- ベストアンサー
人格形成とスポーツ。バレーボール。
スポーツは教育の一部になっていますよね。人格形成に良い影響を与えます。成功する社会人になる準備ができます。 相手のスパイクを止めようとブロックし、ボールは自分の中指にかすってコート外に落下しましたが、審判はアウトと見なして自分たちのチームの得点になりました。部活のコーチはどうしてほしいと思っていますか? A.審判に自己申告して、相手チームの得点にしてもらう。 B.相手チームが抗議したら、中指にかすったと認め、相手チームの得点にしてもらう。 C.自分たちのチーム(組織)の名誉のために、中指にかすったと認める。 D.自分たちのチーム(組織)の勝利のために、中指にかすったと認めない。 E.テレビ中継されている試合では、中指にかすったと認める。 F.ビデオ録画されている試合では、中指にかすったと認める。 G.楽勝ゲームでは、中指にかすったと認める。 H.大事でないゲームでは、中指にかすったと認める。 I.沈黙を保ち、かすったともかすらなかったとも言わない。 J.コーチまたは主将にかすったと伝えて、指示を仰ぐ。 K.その他。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >スポーツは教育の一部になっていますよね もうこれは監督次第だと思います。 勝利が目的で自分の名をはせることしか考えていない監督も 少なくはないです。 こちらの回答でしたらK.その他しかないと思います。 審判の言うことは絶対です。 そこに口をはさむことは許されないので、余計なことは言わない Iにも近いですが、意味合いが少し違うと思います。 ここで正義を振りかざしても、個人競技ではないものは チーム全員の損失になりかねません。 それは、自分ひとり「いい子」になっても そこから先は、何も生まれず寧ろ自己満足で終わってしまうからです。 ただ悪質なファウルの場合は別です。 バレーボールではないですが、サッカーなどフィールドで 交わるプレーでは多々見受けられます。 サッカーで勝つためには何でもしていると言われている あの監督がいた高校もありますので、そこは何とも言えないと思います。
その他の回答 (1)
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率24% (413/1716)
K.しらばっくれる スポーツって「卑怯」ですよ。
お礼
私と同じ姫路市出身のミルクボーイさんに見習って、勝利至上主義煩悩コーンフレークの塊から解脱したいものです。実際のコーンフレークは栄養価高そうですが。ありがとうございます。
お礼
監督さん次第なのですね。部活で何を学ぶのか、入部前に親子で確認するのが良さそうです。 本人はただ公明正大にプレーしたいだけでも、良い子ぶってると批判される場合もありそうですね。正義感をかざしすぎない、かすってもかすらなくてもボールの行方は変わらない場合もありそうです。 悪質なファウルを繰り返すチームとは対戦しないのが賢いのでしょう。ありがとうございます。