- 締切済み
目上の人からメールで謝罪された時の回答
仕事の取引先の重役の方から、宛名を間違えたメールが送られてきました。 さっきは宛名を間違えてごめんなさいといった内容の謝罪メールがすぐに送られてきたのですが、返信の中で、宛名についてはお気になさらないでくださいと触れるべきですか、それともスルーして業務内容に対する回答のみにするべきですか? 気心の知れた人なら大丈夫ですよと気軽にコメントできるのですが、目上の人に対して、気にしないでくださいというのも何だか変な(失礼な)気もするのですが、どうするのが正解でしょうか? スルーの方がむしろ失礼でしょうか???
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umeking
- ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.2
個人的にはスルーでいいと思う。
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (218/462)
回答No.1
「ちょっとむかついたけど、いいですよ」か「誰にでも間違いはあるから」が正解です。 …違うな。 「お気になさらないでください」でも特に失礼には当たらず過不足ありませんし、「ご連絡を頂くまでこちらも気付かず、失礼致しました。どうかお気に留められませんようお願い致します」の内容にすると、相手の詫びを「今まで知らなかった有益なことを教えてくれた」ことに仕立てられるので、日本では好んで使われる言い回しだと思います。 私は苦手です。 電話の切り際が異様に長いのも苦手です。「〜◯日◯時、よろしくおねがいします」ー「はーい(ガチャ)」、で切れて欲しい。 たとえ気心が知れた間柄でも「大丈夫ですよ」には「自分は気にしていない」の意味が必ずしも含まれないので砕け過ぎで、「気にしないで(ください。なぜなら私も気にしていないので)」ぐらいに留めてください。 じゃあその形式的なやり取りを本題の前と後のどちらに置くか、これは前で確定です。