• 締切済み

スターバックスについて。

スターバックスは「サードプレイス」というコンセプトで住宅の居間空間を意識したつくりになっていると何かで読んだのですが、実際の所、住宅の居間とかなり違うと思います(空間的に)。どの辺りの要素が住宅の居間を意識しているんでしょうか? 個人的な意見でもかまいませんので何か意見のある方投稿よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

igaitaiさん こんにちわ(’(エ)’*)☆ スタバに在籍していた者です。 『サードプレイス』とは、 1の場所→自宅 2の場所→会社や学校 の合間に「自分自身を取り戻す3つ目の空間・場所」という意味と研修で教わりました(^-^) 店舗の設計・デザインは全て専門のチームで進めているそうですが、 住宅の居間を意識・・というのはちょっと聞いた事がないのですが、 居心地の良い場所・座り心地の良いもの(たまにカッタイ木の椅子とかもありますが(^^;))をセレクトしているそうです。 店内のテーブル・椅子類は全て輸入品でかなり高額と聞いています。 ご参考になれば・・と思い遅ればせながら参加させて頂きました(^-^)☆=★=☆

回答No.4

こんにちわ! おぼろげな記憶ですが… ファーストプレイス→家 セカンドプレイス→会社(学校) の次にくる場所と聞いたような気がします。 つまり、今までは家と会社の往復だったのが、新たにその間にサードプレイスとしてくつろげる場所を提供しているということだったと思います。確かではありませんが。

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.3

スターバックス成功物語(社長が書いた本)を読まれたのでしょうか? 私がその本を読んで思ったことは(今手元にありません)、 サードプレイスとは、それまでアメリカではなかった場所 という意味が大きかったと思います。 広い住宅がありホームパーティーなどしますが、家に呼ぶ以外に、 若者などが健全に夜まで集える場所がなかった。 日本ではもともと個人の家が貧弱なので外のお店で会うというのは 若者は当たり前にしていましたけど、アメリカでは コーヒーショップというのがそれほど無かったのですね。 アルコール無し、安価で夜でも学生でも安心して集まれる場所が。 だから家やオフィス以外の、人が安心して集える場所、 家以外のリビングのような場所を提供したということが 画期的だった。 ですから建築洋式は特には住宅を意識しておらず ソファや暖炉を取り入れて(ある場所と無い場所がある) 照明もある程度家庭的なものを入れて、若干でも リビング的な雰囲気を醸し出せばいい、そんな感じだと思います。

igaitai
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 スターバックス成功物語を早速読んでみたいと思います。

  • pinebrook
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

質問者さんの文書を読んで、「ふう~ん、そうなのか」と思いながら・・・ うちの近所(米東海岸)のスタバには、ソファとティーテーブルがあり、チョットですが雑誌なんかも置いてあり、その感じでは、個人宅のリビングの雰囲気といえなくもありません。

igaitai
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

  • calla
  • ベストアンサー率55% (171/308)
回答No.1

こんにちは。 間違っていたらごめんなさい。 元々アメリカの珈琲スタンド(ショップ)というのは、90セント(?)で飲み放題といった安価な所でした。当然家具類もパイプ椅子だったり普通。 そこに高級な家具(背凭れ付の椅子や机)を入れたコンセプトショップを導入した辺りではないでしょうか? 但し、こういった作りを導入したのはスタバより、タリーズコーヒーが先だったと聞いています…(店舗展開がスタバの方が早いので、アメリカでもスタバが元祖と思われているらしいです)。

igaitai
質問者

お礼

参考になりました。タリーズについても調べてみたいと思います。

関連するQ&A