• ベストアンサー

【法改正】自転車に関する法律が新しくなるそうで10

【法改正】自転車に関する法律が新しくなるそうで100以上も違反項目が増えて、罰金刑も創設されるみたいですが、前回のときもいつの間にか音楽を聴きながら自転車に乗ったらいけないみたいな法律が勝手に書き換わっていて、今回も自転車で逆走したら罰金刑とか、こういう法改正って国会で議論されて法律が出来ていくのでしょうか? それとも勝手に警察が新しい法律を作っていっているのでしょうか? 警察が知らない間に新しい法律を乱立しまくっていませんか? 知らない間に警察が自分で法改正しまくっているのか、ちゃんと国会で審議されて100以上の自転車に関する法律を追加しているのですか? 国会のニュースでも全く報道されずに急に100以上も法律を変えられて、何も知らないのに捕まる、罰金刑って腑に落ちないので、どういう流れで法改正って作られていっているのか教えてください。 新しい法律の新着順に一覧で表示出来るサイトがないと国民に周知出来ないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.2

日本では憲法の規定により法律は国会でしか制定できないことになっていますので、法改正は必ず国会で審議され決議を経て成立しています。 新しい法律は必ず官報という国が発行する公報誌で告知されています。 紙で印刷されたモノを購読したり、図書館などで閲覧することが出来ますし、ネット上でも官報を見ることができます。 https://kanpou.npb.go.jp/

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.5

罰金や反則金の制度が整備されただけであり、自転車の逆走が犯罪であることはもう60年以上前から変わっていません。 自転車は道路の左側を走ることは、少なくとも小学校レベルで習っているはずです。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6849/9743)
回答No.4

これまでにも、自転車を使う上での「交通ルール」が定められていました。 >自転車の交通ルール 警視庁 >https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html もともと、これらのことを守って走らなければならないものだったのです。 でも自転車は「軽車両」でありながら免許不要であり、様々なルールがあることを知らないまま乗る人が増えてきました。(あるいは、ペナルティが無いからとルール無視) その結果、大きなケガや命に関わる事故なども発生するようになったので、「ルール」を「法律」として明文化し、反則金や罰金といったペナルティを定め、周知させることで自重してもらう、事故を減らす、という事が目的と思われます。 これまでルールに従って安全に運転しているのならば、何も変わりません。 この法律化により、「自転車ひょっこり男」等をその場で検挙できるようになる、という事だと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.3

イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗ったらいけない、自転車で逆走禁止、傘差し運転はダメ、並走や二人乗り禁止、一旦停止は義務、歩道は自転車可の場合しか走れないが高齢者や子供は走行可能、横断歩道は歩行者の為の物であって自転車優先ではない。 等は昔から皆さん知ってるはずです。 だがしかし、これらは日常的に見かけるので取締りが行なわれるのは当然でしょう。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1066/3295)
回答No.1

警察は法律を作れません 法律を作るのは立法府、国会です 警察は行政府(行政機関)、法に基づき行使する機関です

関連するQ&A