• ベストアンサー

ラジオの交通情報

ラジオ番組内での交通情報では、鉄道の遅れの情報について、遠方からの長距離列車が大きく遅れて到着しそうな場合でも、これについての情報はスルーしていることが多い気がしますが……。 (近畿エリアのラジオ局の場合、山陰方面からの『スーパーはくと』などの情報が挙げられます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.5

単純にラジオ局側が情報を取捨選択しているだけではないでしょうか? そもそも高速道路等の道路情報だって、原則は近畿圏内しか取り上げませんよね。(もちろん、事故等による突発的な大渋滞が静岡辺りであれば参考情報として告げるかもしれませんが、通常程度の渋滞なら近畿以外の情報は原則取り上げません。) 道路情報も地域単位で情報をまとめているので、道路情報センターが取捨選択しているともいえますが、放送局の意向も確認しているはずです。 で、ラジオは基本的にその地域で行動している人に対して情報提供するものです。ですので、交通情報も近畿圏以外の情報は今いないところの情報であって多くの人には原則不要です。また、JRも会社ごと地域ごとに情報をまとめているので、JRの近畿圏の情報元から情報を仕入れれば当然近畿圏以外の情報は含まれないことになります。但し、スーパーはくとが遅れたことによりJR山陽線の電車に遅れが生じた場合は、当然山陽線の遅れ情報として提供しますし、はくとといえども大阪発が遅れたり運休する場合は情報提供されるはずです。(最終判断はラジオ局の意向ですが) ちなみに東海道新幹線はこれから東京方面へ出かける(帰る)人が多く無視できないので、東海道新幹線を管轄するJR東海から情報を得て案内するケースが多いようです。 ちなみに、各地のローカル天気予報でも原則その地域の天気のみ案内しますが、各地ではこれから東京や大阪に行く人も多いので関西や関東以外のローカル天気では東京や大阪(西日本方面が多い)の天気も紹介する例が多いです。 要は聴取者がどのような情報を欲するかを考えて範囲を定めているともいえます。

alpha-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、自局管内の情報以外は、原則取り上げないというわけなんですね。 あと、他に、『サンダーバード』が湖西線内での強風のため米原経由で迂回運転する場合は、さすがに伝えていますね。 他、天気予報のことでは、関西以外の天気については、例えばこれから東京へ向かう、というような場合、今ではスマホ等で調べる人が多いので、敢えて自局管内以外の天気は伝えないという見方もできそうですね。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.4

>新幹線の場合、JR東海の管轄である東海道新幹線は、近畿のラジオ局でも紹介していますが、これは例外的ですね。 割と知られていると思うんだけど、東京駅と新大阪駅には駅長室があるなどJR東海の拠点が置かれている(東京駅にはJR東とJR東海の、新大阪駅にはJR西とJR東海の二人の駅長がいて、それぞれの駅長室もある)。 拠点があるんだから、情報提供ができるのも例外じゃ無かったりする。

alpha-1
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 どこに情報拠点があるかで、伝えられ方も変わってくるんですね。 別の方の御回答にもありましたが、新幹線の場合はさすがにスルー出来ないというのもあるでしょうね。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.3

ラジオ局に情報を提供している支社が違うからだろうな。 近畿圏にある放送局には大阪のJR西日本本社が情報を提供するだろうけど、管理している範囲の情報だけ。 山陰本線(居組駅 - 江崎駅)だったら管轄する中国統括本部山陰支社が情報を出すけど近畿の放送局は”エリア外”になる(この辺の情報提供も協定や契約に基づいているから”そのときの都合”はできない)。 あと、言葉の綾になるけど >遅れて到着しそうな場合 「しそうな」は予想に過ぎない。未確定の情報を提供して必要以上の混乱を招くのも好ましくない。 実際、長距離の特急列車だと結構な回復もあり得るんで、自社管内の見込みが出てから発表したいってのもあるだろうな と。

alpha-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 管轄する鉄道事業者(あるいはその支社)が、地域のラジオ局により異なるからなんですね。 新幹線の場合、JR東海の管轄である東海道新幹線は、近畿のラジオ局でも紹介していますが、これは例外的ですね。 あと、長距離列車については、遅れによって近畿地区の路線にダイヤの影響が出るようになってから、ということなんでしょうね。 かつては九州方面からの夜行列車が時々遅れてました。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.2

影響する人の数が少ないからではないでしょうか。

alpha-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ラジオの鉄道運行情報は、通勤・通学利用や、その他日常的な利用を主眼に置いているからなんでしょうかね。 そういう利用が考えにくい長距離列車は、後回しにされやすいのかもしれませんね。

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (618/1129)
回答No.1

ラジオの交通情報は 日本道路交通情報センター が発信しているものですから 基本的には、道路の交通情報、を流していると言う事だと思います 〜参考まで〜

alpha-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ラジオ内でも、パーソナリティーが道路情報のほか、鉄道の運行情報を伝えたりしています。 で、道路の場合は、高速道路の他は、一般道では旧一級国道(国道番号が1-2桁)が優先されている気がしますね。

関連するQ&A