• ベストアンサー

骨伝導で法をすり抜けられるでしょうか?

 TBSの情報番組を見ていたら、とうとう3月から自転車法改正により、イヤホン装着での自転車運転が罰金5万円以下の対象となるらしいです。  しかし、こう思われている方は多いと思うのですが、やはり自転車で走行しながら音楽を聴きたいんです。そうなると、これも考えている方は多いと思うのですが、「骨伝導なら耳ふさがないジャン」という発想です。    今度改正される法改正では骨伝導はアウトなんでしょうか?。  具体的に問い合わせたいんですが、こういう質問はどの役所に聞くべきなんでしょうか?。以前に警察に問い合わせた時は何を聞いても「まだ志向前なんでわかりません」と対応されたもので困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyaffy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

骨伝導もアウトです。 No4の方が言うとおり、注意力の散漫による危険性が問題なのであり、 周囲の音が聞こえないことではありません。(音が聞こえないのは論外) 片耳イヤホンも勿論アウトです。 No2の方のいう「識別できるか否か」というのは警察が停止を行う実務レベルの話であり、違法となる原理ではないですね。 そういう意味では、イヤーウォーマーの類はOKだと思います。 では警察官に停められた場合に罰金刑を受けるかといえば、それはまずありません。 外すよう指導されたり、ついでに職質される程度でしょう。 しかしこれを殊更に無視したりすると、逮捕されることになります。 (2年位前に二人乗りへの注意を無視した高校生が逮捕されて以来、自転車でも積極的に逮捕する方針のようです。 自動車のように点数制度がないのでいきなり逮捕となります。) 私も趣味で自転車に乗るので音楽聴きたいんですけどね。 安全には代えられません。 最近は街のざわめきや風切り音も楽しめるようになりましたし。

その他の回答 (8)

回答No.8

こんにちわ。 実際に取り締まりが始まらないと分かりませんね。 骨伝導なら問題ないと思いますけどね。 自転車やバイクでイヤホンは随分攻撃されますが、ジョギングしながらのIPODがなぜOKなんでしょうね。 あと、カーオーディオでも大音量で聞いてる人たちは同罪と思いますが。 自転車でも、勿論、大音量で聞くのは法律以前に絶対駄目ですよ。 周りの音が聞こえる位にとどめましょう。

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.7

骨伝導で取り締まるようであれば、車のカーステレオも違法扱いとしなければ矛盾が生じますね。 骨伝導が駄目ということであれば、今後は車のカーステレオ装備車は車検が通らなくなるということもありえるかな? 車のカーステレオを取り締まらない以上、骨伝導は取り締まれないのではないでしょうか? 耳が塞がっているのが問題であれば、イヤーウォーマーだけでなく、ニット帽を耳まで覆ってるのもアウトになるんですかね?冬の時期つらいですね・・・

回答No.6

少なくとも目視で確認できないので呼び止められることはないでしょうね。 # 捕まらなければ良いのかというとそうではないですが。 趣旨が何なのかが重要だと思います。 ・運転に集中できないから  ⇒ではカーステも取り締まるのか?ということがあり,この趣旨の適用は困難か。 とすると, ・外部からの音が遮断されるので危険回避が困難になるから であり,  ⇒骨伝導であれば遮断されないのでOK ということになるような気はします。 # 個人的には,冬場にイヤーウォーマーをして乗っている人はどう扱われるのかが気になるw

  • musicker
  • ベストアンサー率17% (23/129)
回答No.5

音を小さめにして片方の耳で聞けばいいのでは…。ちなみに自分はこれで行こうと思います。片方なら警官が来てもすぐはずせるし…。 後、どうでもいいですが、志向前→施行前だと思います。

回答No.4

自転車に乗りながら携帯での通話が禁止されるのは 知っていますよね?両耳ふさぐワケでもないのに何でだと思いますか?

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.3

自転車で音楽聞いてる人は轢かれても車に文句言わないで下さいね。 命と音楽どっちを取るのやら・・・。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 原理的に言えば骨伝導でもアウトです。 理由は耳を塞いでるから音が聞こえない、という訳じゃないからです。 耳栓をしていても音が聞こえるように、インナータイプや多少隙間があるヘッドフォンなら音が全く聞こえなくなる事はありません。 聞こえているけど、大音量の音を流していると識別できなくなるのです。 骨伝導でも全く同じ事が起こるので、骨伝導にしても全く対策になりません。 そもそも音楽を聴きながら走る、という発想自体が間違っていると言えるでしょう。 という事で、原理的にはアウトですが、日本のお役人は凄まじく形式主義ですので、うまくするとすり抜けられる可能性もないではありません。 当地のお巡りさんによるのではないでしょうか。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

現在の状態では誰も答えれないと思います。 優一答えれるのは国会議員だけでは無いでしょうか? 骨伝導の件もどう対処されるか判りません。 でも耳を塞がないのであれば もしかしたら可能なのかも知れません。 一度お住まい地域出身の衆議議員さんに聞かれてみては如何ですか?

関連するQ&A