- ベストアンサー
お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
極端な例で考えてみます ある海域にアザラシ10頭、ラッコ10が存在しているときは どちらも捕食される頭数は同じ これが仮に、アザラシ90頭、ラッコ10に変われば シャチが見つけるのは10回に9回までがアザラシ、1回だけラッコ となります そして、シャチだって胃袋に限界はあるでしようから、アザラシとラッコの比率が10:10の時には6頭(3頭+3頭)くらい捕食していたと仮定するなら アザラシとラッコが90:10になって捕食機会が5倍増えても捕食頭数は10〜12頭くらいまでが限度かと思います そうなると前者ではラッコは2、3頭捕食されていたのが、後者では1頭以下 ゆえに、アザラシが増加ならラッコは増加傾向と言えそうです (アザラシの増加が上記ほど極端でなくても、同じような思考でラッコは増加傾向 ただし、これは短期的な傾向である可能性はあります アザラシ+ラッコ=100に増加すれば、シャチはやがて増えて来ますから、シャチが増えすぎるまでのある時点まではラッコは増加傾向、ある時点からは減少傾向となる可能性はあります ステップ3ではアザラシが増えた当面に着目して 述べているのだと思います)