- 締切済み
職場での業務妨害と今後についての悩み
上手くまとめられず取り留めもない話で恐縮ですが、良かったらご意見ください。 私のいる部署には私より先に5歳ほど年下の同じ資格を持った女性(リーダー)がいます。 一人では回しきれず、私がベテラン応援要員として入れられたのですが、彼女は自分の島に自分が来たことが嫌だったようで、初日から、上から目線の態度で、険悪な状態です。 その上で、業務に必要な情報を私に与えず、私が職能を発揮できないようにしコントロールされています。 何回か指摘しましたが、「私のメモをあなたに共有するのですか?それはちょっと…私も自分で調べてきたので。」というふうに、何としても情報を出さないようにされてきました。 おそらく、自己顕示欲が異様に高いタイプなんだと思います。 よく働き、周りには明るくしてるため、周囲は気づいてませんが、勘のいい少数の人は、なんとなく怖いと言ってる程度の状態です。 その後、1年ほどたち、彼女の言ってること(資料がないという話)が本当なのか嘘なのか分からず、会社にも指摘できない状態が続いてたのですが、 たまたまリーダーの同僚が、彼女の持ってる資料を私に開示してくれました。 (同僚は、私が業務に必要な資料を開示されてないことをしらないので、偶然発覚した形) その資料は制作日が彼女の入社以前で前任から引き継いだもので、彼女の自身の作った情報ではないことは明らかでした。 こういうことが、すでに5~10回ほど起きており、 「あの時あんなに苦労してやった仕事の意味はなんだったんだ。この資料さえあれば直ぐに終わったのに」ということが続いて、業務に対するモチベーションが、過去経験したことがないほど落ちています。 好きでやってる仕事なので、働けないことも辛いですし、仕事が満足にできず、評価も厳しくなっていっています。 最近、業務に最も影響を与える重要な資料(彼女には何回も資料をもってるよね?と指摘しても、私のメモしかない、と言われ続けてきたもの)が、やはり存在し、リーダーが嘘をつき続けてきたことに我慢の限界を超えました。 その日以来、彼女にはかなり冷たい態度で接しています。 (チーム仕事なので和やかにやろうとしてきましたが、毎日ストレス胃痛が酷くて、無理でした) ちなみに、リーダーは上司は完全に懐柔してるので、私がこのことを上司に話しても逆に私の身が危ない気がしており、誰にも言ってません。 (リーダーは、上司が有能な時は大人しくしてますが、無能な時はこういった狡猾な面が前面に出てきます 今は無能な上司がついてるため、やりたい放題になってます) そんな折、子供を早くほしい、ブライダルチェックに行った、と言ってる話を聞きました。 彼女が育休産休となれば、私がリーダーをさせられますが、これまで散々、仕事を妨害され無力化された上、彼女のしり拭いまでさせられるのかと思うと、腸が煮えくり返る思いです。 本当に子供が出来るのか分からないものの、それでも怒りが収まりません。 一方、私は独身なので、彼女に冷たくしていることを、いずれ独身の僻みと言われそうな気もしており、そこも気になります。 ここまで陰険な人を見た事がなかったので、どうしたら良いのか、よく分からなくなっています。 皆さんなら、こういう時どうしますか? 心の持ちようや考え方、行動面について、意見や感想あれば教えてください。 ちなみに、職種の関係で転職が容易ではありません。(おおよそ各県にひとつしかない業界?です) でも、流石に彼女の代打でリーダーを打診されたら啖呵切ってやめそうな気もします… 好きな仕事をそんなことで失いたくないですし、モヤモヤしています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (225/1401)