ピアノとギターの周波数について
ギターもピアノも基準となる周波数は440Hzだと思っていました
ところがピアノ(生ではないです)ローランドのFantom X6とPianoteqと言うものをよく使うのですが、
ピアノで弾いた曲をギターに置き換えてみると何故か違和感があります
こちらを楽器店の店員さんに聞いてみたところ、
ギターは440Hzを基準にするけど、ピアノは446Hzを基準にすると言われました
自分で調べてみたのですがピアノは338~442と基準となる周波数がどれなのか分かりません
ギターや他の弦楽器を入れる場合はピアノに合わせると店員さんも言っていましたし、
他のサイトにも書いてあります。
生でのギターのレコーディングはしたことがなく良く分からないです
今まではギターの音源を使っていて他に合わせるようにピッチを少し変えたり、
エフェクター(ソフトのアンシュミ)で色々音色を変えたりEQ使ったりしてました
それとミキシングにEQなどを使うので実際には何がなんだか分かりません
ちょっと分かりづらくて申し訳ないのですが、
単純に聞きたいことはピアノ(上記で上げたものPCM音源やモデリング音源になるんですかね?)
の周波数です
それとギターの周波数はそれに合わせた方がいいのですか?
現在ギターのチューニングに使っているのはKORGのDT-10なためcent単位でしか分かりません
他にHz単位で分かる良いチューナーなどはありますか?
レコーディングの際はどんなチューナーを使うのでしょうか?
ギターの周波数は普通440Hzでいいんですよね?
ちなみに自分のギターは6弦、5弦のチューニングが少しおかしいです
押さえ方にもよって変わるのですがローフレがかなりシャープします
ギターとはこんな物なのでしょうか?
自分でも何を言ってるのか分からなく回答しづらいと思いますがよろしくお願い致しますm(_ _)m