• ベストアンサー

横浜から香住と城崎まで往復するとき

こんど横浜から山陰の香住と城崎に行く予定なんですが、行きは大阪からはまかぜ号に乗って香住まで直行します。帰りはいったん城崎まで戻って一泊してから、北近畿号で新大阪まで出ようかと考えています。 はまかぜ号と北近畿号は走る線が違うのですが、はまかぜ号の列車説明には途中下車しなければ福知山線経由で計算すると書いてありますね。 この行程の場合では、横浜~香住の福知山線経由の往復乗車券で問題ないでしょうか?行きと帰りは同じ列車じゃないとまずいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105909
noname#105909
回答No.1

>この行程の場合では、横浜~香住の福知山線経由の往復乗車券で問題ないでしょうか? まったく問題ありません。 JRの運賃、料金の計算のルールできちんと定められています。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1107.html#14

yumiyumi_
質問者

お礼

早速ありがとうございます。書き方がまずかったかもしれないんですが、質問にも書いた通りはまかぜ号も福知山線経由で計算することは理解しています。でも実際に乗るのは行きと帰りでぜんぜん違う線なのに大丈夫かな?っていうことなんです。 でもよく考えたら当たり前のことだったかも。

その他の回答 (3)

  • TANIKI
  • ベストアンサー率14% (40/281)
回答No.4

横浜から香住に速く行くにはサンライズ瀬戸を利用し姫路から播但線の 0552発(休日は0553)の始発普通を乗り継ぐほうが安く移動できはまかぜ利用より速くつきます サンライズ乗車時には特急券だけで乗ることの出るノビノビ座席をお勧めします 特急券は横浜-姫路 姫路-相生840円の新幹線もセットで購入されると 在来線特急料金が半額なります(新幹線特急券は記念にドウゾ) ただしこの場合は姫路経由で帰らないと往復割引になりません のぼり城崎温泉からのぼりサンライズ姫路接続最終は2027発です

yumiyumi_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

問題ありません。 はまかぜ号の列車説明には途中下車しなければ福知山線経由で計算すると書いてあります。 これは、 ------ 尼崎~和田山間を、 「はまかぜ号」に乗車し、 かつ、 尼崎~和田山間で途中下車しなければ、 福知山線経由の乗車券で「はまかぜ号」の経路を「う回(迂回)」してもかまいません。 ------ と理解していただくとわかりやすいのではないかと思います。 「はまかぜ号」で「う回」するかどうかは自由で、往復乗車券利用の場合でも、往復それぞれに「う回」するかどうかを自由に選択できます。 往路に「う回」して「はまかぜ号」を利用した場合でも、復路に制限はかかりませんから、復路は「北近畿号」でも全くかまいませんし、「はまかぜ号」でもかまいません。 往復乗車券の「利用」については、「ゆき」と「かえり」はそれぞれ影響を及ぼさず、「ゆき」と「かえり」は別々の2枚の片道乗車券として考えて結構です。ただし、使用開始後の払い戻しや変更などについては、往復乗車券として規則に基づいた計算・扱いをします。 従って、ご質問の横浜~香住の福知山線経由の往復乗車券で、往路がはまかぜ号、復路が北近畿号でも全く問題はありません。 【参考】 横浜~大阪が東海道新幹線・東海道線利用など、往復の経路と乗車券の発駅・着駅が同じなら、横浜~香住は往復乗車券となり、その距離から往復割引が適用されます。 また 新幹線からその日のうちに新大阪駅または大阪駅で特急に乗り継ぐ場合 あるいは 特急からその日か翌日に大阪駅または新大阪駅で新幹線に乗り継ぐ場合 に、新幹線と乗り継ぎの特急の特急券を同時に購入すると、在来線の特急料金が半額になる乗継割引が適用となります。 この乗り継ぎはその日あるいは翌日と言った乗車日だけで判断し、乗り継ぎの間に大きく時間が空いてもかまいません。 新幹線~はまかぜ号・北近畿号の乗り継ぎでは、乗り継ぎの日にちの条件が合えば乗継割引となってお得です。 指定席・自由席などは問いませんので、新幹線自由席~特急指定席や両方自由席などでもかまいません。特急のグリーン席を利用される場合は、特急料金のみ半額となり、グリーン料金は半額となりません。

yumiyumi_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • yshiine
  • ベストアンサー率46% (145/310)
回答No.2

>行きと帰りは同じ列車じゃないとまずいでしょうか? >はまかぜ号も福知山線経由で計算することは理解しています。でも実際に乗るのは行きと帰りでぜんぜん違う線なのに大丈夫かな?っていうことなんです。 往復乗車券を気にしているご様子ですが、全然大丈夫です。 昔からあるこの特例適用の基本的な考え方としては「発着駅が同じで、経由が異なる優等列車」を利用する場合を想定しています。 「成田エクスプレス」の場合はともかく、「経由が違っても目的地が同じなら、どちらを利用しても構いませんよ」という主旨です。 福知山線経由の片道乗車券と自由席特急券を所持した乗客は「はまかぜ」を利用できる、というのは納得できますか? 福知山線経由の往復乗車券と自由席特急券を所持した乗客は「はまかぜ」を利用できる、というのは納得できますか? 香住まで行く福知山線経由の特急列車が無くなってしまったので理解し辛いのかもしれませんが、往路も城崎温泉までだったらわかり易いのかもしれませんね。

yumiyumi_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました