• 締切済み

ヤメ検が持ち上げられる意味

がよく分かりません。まだヤメ裁判官なら判決を下す側の心情が分かったりするのかもと思いますが、なぜ検事側の方が持ち上げられるのでしょうか。

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1618)
回答No.4

 検事の仕事は、あらゆる手段を使って有罪にする。できるだけ重い罪を着せる。この2つです。  従って元検事なら、証拠の捏造、無理やり自白させる、証人に証言を変更させる等のテクニックを知っているので、そこを突けます。  裁判官の仕事は、検事の言う通りに判決を出す事です。しかも求刑の8割と相場が決まっています。掛け算さえできればいい、小学生でもできる仕事なので、あてになりません。

回答No.3

現職時代に培ったことで、警察・検察界に人脈を持っていることも、大きいと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.2

特に刑事事件の方面ですね。 ヤメ検は元検察官として、検察の動きや裁判所の意向を熟知していることが一番の強みです。 相手側の特性や傾向を読み取り、今後どのような考えのもとでどういった行動に出るのかが予測できます。 検察官が不利になるような弁護活動も身をもって理解しているだけに、逆にさまざまな場面で有利な状況をつくり出しやすいでしょう。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15537/29856)
回答No.1

例えば地検特捜部出身のヤメ検とかだと元々頭が良いと言うのはありますね。 それと刑事事件の裁判だと検察側の事情にも詳しいので重宝されることがあります。無罪を勝ち取ったり大幅な減刑を期待したりも出来ますので。

関連するQ&A