- ベストアンサー
酒、タバコ。
18歳以上から成人とみなし 飲酒、喫煙OKとなるらしいです。 そもそも 酒もタバコも良さがわかりません。 『大人への入り口』 【ワルへの第一歩】 などと云う人もいるかも知れませんが どう考えても 【健康に悪い気がします】 酒は肝臓に負担をかけ タバコは肺に負担をかけ癌のリスクも増えるらしいです なぜ酒やタバコを『大人の第一歩』と捉える社会定義なのでしょうか? それで儲かっている企業と政治家が癒着しているため根絶出来ないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はタバコはやらない、お酒は好き派なので どうしてもそういう見方になりますが。 タバコは肺がんと動脈硬化の原因、 百害あって一利なし、なので 年齢制限引き下げなんてもってのほかだと思います。 ガンや脳梗塞の患者がどんどん増えて、将来的に国の医療費も増えますよ。 お酒は、まあ、食文化の一つなんで ほどほどに嗜めば、生活も豊かになるかと(苦笑) そもそも今回の酒タバコの年齢制限引き下げは 少子化で若年マーケットが縮小して困っている 酒メーカーとJTが、 マーケット拡大のために政府(族議員?)に働きかけたからのようですね。 酒税もタバコ税も、結局は財務省の管轄で 税収が増えるから国ももちろん賛成でしょう。 まあ、税収アップのためには、 国民の健康や生命は平気で犠牲にする、 今の安倍政権の本音がよくわかる施策ですね。
その他の回答 (3)
煙草は『百害あって一利なし』と呼ばれる様に 良い点はほぼ、無いですが酒に関しては話は別です アルコールは体に悪い物で肝臓に負担を掛けるのは事実ですが 飲酒による得られる高揚感が体に良い作用をもたらし 少量の飲酒をする人の方が、まったく飲酒をしない人に比べ 平均寿命が延びたと言う研究結果もあります (勿論、個人差はありますので、絶対では有りませんが) 『酒は百薬の長』と呼ばれる様に、暴飲でもしない限りは 健康に関しては、問題無いと考えています >タバコは肺に負担をかけ癌のリスクも増えるらしいです これに関しても、鵜呑みにしない方が良いです と、言うのも、こんなデーターがあります 喫煙率の変化 ↓ http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html 肺癌の患者数 ↓ http://ganclass.jp/kind/lung/know/patient.php 年々喫煙率は下がり、今では全体の3割弱と言った所です しかし、肺癌の患者数は、右肩上がりに増えています 喫煙者と肺癌の因果関係があるのであれば 喫煙率の減少と共に、肺癌発生率も下がらければならない筈なのに 実際は逆の現象が起きています この事から、煙草と発がん率の因果関係は、余り関係の無い様に感じます 寧ろ、喫煙による因果関係は、脳卒中とか心疾患とか 気管支炎の方に有ると思います (喫煙者のCOPDなんかは、100%煙草が原因と言っても過言じゃないと思います) >それで儲かっている企業と政治家が癒着しているため根絶出来ないのでしょうか? 無理でしょう 酒は兎も角として、煙草は困った時の増税対策として 戦時中から、税金を徴用するのに使われています 何が悲しくて、自らの経営努力の無さで莫大に抱え込んだ旧国鉄の借金を 何の関係もない赤の他人の喫煙者が負担せにゃならんのでしょうか… 自らが抱えた借金を赤の他人に負担させる企業なんて 普通にありえんでしょうに…
お礼
ありがとうございました。
補足
>飲酒による得られる高揚感が体に良い作用をもたらし少量の飲酒をする人の方が、まったく飲酒をしない人に比べ平均寿命が延びたと言う研究結果もあります 飲酒運転、酔っぱらい いいイメージがありません。 >『酒は百薬の長』と呼ばれる よく酒を飲む人間が云う 【『都合の良い口実にしか思えません』】。 タバコはとにかく 酒に関しては禁酒運動が広がらないのがいまだに不思議でなりません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
なんでもそうですよ。武器産業が力を持っている国では軍縮などするとダメージがありますから、そんなことはできません。タバコはこれだけ時間をかけて縮小してきたのですが、アルコール飲料はその何倍もぶら下がっている企業がありますから非常に困難です。 ちなみに、アルコール飲料を作らずにその材料を食料に回していたらそれだけでかなりの人の生命が救われるはずです。
お礼
ありがとうございました。
補足
>武器産業が力を持っている国では軍縮などするとダメージがありますから 一部の莫大な利益を被る政治屋と泣きを見るばかりの【愚民】。 その構図は変わらないのでしょうかね。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
合法的な、政治献金が多いところの言いなりになるのが政治です。 犯罪でないので、根絶はできません。 貧乏人には発言権は有るけど、取り入れられることは、ありません。 形だけ聞いた振りをするだけです。
お礼
ありがとうございました。
補足
>政治献金 >貧乏人には発言権は有るけど、取り入れられることは、ありません。 形だけ聞いた振りをするだけです そういうことでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
>そもそも今回の酒タバコの年齢制限引き下げは少子化で若年マーケットが縮小して困っている酒メーカーとJTが、マーケット拡大のために政府(族議員?)に働きかけたからのようですね。酒税もタバコ税も、結局は財務省の管轄で税収が増えるから国ももちろん賛成でしょう ヘェ~そういうカラクリだったんですね。 やはり【愚民】は政治屋の都合の良い踏み台なのですね。