- ベストアンサー
優しいバレーボールコーチの悩み
- 小学生のバレーボールのコーチについての相談なのですが、コーチが優しすぎてしまうのです。
- 「楽しくやろう」という気持ちはわかるのですが、基礎練習はやらずにゲーム練習ばかりやるので技術が向上しません。
- 母親達は、スポーツをやらせるからには規律やケジメ、真剣な姿勢や努力も学ばせたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「這えば立て、立てば歩めの親心」でしょうか。 まあ、親ですから、子供たちが勝って喜ぶ姿を見たいと思うもの当然でしょうね。 >規律やケジメ、そのスポーツが上手になりたいと真剣に取り組む姿勢や努力も学ばせたい ここで一つ考えて欲しいことがあります。 全員がハッピーなんてスポーツは存在しません。「落伍者」が出ることを、ちゃんと想定されておられますか? チームスポーツなら、当然、チーム内での競争があります。 レギュラーになるためには他の人よりの優れていなければなりません。そのための練習であり、努力です。 結果、「劣っている子」が出ます。必ず出ます。 次に頑張れることも大事です。しかし、頑張っても頑張ってもダメな子もいるわけですよ。 同じレベルに達するまでに時間のかかる子もいます。あるいは、集中する時間が短い子だっているかも知れません。真剣にやってるけれど、集中力が続かなくていつも巫山戯てるように見える子がいるかもしれない。 落伍者が出るような状況があると、想定しておられましたか? 子供達に「規律やケジメ、そのスポーツが上手になりたいと真剣に取り組む姿勢や努力」を求めるのであれば、サポートする親御さんも同様のことをしなければいけません。 コーチのご機嫌を損ねないように……ってのは規律やケジメ、真剣さや努力の結果なんでしょうか? まず、方針なり方法についてキチンと話をするべきじゃありませんか?
その他の回答 (1)
これは、「母親」がどういうチームにしたいか、ではないと思います。 子供達が「今のチームで楽しくやりたい」のか、「基礎を厳しく教えて貰いたい」のか、が大切な筈です。 そして、もし子供達が「基礎から厳しく教えて貰いたい」のなら、子供達が自分達で、コーチにそうお願いするのが筋でしょう。 学校の先生が厚意(職務外)で引き受けてくれているのに、「親が」あれこれ指図するのなら、謝礼を払ってでも「厳しく指導してくれる人」を見つければ良いのではないかと。 又、お父さん方の中に「厳しく指導出来る方」がおられるのでしたら、先生には、 「学校外の活動にも関わらず、時間をさいて頂き、ありがとうございました。 これ以上先生のお休みや教材研究の時間を頂いてしまうのは申し訳ないので、これからは保護者が自分達で指導する事にしようという話になりました。 今まで、本当にありがとうございました」 と、「今までの指導に対するお礼」と「先生の為に」という流れと「保護者が子供達の面倒を見る」という当たり前の事を述べれば、先生もコーチ退任に対して嫌な気分にはならないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。本当に、コーチには仕事や家庭がありながら見ていただいている事に感謝しています。また、これからもこのコーチを中心にご指導お願いしたいと考えています。確かにその通りで、母親達が「こういうチームにしたい」等とコーチにお願いするのは筋違いですね。いくら小学生でも負けたら悔しいし、上手になるためにはどうしたら良いのかと考えたら、ダラダラした練習はするべきではないと、自分で気がつかなければおかしいですね。
お礼
確かにその通りですね。その覚悟もしなければなりませんでした。方針や方法もあまり定まっていなかったように思います。早急な回答ありがとうございました。