと食欲不振にします。消化器の消化や栄養吸収は低下もしくは停止します。しかし免疫細胞は大増産する必要があります。その素材を得るため、筋肉を分解し、そのタンパク質を免疫細胞増産にまわします。筋肉の分解は、体のふしぶしの痛みとなり自覚することがあります。 出歩いたり激しい運動をして体力消耗するのは回避すべきですので、免疫機能は眠気を促し、寝かしつけたりします。 もちろん病原体が原因の場合もありますが、免疫機能の働きを理解すると、合理的な対応がとりやすいです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2563/7003)
回答No.3

 感染症の時に喫煙や飲酒で治癒が遅延するか、という研究はないと思います。ただし元来どちらも寿命を縮める嗜好ですから「良いわけがない」とほとんどの医者は言うでしょう。  敢えて良い可能性をこじつけるとすれば、飲酒に関しては体温を上げることで免疫活性を上げる可能性があることくらいでしょうか、喫煙に関しては全く良い点は思いつかない。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.1

タバコは、減らしましょう。 お酒は、脱水症状を加速させるでしょうから、中止にしましょう。 (体温が高くなって水分を含む養分不足を起こしていると思われる。)

関連するQ&A