- 締切済み
アルバイトを離職、病名を開示する必要は?
お願いします。 71歳になる高齢者です。 先月中旬からアルバイトとして就職し、現在40日ほど経ちました。 人間ドックで癌が見つかり、手術する予定です。 こんごは離職を希望しています。まだ会社には話していません。アルバイトを離職するに際して、病名を開示する必要はあるのでしょうか?病気で離職したいということでよいのでしょうか? 人事労務に詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
病気による治療が必要になったので退職すると伝えるだけでよいと思いますが、会社の退職規定があると思います。 癌だと治療を優先させるために出勤停止にする会社がほとんどで、平成28年12月のがん対策基本法 改正では、「事業者はがんに罹患した労働者の雇用継続に努めなければならない」こと が明記され、がんに罹患した従業員の就労支援が企業の努力義務と定められました。 退職にあたっては診断書の提出を求める場合もあると思います。 病名を伝えた方がスムーズに事は運びます。
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2279)
在職中に勤務先の健保から傷病手当を受けるなら診断書を提出する必要がありますが、勤続40日だと受給資格がないのでそれは考えなくてよいです。 退職だけなら、病名や理由は要りません。「一身上の都合」でもいいです。 ただ、勤務先の就業規則で退職の際は○週間前に伝えることと定めていて、体調的にそれを待たずに退職したいということであれば、民法628条の「やむを得ない事由」が必要になってくるかも知れませんから「病気が見つかった」くらいのことは言った方がいいかも知れません。 --------------------------------------------------- 民法628条 当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。(後略)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1532/4619)
人事労務に詳しいわけではありませんが、離職理由に病名まで伝える必要はないと思います。 ”病気の療養のため勤務が困難なので退職したい” と言う表現で十分だと思います。 離職と詳しい病名は関係はないと思います。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (992/3049)
一身上の都合でよい 会社は理由など気にしていません、「人が一人減る」それしか関心は無い 病気で退職しようが、飽きたから退職しようが、他に良い所が見つかったのでも、世界一周旅行に行くのでも、理由がなんであれ、人が減ったとの事実が残るだけ
40日程度での退職なら、もしお世話になったと感じる様な会社なら本当の事を言った方が言われた方も納得するでしょうね。 普通は特に言う必要はないと思います。
特にないです。一身上の都合で問題ないです。